【一般葬】の葬儀の口コミは良い?悪い?
家族葬の料金・費用・価格の相場、互助会の積立がわかる

このページは、一般葬を検討している人のために、一般葬の葬儀のクチコミをのせています。

口コミ数 割合
星5つ(★★★★★) 347 25%
星4つ(★★★★) 286 21%
星3つ(★★★) 408 30%
星2つ(★★) 295 21%
星1つ(★) 43 3%

星平均:3.43

【小さなお葬式】と【一般葬】の葬儀料金比較

種類 小さなお葬式 一般葬の平均
直葬 174,900円(*) -
一日葬 328,900円(*) -
家族葬 438,900円(*) -
一般葬 658,900円(*) -
(*)火葬料金別

>小さなお葬式の口コミ

>小さなお葬式(公式)


目次(ページ5)

口コミ801

メモリードの評判、口コミ(2018年、佐世保市、一般葬、44万円)

★★★★★「もしもの時を考えて互助会に加入して、積み立てをしていました。」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 長崎県佐世保市
種類 一般葬
通夜 15人
葬儀・告別式 15人
葬儀社 メモリード
葬儀社に支払った金額 44万円
お布施額 10万円

メモリードを選んだ理由

父や祖父が病気で入院を繰り返していたため、もしもの時を考えて互助会に加入して、積み立てをしていました。

メモリードの評判、口コミ

前もって相談していたので見積もりもできており、追加の費用はほぼなかったです。

父が亡くなった時はバタバタすることなく落ち着いてお願いすることが出来ました。

何も分からなかったので担当の方が丁寧に優しく教えてくださいました。

互助会に加入していたので、半額近い割引きがあり、料理や飲み物もすべてメモリードで手配してくれました。

スタッフの方もとてもよくしてくれました。

参列者数が少なかったので控え室で葬儀を行いましたが、十分な広さがあり、食事する時は空いている部屋を貸していただきました。

斎場にはキッズスペースやドリンクバーが備えてあり、子供がいる私やいとこがとても助かり、子供が退屈することなく過ごせました。

祭壇の花や果物、荷物は自宅に届けてくれたので、火葬が終わってからも斎場に戻ることなく自宅に直帰出来ました。

その後のアフターケアもしっかりしてくれて、なんでも気軽に聞くことができました。

自宅の祭壇も仏壇を購入するまで貸していただけたので本当に助かりました。

目次に戻る

口コミ802

公益社(富雄会館)の評判、口コミ(2016年、奈良市、一般葬、60万円)

★★★★★「故人死亡後、葬式場の設営、密葬での食事手配、僧侶の手配、どうしても宿泊する僧侶に対しては、宿の手配、葬儀参列者の誘導、葬式場の式次第の説明、一遍の仕事については特に問題なかった。」

お葬式の概要

時期 2016年
場所 奈良県奈良市
種類 一般葬
通夜 60人
葬儀・告別式 80人
葬儀社 公益社
(富雄会館)
葬儀社に支払った金額 85万円
お布施額 50万円

公益社(富雄会館)を選んだ理由

父の葬儀でしたが、近くにふさわしい葬儀社がないこと、父が生前から学園前近くで葬儀を行いたいとの意向があり、ここの葬儀社を使って、また会社人間であったので、過去に勤務していた会社の部下、同僚、上司、会社の方々を招くのにふさわしい葬儀場ということで、この葬儀場を生前から選んでほしい、との意向を示していました。

近鉄富雄駅近くであり、会社人間であった故人は、やはり同僚、部下、会社の総務課等の人間が訪れやすい葬儀場を選んで、会社関係者を招いて欲しいとのことでした。

故人の意思に沿って葬儀を行いました。

公益社(富雄会館)の評判、口コミ

葬儀社は、そこそこ関西では有名な葬儀社であり、故人死亡後、葬式場の設営、密葬での食事手配、僧侶の手配、どうしても宿泊する僧侶に対しては、宿の手配、葬儀参列者の誘導、葬式場の式次第の説明、一遍の仕事については特に問題なかった。

