マーバラスすみれ会の評判、口コミ(2012年、府中市、家族葬、30万円)

★★★「葬儀屋については、当日選択の余地がなかったため、あらかじめ何処にお願いするか決めておく必要性を感じました。」

お葬式の概要

時期 2012年
場所 東京都府中市
種類 家族葬
通夜 5人
葬儀・告別式 20人
検討した葬儀社の数 1社
葬儀社 マーバラスすみれ会
互助会などへの積み立て 積み立てをしていなかった
積立金額の合計
互助会の積立の解約
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
30万円
お布施額 5万円

マーバラスすみれ会を選んだ理由

40代で突然亡くなったため、なんの準備もしていませんでした。

病院で臨終を告げられてから何も考えられなくなり、医師の言われるままにその病院で契約している葬儀屋で葬儀をすることになりました。

担当の方は疲れた顔をしたような方で、正直、印象は悪かったです。

マーバラスすみれ会の葬儀の流れ

式の日程を決め、親族などの関係者に連絡しました。

病院から引き取った遺体はクーラーを効かせた部屋に安置しました。

葬儀の段取りや戒名を決めてもらい、お通夜・葬儀・火葬を行いました。

担当の方が事前に式に必要なことを教えてくれていたため、当日は問題なく終わることができました。

マーバラスすみれ会の評判、口コミ

良かった点はあまりありませんでした。

人の死を扱うお仕事なので、愛想が良くないのは理解しますが、対応がとてもぶっきらぼうで、仕方なく葬儀をしてやっているという雰囲気が滲みでていました。

葬儀のプランを決める際も、こちらが故人の突然の死で混乱していることを良いことに、一番高いプランを提示され、危うく借金して葬儀をやらなくてはいけないことになりそうでした。

また、資金を用意するのが大変だったので、日頃から貯蓄をしなくてはならないと感じました。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

葬儀社(互助会)に積み立てをする

理由

葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用を準備できるから。

互助会の積み立てについて注意したいこと

終活と言っていいのかわかりませんが、有事の場合に備えて、日頃から死んだ後の対応を考えなくてはならないと思いました。

特に葬儀屋については、当日選択の余地がなかったため、あらかじめ何処にお願いするか決めておく必要性を感じました。