湘和会堂(平安レイサービス)の評判、口コミ(2016年、小田原市、一般葬、200万円、互助会積立なし)

★★★★「料金が全体的に高く、一番安いものを全て選択しても200万の見積もりになった」

お葬式の概要

時期 2016年
場所 神奈川県 小田原市
種類 一般葬
通夜 20人
葬儀・告別式 50人
葬儀社 湘和会堂(平安レイサービス)
ホール名、斎場名
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
200万円

湘和会堂(平安レイサービス)へのアクセス

小田原駅から徒歩2分。

湘和会堂(平安レイサービス)を選んだ理由

湘和会堂の建物内に非認可保育園があり、そこへ子供が通っていたため。

急な葬儀になって、どこが良いか迷うことなくそこにしました。

湘和会堂(平安レイサービス)の流れ

突然死だったため司法解剖があり、司法解剖だと横浜市の方まで行かないといけないということで、翌日までかかる可能性があることを伝えられた。

自分の両親と向こうの両親へ連絡しその日に来てもらい、葬儀社へは遺体をお迎えに行ってもらうとこから段取りしていただいた。

葬儀社の上の階で、保育園に子供を預けていたことでスタッフさんと面識もあり、とても親切で丁寧に対応していただきました。

突然だったためまとまった葬儀費用が無かったため、一番安いものを用意していただき、恥ずかしいお話ですが、お通夜や告別式もできずにいましたが、会場を身内または主人の会社の方が来られるために解放してくださいました。

とても感謝しています。

今では毎年のように、法事のご案内のパンフレットが郵便で届きます。

湘和会堂(平安レイサービス)の評判、口コミ

料金が全体的に高く、一番安いものを全て選択しても200万の見積もりになったため、向こうの両親から「別のところにしないか」と言われたこともありましたが、そこの担当してくださった女性のスタッフさんが削れるところを見直してくださって、お通夜と告別式を行わないという内容でなんとかコストを抑えられました。

故人と面会したいという仕事帰りの会社の方のために、会場を自由に解放してくださったり(20時ギリギリまで)、他の葬儀の方もいらっしゃる中でも、同じようにこちらを気にかけてくださり、とても親切で丁寧でした。

駅から徒歩2分という(駅を出てから真っ直ぐのため)近い場所でもあったので、みなさん迷わず来られる場所にありとても良かったです。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする

理由

  • その他(次の回答欄に記入)

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

いつどのタイミングで家族の誰かを失うかわからないので、どのように故人をおくってあげたいか、今では「家族葬」を行うことも多いので、それを踏まえて選択肢を広げておくと良いと思います。

私の両親からは「自分の死んだ時のお金は自分で払う!子供には迷惑をかけたくない!」という気持ちを聞いていて、すでに葬儀の積立てを行っていて、しかも2人分完了しているようで、夫の急死で積立てがなく困ったことを踏まえ、私自身も迷惑をかけたくないと思い積立てした方が良さそうだと感じました。