【典礼会館(日本セレモニー)】と【全国】の葬儀料金比較

典礼会館(日本セレモニー)の平均 全国の平均
145万円 118万円

典礼会館(日本セレモニー)の平均料金は145万円です。全国の平均118万円より27万円高いです。

【小さなお葬式】と【典礼会館(日本セレモニー)】の葬儀料金比較

小さなお葬式の平均 典礼会館(日本セレモニー)の平均
43万円 145万円

小さなお葬式の平均料金は43万円です。典礼会館(日本セレモニー)の平均145万円より102万円安いです。

小さなお葬式の種類と料金
葬儀の種類 料金
小さなお別れ葬(直葬) 12万8000円
小さな火葬式(直葬) 16万9000円
小さな一日葬 30万9000円
小さな家族葬 45万9000円
小さな一般葬 60万9000円

>小さなお葬式の口コミ

>小さなお葬式(公式)


典礼会館(日本セレモニー)(北九州典礼会館)の評判、口コミ(2018年、北九州市、一般葬、100万円、互助会積立あり)

★★★「私が話す時だけ真剣に話すという雰囲気がひしひしと伝わり、そこは不快だなと思いました。」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 福岡県 北九州市
種類 一般葬
通夜 20人
葬儀・告別式 30人
葬儀社 典礼会館(日本セレモニー)
ホール名、斎場名 (北九州典礼会館)
積み立ての有無 あり
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
100万円

典礼会館(日本セレモニー)(北九州典礼会館)へのアクセス

小倉駅から車で10分。

典礼会館(日本セレモニー)を選んだ理由

本人ではなく両親が昔積み立てをしており、亡くなる直前にその積立の話を本人から聞いて典礼会館で葬式をあげることにしました。

典礼会館(日本セレモニー)の流れ

まず入院をしている本人の前で、葬儀社から見積もって貰いどんな葬式にするか決めました。

本人の希望によりお坊さんは呼ばずに戒名は必要なし。

できれば神社で散骨をしてほしいとの希望があり、その通り動きました。

亡くなった日ですが、朝方でしたので親戚一同に連絡後、通夜を行っていきました。

初めての喪主という立場でしたので、何もわからず親戚に相談しながら典礼会館にて葬式の内容を取り決めました。

無事通夜が終わり、そのまま親戚と一緒に典礼会館で泊まりました。

その翌日、葬式が始まり予定通り本人希望にてお坊さんは呼ばず戒名も無しで、最後は本人が好きだったアーティストの曲を流し、花を棺桶にいれて最後のお別れの挨拶を行いました。

そのまま火葬場にバスで行き火葬を終えて典礼会館に戻り、会食後一段落となり後日改めて散骨といった流れとなっています。

典礼会館(日本セレモニー)の評判、口コミ

基本的に対応は良かったのですが、私が喪主という立場で多くの決定権がある事により、親族や妹が葬儀社の人と話しても非常にそっけない態度でした。

私が話す時だけ真剣に話すという雰囲気がひしひしと伝わり、そこは不快だなと思いました。

費用に関しては予め見積もりをもらっていた為不満はありませんが、積み立てで賄いきれない額の花や食事での値段、多くの提案をされて何を断って何をするべきか悩みました。

あとは特に不満はありませんでした。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない方が、葬儀をあげるまでに、複数の葬儀社を選ぶ選択肢が残るから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

基本的にやっぱり積み立てをしても、葬儀にはかなりお金がかかります。

香典では賄いきれないですし、葬儀社から多くの提案をされる中でどれが必要か必要ではないのか。

喪主の立場であっても自分ですべてを決める事は考えず、周りの親戚に聞いたり無駄な見栄をはってないか等々、落ち着いて物事を考えた方が良いと思います。

葬儀社も、親が積み立てていたりする場合でも、家族葬で良かったり他の業者もきちんと調べて、一番自分にとって良い葬儀社を探す方が良いと感じました。

全国対応の葬儀社では小さなお葬式が1位です。

>全国の葬儀社ランキング

小さなお葬式の種類と料金

葬儀の種類 料金
小さなお別れ葬(直葬) 12万8000円
小さな火葬式(直葬) 16万9000円
小さな一日葬 30万9000円
小さな家族葬 45万9000円
小さな一般葬 60万9000円

小さなお葬式は全国4000社以上の葬儀社と提携しています。
小さなお葬式に資料請求すると平均4〜5社の葬儀社から選べます。

1分で終わる資料請求で5万円割引。