小さなお葬式の評判、口コミ(2016年、葛飾区、直葬、22万円、互助会積立なし)

★★★★★「葬儀会社と勘違いをして登録したのですが、葬儀社を斡旋する会社でした。一番条件に合ったところを紹介してくれるので、良い制度だと思いました。」

お葬式の概要

時期 2016年
場所 東京都葛飾区
種類 直葬
通夜 なし
葬儀・告別式 なし
実際に葬儀を施行した葬儀社 セレモニーマルヤマ お花茶屋会館
互助会などへの積み立て 積み立てをしていなかった
積立金額の合計
互助会の積立の解約
小さなお葬式に支払った料金 0万円
実際に葬儀を施行した葬儀社に支払った料金 22万円
お布施額 なし

小さなお葬式を選んだ時の流れ

95歳の母が長く持病を患い入退院を繰り返していたときに、「葬儀は火葬するだけにしてほしい」と言っていたので、ネットで火葬式のついての情報を調べ、予め「小さなお葬式」に登録しておきました。

登録しておくと、万一急に亡くなっても1時間程度で葬儀社がかけつけてくれるということで安心できると思いました。

葬儀全体の流れ

母は病院で亡くなりすぐに「小さなお葬式」に連絡をしました。

登録してあったため対応は素早く、近くで火葬式を行える葬儀社をいくつか紹介していただき、その中で火葬場に一番近い場所を選びました。

まず遺体を葬儀社に安置してもらい、火葬の手配、役所への手続きなどを行っていただきました。

火葬は2日後ということになり、その間会いに行くこともできました。

火葬式は葬儀社から火葬場に移って火葬するという簡単なものでしたが、あわただしい感じはせず最後のお別れの時間などにも気を配っていただいたようで、静かに送ることができて良かったと思っています。

小さなお葬式に対する感想、意見、希望

最初は葬儀会社と勘違いをして登録したのですが、葬儀社を斡旋する会社でした。

亡くなってからいざどこの葬儀社に頼もうかと慌てるよりも、一番条件に合ったところをすぐに紹介してくれるので、利用してみてとても良い制度だと思いました。

料金は「小さなお葬式」で提示されているものと共通しているので安心です。

火葬式の場合、花代は別途で支払う必要があったため追加でかかり、それは葬儀社によって違うかもしれません。

また「小さな葬儀社」には生前から登録してあり、半年後くらいに亡くなったので、細かい金額については忘れてしまいましたが、事前登録の割引もありました。

高齢のご家族がいらっしゃる場合、準備のためにも良いと思いました。

セレモニーマルヤマお花茶屋会館に対する感想、意見、希望

火葬場である「四つ木斎場」に隣接していて移動に車もいらないため、とてもスムーズでした。

火葬式は火葬するだけで簡単すぎるような、少し寂しい感じもしていましたが、スタッフの方たちが「今はご本人の希望での火葬式がとても多いですよ」と話して下さり、その対応がとても温かくホッとしました。

火葬する段取りでも時間に急かされるようなこともなかったので、結果として周囲に気を使うことなく家族だけで送ることができてよい式になったと思っています。