ただ、故人はあくまで会社人間であり、彼はとくに生存者に対してのことを考える人ではなかった。

このため、故人における人間関係がわからず、来客も喪主のことを知らず、ぜんぜんわからない人間が来ていた感じで、今思えば怖いところがあった。

会社人間の葬式は、これはもう過去のしきたりにしか過ぎないので、また引退もしていたから、そこまで気を遣う必要もなく、極端な話、親類縁者で「家族葬」をしておくべきであったと反省している。

式場代金はそこそこの相場であるが、これは現役の人間が死んでしまった場合には有効であり、故人のような享年99歳の人間にはややオーバーな葬式であったと反省している。

あとでお礼返しをするのに手間がかかり、やはり無駄であったと反省している。

目次に戻る

口コミ803

セレモニー(コスミック大宮)の評判、口コミ(2010年、さいたま市、一般葬、300万円)

★★★「見積もりのご相談をしたところ、その日のうちに来てくださり不安なく準備を進めることができました。」

お葬式の概要

時期 2010年
場所 埼玉県さいたま市西区
種類 一般葬
通夜 150人
葬儀・告別式 200人
葬儀社 セレモニー
(コスミック大宮)
葬儀社に支払った金額 300万円
お布施額 0万円

セレモニー(コスミック大宮)を選んだ理由

家から近かったこと、その葬儀場での式に参列した経験があり、なじみがあったことから選びました。

セレモニー(コスミック大宮)の評判、口コミ

父の葬儀でお世話になりましたが、見積もりのご相談をしたところ、その日のうちに来てくださり不安なく準備を進めることができました。

葬儀場自体も清潔感があり、安心して葬儀の日を迎えることができました。

会員システムもあり、入会を検討しましたが、結局入会はいたしませんでした。

父は病院で亡くなり、病院からも葬儀社の紹介があるようなのですが、そちらに頼らずに、自身の目で選択し、式を行ってよかったと思っています。

中には、費用が不透明であったり、身内を亡くした混乱に乗じていろいろなオプションをつけ、意識をしないうちにとても高い費用となっていることもあると聞きました。

お世話になった葬儀社ではまったくそのような不安はありませんでした。

また、相談員の方は中年の女性でしたが、とても気づかいがあり、安心していろいろ相談が出来て実際のところ癒されました。

同じ「セレモニー」系列の葬儀場が大宮にもあり、そちらの式場も内装からすばらしく、良い葬儀社だと感じています。

目次に戻る

口コミ804

プリエール宮崎(清武ホール)の評判、口コミ(2012年、宮崎市、一般葬、105万円)

★★★★★「丁寧な説明、優しい心遣い、迅速な対応とどれをとっても素晴らしく、遺族が疲労や気疲れをしてるなかで本当にプロの仕事をされているのだと感じました。」

お葬式の概要

時期 2012年
場所 宮崎県宮崎市
種類 一般葬
通夜 200人
葬儀・告別式 250人
葬儀社 プリエール(宮崎)
(清武ホール)
葬儀社に支払った金額 105万円
お布施額 10万円

プリエール宮崎(清武ホール)を選んだ理由

近所だから。

プリエール宮崎(清武ホール)の評判、口コミ

近所の葬儀場でしたので、最初は特に何も考えていませんでした。

お通夜、葬儀の打合せをしていくとどんどんお金が上がっていき、いつの間にかに100万円オーバーとなり非常に高いと言うイメージがありましたが、あとから通常でもそれぐらいだと聞いて安心したことを覚えています。

お通夜では予想以上に人にきてもらったのですが、とても丁寧に案内をしていただいて、スムーズな対応でした。

親族にとっては、近親者が他界してとてもバタバタとして疲れを隠しながらお通夜、葬儀をしていくなかで合間合間で休息のタイミングを教えてくれたり、優しい声を掛けてくれたので何とか二日間を乗り越えれました。

いよいよ葬儀になり、打合せどおりに式を進めてくれてとても感謝しました。

丁寧な説明、優しい心遣い、迅速な対応とどれをとっても素晴らしく、遺族が疲労や気疲れをしてるなかで本当にプロの仕事をされているのだと感じました。

プリエール清武を選んで本当に良かったです。

目次に戻る

口コミ805

セレミューズの葬儀の評判、口コミ(2013年、奈良市、一般葬、250万円)

