ライフケア(ライフランド)(ライフケア流山会堂)の評判、口コミ(2020年、流山市、家族葬、50万円、互助会積立なし)

★★★★★「ライフケアのスタッフは、評判通り非常に親切で適切な対応をしていました。」

お葬式の概要

時期 2020年
場所 千葉県 流山市
種類 家族葬
通夜 10人
葬儀・告別式 10人
葬儀社 ライフケア(ライフランド)
ホール名、斎場名 (ライフケア流山会堂)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
50万円

ライフケア(ライフランド)(ライフケア流山会堂)へのアクセス

南流山駅から徒歩3分。

ライフケア(ライフランド)を選んだ理由

地元では有名で、知り合いもライフケア流山会堂で葬儀をあげて、親切で丁寧という情報を聞いたので。

ライフケア(ライフランド)の流れ

・準備⇒ライフケアの人と相談しプランを決定。

その際にお寺さんも決定。

亡くなった翌日に段取りを決定。

・通夜⇒夕方に開始でしたので、午前中にライフケアで配置確認。

・告別式⇒前日はライフケアに泊まり、告別式は10時から開始。

・火葬⇒告別式終了後、棺を乗せた霊柩車に同乗し火葬場に向かう。

ライフケア(ライフランド)の評判、口コミ

全体を通して悪くなかったと思います。

ライフケアのスタッフは、評判通り非常に親切で適切な対応をしていました。

但し、恐らくは年配だったので館長が葬儀中に来ていましたが、ずっとうろうろしていたので邪魔でしたね。

1点非常に残念だったのがお寺さんです。

まだ若いお寺さんなのか、葬儀の最中に袖に棒が絡まって落としてしまったり、咳払いをしたりとかなりたどたどしかったです。

ただ火葬場まで来て頂きお経と家族への言葉を残してくれましたので、その点は良かったとは思います。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用を準備できるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

今の時代はコロナなので、家族葬が基本となると思います。

あまり良い表現ではないのは分かっていますが、費用面においては抑えられると思います。

葬儀選びのポイントはやはり口コミではないでしょうか。

亡くなって葬儀までの間隔は非常に短いので、亡くなる前にインターネットの評判や口コミをチェックしておいた方がよいです。

色々重なり大変ですが、頑張って下さいね。