典礼会館(日本セレモニー)(福山東典礼会館)の評判、口コミ(2013年、福山市、一般葬、300万円、互助会積立あり)

★★★★「万事滞りなく一切行き違いのない素晴らしい方だったと思う。」

お葬式の概要

時期 2013年
場所 広島県 福山市
種類 一般葬
通夜 100人
葬儀・告別式 200人
葬儀社 典礼会館(日本セレモニー)
ホール名、斎場名 (福山東典礼会館)
積み立ての有無 あり
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
300万円

典礼会館(日本セレモニー)(福山東典礼会館)へのアクセス

JR東福山駅から車で5分。

典礼会館(日本セレモニー)を選んだ理由

積み立てを始めた流れ:

日本セレモニーの担当者が自宅に訪問。

当時新婚で地縁のない所に住み始めたばかりだったため、急な事があった時に悩まず済むのは良いと思い入会した。

典礼会館(日本セレモニー)の流れ

会社員の夫が急死、病院から葬儀社に連絡した。

安置場所や通夜の日程については、喪主である私の心のままにいたしますとの声かけがあり、自宅に安置後一晩明けてからの通夜になった。

普段付き合いのある寺があるかどうかを尋ねられ、連絡を取って枕経をあげに来ていただいた。

葬儀社の担当者が動ける親族を巻き込んで話を取り付けてくださり、病院での手続きを済ませ、その後の役所関係の手続きはお任せした。

祭壇、棺、骨壷等々、これらを決定するにあたってはおすすめはない、全部自分で選んでいただきますと突き放すでもなく決定を促され、迷わず決める事ができた。

本来親族だけに通夜振る舞いがあるが、故人を偲んで棺のそばにいつまでも残っていてくださった友人や同僚の皆さんのために、食事の手配を提案してくださった。

通夜の参列者数が思いの外多かったため、直後に葬儀の会場をより広い所へ変更してくださった。

葬儀の翌日には請求書を持参され、翌日振込で支払った。

その後七日毎の法事は自宅で執り行ったが、追加料金なしで玄関先に供花を届けてくださった。

典礼会館(日本セレモニー)の評判、口コミ

当時の私は30代でまだ若く悲しみと混乱で憔悴していたが、行き違いや手違いはなく、どんな決定にも深く関与はされないが、それでいて私が煩わされる事のない様、寄り添い助けていただいたと思っている。

費用面では当時は他と比較のしようがないのと、結果的に香典で全て賄えたため何も思う所はなかったが、その後他の葬儀を三度ほど経験した結果、割高であり積立のメリットはないと思っている。

担当者の方は、その後の葬儀社も含めて最も親身で、万事滞りなく一切行き違いのない素晴らしい方だったと思う。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをすると、解約する場合に、解約手数料がかかるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

同じ地域に住む経験者の口コミを参考にする事をおすすめしたい。

積立は無駄ではないが、式の費用面ではメリットはなかった。

家族が別の大手で積立をしており、そこで葬儀を執り行った時には随分粗末な対応を受けた。

家族葬で執り行ったためいわゆるいい客ではなかったからかもしれないが、全てにおいてより単価の高いものを勧めようとし、あまつさえその時の営業トークでは「こんなのは生活保護の人が選ぶようなものです」との言い草まで飛び出してきて呆れた。

その後地域の葬儀社を、近所の人の話を聞き飛び込みのような形で利用した事もあったが、内容は前述の家族葬と変わらないものの費用は30万近くおさえられた。