★★「葬儀の事前相談に対応してくれた葬祭ディレクターがお葬式の最後まで担当者になってくれ、葬儀の形態や祭壇のことをきっちり説明してくれました。」

お葬式の概要

時期 2013年
場所 奈良県奈良市
種類 一般葬
通夜 70人
葬儀・告別式 75人
葬儀社 セレミューズ
葬儀社に支払った金額 250万円
お布施額 10万円

セレミューズを選んだ理由

病院から遺体を運搬してもらう際に病院が連絡した葬儀社が今回お願いしたところでした。

葬儀をやって頂くなら病院から自宅までの運搬費や安置用のドライアイス代は無償にしてくれるとのことでした。

そのため、今回お願いした葬儀社を選びました。

セレミューズの評判、口コミ

葬儀の事前相談に対応してくれた葬祭ディレクターがお葬式の最後まで担当者になってくれ、葬儀の形態や祭壇のことをきっちり説明してくれました。

その後に明瞭な葬儀の見積書を渡してくれて、丁寧に説明してくれましたので安心してお願い出来ます。

そしてこの葬儀社は自社の葬儀会館ですので、葬儀に適した設計になっており、オマケにキレイな会館ですのでいちいち自宅に帰って風呂入ったりする必要もありません。

この葬儀社の葬儀会館は場所も便利なところにあり、駐車場はもちろんたくさんありますのでクルマで来訪して頂くにしても安心して駐車場に止めて頂けます。

公共交通機関からも便利なところにあります。

通夜や葬儀の予定を故人と生前に親交のあった方々に電話やファックスまたはメールで告知を手伝ってくれたりしてくれ、とても親切に手伝ってくれました。

遺族としてはとても助かりました。

この葬儀社のディレクターの方は打ち合わせや準備、ご案内、空間創りに至るまで、お葬式に関わるすべてのサポートしてくれるので気軽に相談出来ました。

目次に戻る

口コミ806

さがみ典礼(矢巾長安殿)の葬儀の評判、口コミ(2014年、紫波町、一般葬、200万円)

★「積み立て金のみで出来る葬儀プランはあるのですが、ただカタログに載ってるだけで、ほとんどは上乗せさせられると思います。」

お葬式の概要

時期 2014年
場所 岩手県紫波町
種類 一般葬
通夜 50人
葬儀・告別式 100人
葬儀社 さがみ典礼
(矢巾長安殿)
葬儀社に支払った金額 200万円
お布施額 30万円

さがみ典礼(矢巾長安殿)を選んだ理由

知り合いに勧められて積み立てをしていたが急だったので他を探せなかった。

さがみ典礼(矢巾長安殿)の評判、口コミ

積み立て金のみで出来る葬儀プランはあるのですが、ただカタログに載ってるだけで、ほとんどは上乗せさせられると思います。

亡くなって憔悴してるところで相談しているのでほぼ営業の方の言うとうりに進んでしまいます。

言っていることに頷くのが精一杯になってしまうため、生きている内に伝えたり、前もって一緒に相談したりするのもいいかと思います。

トラブルと言うか、わたしの職場から花輪なども頂いたのですが装飾の持ち込みが禁止らしく、(ここの葬儀社からの物しか置けない)でもそんな説明を聞いておらず、聞いたとしても、参列者が持ってきてくれるのは止められないですし、わざわざ花輪持って行っていいか聞く参列者も居ないと思いますが、少し揉めました。

1つだけということで、隅の方に置かせて貰えましたが、禁止にされてもどうにも出来ないとおもいました。

遺影も家族が困る事の1つだと思うので、数年おきでも、毎年でもちゃんとした写真を撮っておくべきです。

目次に戻る

口コミ807

あかね典礼の葬儀の評判、口コミ(2013年、板野郡、一般葬、250万円)

★★★「他の葬儀会社のお葬式にも参列させて頂きましたが、こちらの葬儀社は花も豪華に飾ってあり、道具なども気兼ねすることもなく、大変良かったと思いますし、親戚にも評判は良かったです。」

