★★★★★「一番近くにあった葬儀社に連絡をしたところ、とても対応が良かったため、お願いすることにしました。」
お葬式の概要
時期 |
2016年 |
場所 |
岩手県花巻市 |
種類 |
一般葬 |
通夜 |
20人 |
葬儀・告別式 |
45人 |
葬儀社 |
西村葬斎会館メモリアルホール花巻
(西村仏具店) |
葬儀社に支払った金額 |
56万8000円 |
お布施額 |
50万円 |
メモリアルホール花巻を選んだ理由
一番近く、対応も良かったので、こちらに決めました。
メモリアルホール花巻の評判、口コミ
父親が病気で亡くなり、一番近くにあった葬儀社に連絡をしたところ、とても対応が良かったため、西村仏具店さんの方でお願いすることにしました。
家族葬がよかったのですが、故人が社長業をしていたため、一般的な葬儀にしていただきました。
お寺は、花巻から少し離れた遠野のお寺の住職にお願いし、戒名や火葬など、全てのお布施代で50万円支払いました。
とても高い金額でしたが、院号の戒名をいただいたので、妥当な金額とのことでした。
通夜や告別式での読経は、心から涙が溢れてくるもので、お坊さんの役割はとても尊いものだと痛感いたしました。
お葬式の流れは、僧侶ではなく、葬儀社の方が全て行い、スムーズに流れました。
会館も新しく、とてもきれいで荘厳的で、良い葬儀ができたと思っています。
喪主は母親が行いましたが、わからない点などは全て葬儀社の方が教えてくれましたので、喪主のあいさつの時もスムーズに話すことができたと話していました。
何が必要なのか、何を話せば良いのか、全て教えてくれるので、本当にお世話になったと感じています。
葬儀社の司会も、重々しく、故人の特徴や好きだったものなどを上手に入れてくれて、最初のあいさつから涙が止まりませんでした。
告別式が終わり、住職の挨拶も感動的な法話を話してくださいました。
告別式やお通夜などで、法話をしてくれるお坊さんは少なくなったとのことなので、とてもうれしかったです。
塔婆には意味があり、四十九日までに至る塔婆の意味合いも、初めて知ることができました。
身内の葬儀は初めてだったので、何かと不安な気持ちになりましたが、いつも葬儀社の方が相談に乗って対応してくださったので、助かりました。
遠野のお寺は曹洞宗で、岩手県や花巻も曹洞宗のお寺が多い地域です。
西村仏具店さんの対応の良さは、とても素晴らしく、何かあったらまた相談したいと思っています。
身内には父親のような偉人はいないので、次お願いする機会があれば、友人葬や家族葬になると思います。
正直、請求金額を見て、高いと思いましたが、色々な配慮などを考えると妥当な金額なのだと感じています。
友人葬や家族葬は、僧侶を呼ぶ必要もないので、もっとリーズナブルな金額になると思います。
葬儀を行うにも、お金がないとできないことですが、葬儀を通じて自分たちも頑張らないといけないという気持ちになりました。
故人が生きてきた証を最後に残すには、必要なことに感じました。
身内の葬儀ではなく、近所でのお通夜に参列したことはありますが、ここまで大変なことをしていたことが、この時初めてわかりました。
最近では、葬式をしない家庭が増えています。
お金が掛かるからという理由もあれば、故人の遺言に書いてあったからという方もいました。
家族葬も良いと思いますが、僧侶を招いて読経を唱えてもらう葬儀は、とても荘厳的です。
言葉では言い表すことができないほど、人の尊さを感じました。
それぞれの家庭では、それぞれの事情があり、どれが正しいとは言えませんが、悔いのない葬儀にしてあげないといけないのだと感じました。
自分たちが行った葬儀に、きっと満足してくれていると思います。
故人にお世話になったという方が結構いて、自分たちの代でも引き続きお世話になるという縁も数々いただいたので、人と人とのつながりも出てきます。
自分たちだけで行う葬儀もありですが、故人がお世話になった方々のことを考えると、こじんまりとした葬儀にはしたくないように感じました。
葬儀は一生に1回だけです。
やり直しがきかないものなので、本当に悔いのないようにしてあげたいですし、私たちも精いっぱい送り出す気持ちで取り組みました。
葬儀が終わってみると、台風が去った後のような脱力感でいっぱいで、悲しむ暇もなく動いていたのですが、1週間ほど経過してから急に寂しく感じることがありました。
悲しみや疲れは後から来るぞと、教えてくださる方もいましたが、この事を話していたのかと納得できました。
自分にできることは何かと、いろいろと考えるのですが、亡くなった故人を祈ることしかできず、今やれることを頑張ることしかないということがわかりました。
葬儀を通じていろいろと学ぶことができたので、少しは成長できたのかなと思っています。
お盆や彼岸の時期には、実家に戻り、お墓参りに行きたいです。
これから1周忌、3回忌などが待っていますが、その時は僧侶のアドバイスをいただきながら迎えたいと思っています。
身内が亡くなるなんて、いざその時にならないとどうしていいのかわからないものです。
冷静な判断ができなくなってしまうので、葬儀社に相談する方法が理想的に感じました。
銀行関係や役所などの手続きなど、やらなければいけないことを教えてくれるので、時間があるときに少しずつ進めていくようにアドバイスされました。
とても良心的な対応だったので、とても助かりました。
本当にお世話になりました。