太田屋の評判、口コミ(2017年、原村、家族葬、48万円、互助会積立なし)

★★★「親切にスタッフが教えてくれたのでとても心強かったです。」

お葬式の概要

時期 2017年
場所 長野県原村
種類 家族葬
通夜 9人
葬儀・告別式 9人
葬儀社 太田屋
互助会などへの積み立て 積み立てをしていなかった
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
48万円
お布施額 40万円

太田屋を選んだ時の流れ

以前墓石を探している時に、色々と親切に対応して頂いた経緯があった為、もし何かあったときは以前からお願いしようと考えていました。

太田屋の葬儀全体の流れ

病院から家まで遺体を送っていただき、通夜の準備、お寺の手配をして頂きました。

すべてが初めてだったので何から何まで丁寧に教えてくれました。

葬儀を滞りなく終わり、火葬まで送って頂き無事葬儀をすべて終えることができ感謝しています。

太田屋の対する感想、意見、希望

良かった点:すべてが初めてだったのでどのように対応すればわからなかったのですが、親切にスタッフが教えてくれたのでとても心強かったです。

料金についても明瞭でわかりやすい料金システムでしたので、安心できました。

悪かった点:スタッフすべての人がよかったわけではなく、残念ながらそうではない人もいたことです。

相手の痛みがあまりわからないような対応をするかたも実際にいました。

素っ気ない対応、私にはわからないと平然と言われそれっきりいなくなってしまった人。

とても残念な気持ちになりました。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

葬儀社(互助会)に積み立てをしない

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない方が、葬儀をあげるまでに、複数の葬儀社を選ぶ選択肢が残るから。

互助会の積み立てについて今後の葬儀で注意したいこと

葬儀社の積み立てをした方が安心できるのは間違いないのですが、今の段階ではなかなか考えにくいことは間違いないです。

あとは葬儀社のスタッフの良し悪しです。

今とてもよくしてくれたスタッフがいたとしてもその方がずっとそこにいるとは限らないからです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です