お葬式の概要

時期 2013年
場所 徳島県板野郡
種類 一般葬
通夜 40人
葬儀・告別式 100人
葬儀社 あかね典礼
葬儀社に支払った金額 250万円
お布施額 0万円

あかね典礼を選んだ理由

家と病院の近くだったから。

あかね典礼の評判、口コミ

積み立てもしていなかったが、何度か知人の葬儀に参加させて頂き、大体のことは分かっていたので電話させて頂きました。

真夜中の電話にもかかわらず、迅速に病院に来て下さり、そのまま葬儀所に遺体を運んで下さいました。

そのあと直ぐに葬儀の打合せや見積もりを出して下さいました。

いろいろと値引きもして頂き、たすかりました。

葬儀所の外に○○家と書くのが字が間違っていたりしましたが、社員の対応も良かったので気分を害することもなく、済ます事ができました。

他の葬儀会社のお葬式にも参列させて頂きましたが、こちらの葬儀社は花も豪華に飾ってあり、道具なども気兼ねすることもなく、大変良かったと思いますし、親戚にも評判は良かったです。

そのあとの四十九日も安くなるとの事だったので、させて頂き、四十九日のお土産もかなり安くなりました。

ただ、料理が美味しくなかったので、四十九日は他の仕出しを使って頂けるようにお願いしましたが、契約しているところでないとダメだとなり、別のお店に移動する事になり、その辺が不満と不便で大変でした。

目次に戻る

口コミ808

ライフガーデン(たいしょうホール)の葬儀の評判、口コミ(2018年、大阪市、一般葬、85万円)

★★★★★「葬儀代は当初の見積額と実際に支払額との差額は想定内の範囲だったので問題はありませんでした。」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 大阪府大阪市
種類 一般葬
通夜 150人
葬儀・告別式 80人
葬儀社 ライフガーデン
(たいしょうホール)
葬儀社に支払った金額 85万円
お布施額 0万円

ライフガーデンたいしょうホール)を選んだ理由

故人がこの葬儀社の従業員を知っていたため、生前から亡くなった場合はこちらで葬式してほしいとの希望があった。

ライフガーデン(たいしょうホール)の評判、口コミ

故人がこちらの葬儀場の方を知っていたために葬儀を行いましたが、式場全体のイメージは綺麗で問題はありませんでした。

自宅からも近かったので用事があってすぐに帰ることも出来たのが良かったです。

式場内も真新しく落ち着いた雰囲気だったのが良かったです。

親族待合室も綺麗で明るい感じがしました。

スタッフさんの対応は丁寧に対応してくれたので全体的には良かったのですが、通夜、葬儀のいろんなことを決める際、こちらもいろんな親族からの意見もあったことから、なかなか決定するのに時間がかかった時に一瞬「早く決めて下さいよ」というような態度を取られたことが気になりました。

葬儀代は当初の見積額と実際に支払額との差額は想定内の範囲だったので問題はありませんでした。

今後の葬儀社に望むことは、高齢者時代を迎えるにあたり機械的な運営ではなくて、心のこもった葬儀をお願いしたいです。

葬儀社から見ればたくさんの中の一つの葬儀ですが、葬儀を依頼する側からすれば一生に何度もない葬儀です。

心のこもった葬儀を望みます。

目次に戻る

口コミ809

さがみ典礼の葬儀の評判、口コミ(2014年、上尾市、一般葬、80万円)

