★★★★★「特に不満等もなく、対応された方も終始親切、丁寧に説明していただきました。」
お葬式の概要
時期 | 2018年 |
---|---|
場所 | 静岡県富士宮市 |
種類 | 家族葬 |
通夜 | 30人 |
葬儀・告別式 | 25人 |
葬儀社 | JA葬祭(静岡) |
互助会などへの積み立て | 積み立てをしていなかった |
葬儀社に支払った費用の合計 (積み立てしていた料金を含む) |
25万円 |
お布施額 | 0万円 |
JA葬祭(静岡)を選んだ時の流れ
祖父が農協友の会の会員だったのと、農業を営んでおり農協とお付き合いがあり、近隣でも農協で行う方が多く安心感があったので決めました。
JA葬祭(静岡)の葬儀全体の流れ
祖父が入居していた施設から葬儀場に遺体を搬送後、2日後に通夜の為、控え室に母宿泊。
通夜、葬儀は友人葬、家族葬の為、親戚は自宅に宿泊する。
火葬完了後は、葬儀場で解散となりました。
その後は、祖父が入っていた農協の住宅保険の解約、喪中ハガキなどの発注、供え物などの撤収を行いました。
JA葬祭(静岡)の対する感想、意見、希望
特に不満等もなく、対応された方も終始親切、丁寧に説明していただきました。
家族葬ということで、通常の葬儀よりリーズナブルだったので、母も助かったようです。
また、祖母の時には、自宅で通夜、葬儀を行いましたが、今回は葬儀場という事で、隣保班の方に迷惑もかけずに行えたのが良かったです。
昔からのスタイルの葬儀も勿論必要と思いますが、個人的には散骨などの今までと違う形の葬儀が増えてきているという事で、うちのような田舎の小都市でも、散骨、樹木葬などの行える場所が増えてえてくるとありがたいと思います。
葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか
葬儀社(互助会)に積み立てをしない
理由
- 葬儀社(互助会)に積み立てをしない方が、葬儀をあげるまでに、複数の葬儀社を選ぶ選択肢が残るから。
互助会の積み立てについて今後の葬儀で注意したいこと
運営会社の財務状況、経営状態なども慎重に検討する必要があると思います。
特に人口減少社会で、葬儀社の競争が激しくなるので、注意深く見極めるように心がけたいと思います。
また、自分のあげてほしい葬儀のスタイルによって積立額の選択をしたいと思います。
コメントを残す