大西花香社の評判、口コミ(2018年、上牧町、家族葬、100万円、互助会積立なし)

★★★★「遺体安置から火葬終了までこまやかな心配りをしていただきました。」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 奈良県上牧町
種類 家族葬
通夜 100人
葬儀・告別式 70人
葬儀社 大西花香社
互助会などへの積み立て 積み立てをしていなかった
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
100万円
お布施額 30万円

大西花香社を選んだ時の流れ

数年前に祖父が亡くなった際にもお世話になった葬儀屋さんであるため、葬儀の流れやスタッフの心配りが良いことがわかっていたため。

大西花香社の葬儀全体の流れ

病院から遺体をそのままセレモニーホールへ安置してもらいました。

通夜まで中一日あったため、通夜葬儀でのこちらの希望要望をこまやかに伝え通夜葬儀ではメモリあるコーナーの設置、故人の好きだった曲を流してもらう手配などをいたしました。

葬儀・告別式でも人数が多くなった際には臨機応変に動いていただきました。

火葬場は隣りの市の火葬場でしたがこちらへの案内もスムーズでした。

大西花香社の対する感想、意見、希望

通夜は家族葬でしたが、列席者が多かったため急遽椅子の手はなどしていただきました。

葬儀・告別式においても人数が増えましたが臨機応変に対応していただきました。

遺体安置から火葬終了までこまやかな心配りをしていただきました。

また葬儀終了まで泊まり込みましたが、つどつどスタッフの方に声をかけていただき本当にありがたかったです。

料金も家族葬でとのことでしたが人数が増えたりいたしましたが、こんなところかないう感じです。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

葬儀社(互助会)に積み立てをする

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用を準備できるから。

互助会の積み立てについて今後の葬儀で注意したいこと

病気であれ事故であれ、急に亡くなり、待ったなしで通夜葬儀がやってきます。

その際、大金が動くのでやはり少しでも準備をしておく、という意味では積み立てはしていて損はないと思いますが、よく知った葬儀社ではい場合は不安かなと思うので、情報集めは必要だと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です