★★★★★「母が泣き崩れてしまった時も、優しく寄り添い支えてくださったり、目に涙を溜めてくださったり、本当にちゃんとした葬儀社さんなんだなと思いました。」

お葬式の概要

時期 2014年
場所 埼玉県上尾市
種類 一般葬
通夜 218人
葬儀・告別式 26人
葬儀社 さがみ典礼
葬儀社に支払った金額 80万円
お布施額 5万円

さがみ典礼を選んだ理由

互助会会員だった為。

さがみ典礼の評判、口コミ

さようならがあたたかい、というキャッチフレーズですが、本当にそうだったなと思っています。

まず、東京の病院で亡くなった家族を迎えに来てくださいました。

私は自家用車にて埼玉に戻りましたが、迎えの霊柩車に同乗した母は運転手さんとお話しをしたみたいで、とても優しくあたたかい言葉を掛けてもらったと言っていました。

運転手の方は葬儀社の方から委託されているのだと思いますが、ちゃんとした方にお願いしているんだという所も良かった点です。

お通夜と告別式の司会をしていただいた女性のスタッフの方もとてもあたたかく優しい方でした。

母が泣き崩れてしまった時も、優しく寄り添い支えてくださったり、目に涙を溜めてくださったり、本当にちゃんとした葬儀社さんなんだなと思いました。

一つ気になったのは、駐車場の狭さです。

国道沿いで場所が取れなかったのかもしれませんが、あまりにも駐車場が小さいので、お通夜に来てくださった方が不便を感じたのではと少し心配になった事ですね。

目次に戻る

口コミ810

公益社堺会館の評判、口コミ(2012年、堺市、一般葬、170万円)

★★★★★「とっさの機転も利かせて下さって随分助かりました。」

お葬式の概要

時期 2012年
場所 大阪府堺市
種類 一般葬
通夜 90人
葬儀・告別式 60人
検討した葬儀社の数
葬儀社 公益社
互助会などへの積み立て 積み立てをしていなかった
積立金額の合計
互助会の積立の解約
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
170万円
お布施額 10万円

公益社堺会館を選んだ時の流れ

兄の一存で決まりました。

故人の入院先の病院で、葬儀社が決まっているのなら連絡をして下さるとの話を頂き、その時に兄が「自分は公務員なので、福利厚生の中に葬儀社も選べるはずだから」と会社に連絡をして、葬儀社が決まりました。

ただ、兄自身の家庭の為の積立金は、故人には使いたくない(使えない?)とかで、親の貯金から葬儀費用を出す事になりました。

公益社堺会館の葬儀全体の流れ

限られた短い時間ながら、スムーズに分かりやすく説明を受けられ、とっさの機転も利かせて下さって随分助かりました。

プランを決めるときから葬儀が終わり、自宅にもどるまでずっと、スタッフさんも常時付いてて下さったので、頼りになりました。

スタッフさんは業務的に勧めておられるだけだったのですが、こちらの親族の男性陣が苛立っており、言葉遣いを理由に突っ掛かってしまい、申し訳なく思っています。

スタッフさんが男性だったので、同性同士と言う事もありそうなってしまったのだと思いますが、無理でなければ女性スタッフさんに交代しながらで構いませんので、仕事を分担して付いていて下さっていたら、トラブルに繋がらせなかったかな、と思います。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

葬儀社(互助会)に積み立てをする

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用を準備できるから。

互助会の積み立てについて今後の葬儀で注意したいこと

必要最低限の葬儀費用を積み立てられる口座か保険が出来て欲しい。

一般的には、故人の口座は故人の許可証になるものがなければ口座を解約出来ませんが、親族や関係者がその積立金で葬儀のみを執り行えるようにしてほしい。

葬儀のみとしたのには、積立金を他者に悪用されず、また残金があった場合は、寄付する形で身寄りの無い方への葬儀費用に充てるか、或いは親族へ配金される形を生存している時に選べるようにしてほしい。

どうしても、葬儀費用が高額に感じる部分もあるので、低所得者向けのサポート費用に充てて頂けるように出来ないかと、常々思います。

生きている間に準備出来るよう、それもせめて火葬・納骨費用で済ませられるくらいからの金額で、積み立てられればと思っています。

目次に戻る

口コミ811

典礼会館の評判、口コミ(2017年、福岡市、一般葬、350万円)

★★「JAを利用しているので、今後身内に不幸が起これば必然的に典礼会館を利用して行くと思う」

お葬式の概要

時期 2017年
場所 福岡県福岡市
種類 一般葬
通夜 150人
葬儀・告別式 80人
葬儀社 典礼会館
葬儀社に支払った金額 350万円
お布施額 20万円

典礼会館を選んだ理由

JAに加入している為、必然的にその場所になりました。

典礼会館の評判、口コミ

通夜、葬式共にスムーズに行えました。

室内も綺麗で明るく子供達が怖いなどの印象を持つこともありませんでした。

参加人数が多いこともありますが、もう少し、祭壇辺りが広かったら混むこともなく、椅子が足りないなどの状況は生まれなかったのかなぁと思います。

スタッフ対応はとてもよかったです。

金額面では他社との比較をしていない為、わからない部分も多いのですが、今の段階で人数と金額が比例しているのか?と疑問に思います。

人が亡くなるとこんなにお金がかかるものなんだなぁと思いました。

JAを利用しているので、今後身内に不幸が起これば必然的に典礼会館を利用して行くと思う為、積立をして行くと、いざという時の為に役立ち、精神的、金銭的不安は軽減されるのではないかと思います。

そう言った提案も今後、葬儀屋全体で推進して行って行って頂きたいです。

全体を通して、葬儀屋さんの単価が少し下がっていって頂くと、いざという時に身構えずに済むかと思います。

目次に戻る

口コミ812

セレモニーホール榎原斎霊殿(出雲殿和歌山)の評判、口コミ(2018年、和歌山市、一般葬、85万円)

★★★★★「家族葬専用ホールがあり、待機時間などリラックスして待つことができました。」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 和歌山県和歌山市
種類 一般葬
通夜 95人
葬儀・告別式 45人
葬儀社 セレモニーホール榎原斎霊殿
(出雲殿(和歌山))
葬儀社に支払った金額 85万円
お布施額 20万円

セレモニーホール榎原斎霊殿(出雲殿和歌山)を選んだ理由

実家の近所であったことから選びました。

セレモニーホール榎原斎霊殿(出雲殿和歌山)の評判、口コミ

通夜、葬儀・告別式を雨のなか行ったが、駐車場が完備されており、駐車場の数も多かったため、喪主や参列者など雨に濡れることなく施設内に入ることができたので良かったです。

他の施設とは違い、家族葬専用ホールがあり、自宅で過ごしているようなリビングダイニングやキッチン、バスルーム、ベッドルームも準備されていて、待機時間などリラックスして待つことができました。

エレベーターが入り口近くにあり、高齢者や階段をのぼるのに対抗がある方などが利用でき、よかった点です。

これから周りの人たちが高齢となってくるため、悲しいですが、このような機会が増えると実感しています。

いざそのときになると慌ててしまうことになると思いますので、失礼にならない程度に事前に葬式場はどこで行いたいか、遺影をどれにするか、お葬式の種類など希望を聞いておきたいと思います。

自身の最期となるので、選択肢はその人にもあると思うので、希望をしっかり聞いてそれを叶えてあげたいと思います。

目次に戻る

口コミ813

やわらぎ斎場の評判、口コミ(2010年、札幌市、一般葬、135万円)

★★★★★「お金もどれだけかかるかが明確で、わからない料金が発生するなどはありませんでした。」

お葬式の概要

時期 2010年
場所 北海道札幌市
種類 一般葬
通夜 87人
葬儀・告別式 75人
葬儀社 やわらぎ斎場
葬儀社に支払った金額 135万円
お布施額 35万円

やわらぎ斎場を選んだ理由

病院で亡くなった時の紹介。

やわらぎ斎場の評判、口コミ

父が亡くなった時にお世話になりました。

やることがたくさんある中、葬儀社のスタッフがひとつひとつやることを整理してくれて、段取りよく、落ち着きながら進行することができました。

悲しみながらでしたが、お通夜までに挨拶の作成や自分たちの乗るクルマの配車などの作成の手伝いをしてくれました。

出しゃばらず、違うことは違うとしっかり話をしてくれたので非常にスムーズでした。

一人遠い親戚から葬儀場に電話が来て、俳句を詠むからメモして通夜の時に読み上げてくれという依頼が来て、断りづらかったのですが、こちらに来ることもなく、ご家族が知らない人であれば、お受けできない旨をしっかり伝えた方が良いといわれ、やんわりお断りしました。

その他判断に困ることが多々ありましたが、都度、一般的にはこうですよ、ということを話してくださり、大変参考になりました。

お金もどれだけかかるかが明確で、わからない料金が発生するなどはありませんでした。

亡くなったのが急で、大変でしたが任せて本当に良かったと思います。

目次に戻る

口コミ814

富士祭典の評判、口コミ(2018年、日立市、一般葬、270万円)

★★★「見積もりから葬儀までとてもスムーズに行うことが出来ました。」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 茨城県日立市
種類 一般葬
通夜 不明
葬儀・告別式 不明
葬儀社 富士祭典
葬儀社に支払った金額 270万円
お布施額 6万円

富士祭典を選んだ理由

互助会に積立をしていました。

葬儀の時や、結婚式などの時に少しでも負担を減らせればと思い積立をしました。

富士祭典の評判、口コミ

見積もりから葬儀までとてもスムーズに行うことが出来ました。

担当者の方もとても気の利くいい方で、お年寄りの参列者が多かったので、階段の昇り降りの手助けや、式場が寒かったのでブランケットを貸してくれたりとても印象はよかったです。

また、祭壇に飾るお花の種類、棺桶の種類も豊富で、リーズナブルな物もたくさんありました。

昼食の種類もオードブルだったり、1人ずつのお弁当など選べる選択肢が多かったので、自分たちの予算に見合った式を行うことが出来ました。

悪かった点は、子供の参列者も多くいたので少し騒がしくなってしまった場面が多かったのですが、あまり良い顔をされないスタッフの方がいらっしゃいました。

こちら側としては、せっかく参列して頂いているのにスタッフの方の対応が少し残念で、申し訳ない気持ちになってしまいました。

斎場なので、静かにしなければならないというのは分かりますが、まだ小さな子供たちでしたのでもう少しにこやかに見守って頂けたらよかったです。

目次に戻る

口コミ815

ナウエル典礼の評判、口コミ(2014年、東根市、一般葬、200万円)

★★「葬儀屋の対応は良かったと思う。」

お葬式の概要

時期 2014年
場所 山形県東根市
種類 一般葬
通夜 30人
葬儀・告別式 30人
葬儀社 ナウエル典礼
葬儀社に支払った金額 200万円
お布施額 0万円

ナウエル典礼を選んだ理由

CMを見て知っていたので選んだ。

ナウエル典礼の評判、口コミ

母親が亡くなった。

若くして亡くなったという事で、そういった場合に相応しい葬式、アイテムの選び方など提案してくれて、葬儀屋の対応は良かったと思う。

あとは故人がどのような人だったかのアンケートがあり、記入したものを見て親身になって考えてくれた。

その結果だったのだろうが、遺影は電気のパネル、音楽に合わせて故人のスライドショーが流れたりなど、こちらが想像していたより今風で豪華な葬式になった。

公務員として勤めていて、仕事関係の付き合いもあり参列者も多かった。

当時は故人にしてやれるだけの事を…と思ってやった事だが、何となくこれまでのイメージと違う式になったので、今考えると演出などは別にいらなかったと思う。

だからなのか、あまり泣いている人間もいなく、しんみりとした雰囲気はなかった。

それとも今は葬式で、故人が好きだった歌謡曲を流すのは普通なのだろうか。

金額に関しては特に不満もよかったとも思わない。

不明な点は無かった。

目次に戻る

口コミ816

小さなお葬式の評判、口コミ(2018年、札幌市、一般葬、140万円)

★★★「急遽決めなければならなかったので金額が明朗なこちらを選びました。」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 北海道札幌市手稲区
種類 一般葬
通夜 80人
葬儀・告別式 50人
葬儀社 小さなお葬式
葬儀社に支払った金額 140万円
お布施額 10万円

小さなお葬式を選んだ理由

本人は葬儀を希望していなかったのですが家族としては行いたく、急遽決めなければならなかったので金額が明朗なこちらを選びました。

小さなお葬式の評判、口コミ

私自身今回の葬儀ははじめてのことでしたので順序もよく分かる者が回りにいなく困っていたところホームページからこの会社が目に留まりました。

何もよく分かっていなかったのですが電話での最初の問い合わせ時点より親切に順序だてて説明してくれ、各プランごとの違い(我が家の場合は家族以外の会社関係者もおりましたので一般葬にしました)の説明、何より金額の具体的な提示がはじめにあったことも大きな決め手となりました。

相談するとすぐ見積もりを出してくれ、手配の準備への進め方もとてもスムーズだったと思います。

スタッフは歳のお若い方もおりましたが車椅子の参加者にも優しく丁寧に対応してくれ、当日の流れをこちらが気にしすぎることもなく故人をゆっくりと見送ることが出来ました。

葬儀の準備というものはこれまであまり考えたことは正直ありませんでしたが、今後も利用はあると思いますので積み立てなどの備えの部分をまた詳しく相談できればと考えています。

目次に戻る

口コミ817

ふじもと美誠堂の評判、口コミ(2017年、宮崎市、一般葬、180万円)

★★★★★「無宗教で行ったので、式場関係者も初めてのことで大変だった上、かなり色々と注文をつけたが誠実に対応してくれた。」

お葬式の概要

時期 2017年
場所 宮崎県宮崎市
種類 一般葬
通夜 150人
葬儀・告別式 50人
葬儀社 ふじもと美誠堂
(アルテ宮崎駅東)
葬儀社に支払った金額 180万円
お布施額 0万円

ふじもと美誠堂を選んだ理由

親の友人の勤め先だったので。

ふじもと美誠堂の評判、口コミ

無宗教で行ったので、式場関係者も初めてのことで大変だった上、かなり色々と注文をつけたが誠実に対応してくれた。

通夜で一晩過ごす部屋も綺麗で、必要なものはすべて用意してあったので、助かった。

予想よりも人が多く来たので、身内は対応しきれていないことばかりだったが、それもちゃんとフォローしてくれていた。

葬儀の時間がかなり押したが、うまくやりくりしてくれて、火葬場には時間ぴったりについた。

出棺の際に故人が可愛がっていた犬が見送れるようにしてくれたのには泣いた。

親戚や関係者の方々からは心に残る印象的な式で大変良かったと言われた。

金額も思っていたよりも安くて驚いたぐらいでした。

難点としては場所が少し奥まったところにあるので、近くにコンビニがない点かな。

黒ストッキングが破れたときはどこに買いに行くか悩んだ。

近くにディスカウントストアがあって営業時間内だったのでなんとかなったが、営業時間外だったら車だしてコンビニ行かなきゃいけなかった。

有料でいいので置いておいて欲しい。

目次に戻る

口コミ818

本多斎苑の評判、口コミ(2012年、いわき市、一般葬、100万円)

★★★「昔から利用させていただいている葬儀屋なので不満などはなく、いつも迅速かつ丁寧に対応していただいております。」

お葬式の概要

時期 2012年
場所 福島県いわき市
種類 一般葬
通夜 30人
葬儀・告別式 30人
葬儀社 本多斎苑
葬儀社に支払った金額 100万円
お布施額 不明

本多斎苑を選んだ理由

昔からの付き合い。

本多斎苑の評判、口コミ

昔から利用させていただいている葬儀屋なので不満などはなく、いつも迅速かつ丁寧に対応していただいております。

大ホールでの実施ですと通夜振る舞いの際、親戚などの参列者が両端にある小ホールなどに分散されてしまうのであいさつ回りなどは毎度大変ですが。

これからは私の親世代などは家族葬でいい、などと申しているとおり、大きな葬儀をあげるご家庭も減り、家族、身内の中だけで葬儀をすますことが多くなる時代になってきています。

葬儀社の方々でも、そういった規模の小さい葬儀に対応するようになっていってほしいとこれから自分の親世代の葬儀を出す立場の者として考えます。

たとえば、家族葬ともなりますと、地域ごとにも違うでしょうが供物などが無く、祭壇等が寂しくなってしまわないような工夫などがセット料金等でできるようになったり等でしょうか。

小規模の葬儀だからと最低限の供養では終わらせたくありません。

家族葬や小規模な葬儀でも十分故人をしのぶ、かつ寂しくない葬儀を低価格でできるようになればいいな、などと思います。

目次に戻る

口コミ819

ベルコの評判、口コミ(2010年、奈良市、一般葬、300万円)

★★★★「終活にも目を向けて、互助会に入るなど生前の取り組みも必要なのだと深く考えさせられました。」

お葬式の概要

時期 2010年
場所 奈良県奈良市
種類 一般葬
通夜 150人
葬儀・告別式 50人
葬儀社 ベルコ
葬儀社に支払った金額 300万円
お布施額 5万円

 ベルコを選んだ理由

大手なので安心して任せられる。

 ベルコの評判、口コミ

とっさの不幸でどこの葬儀屋さんに頼んでよいか迷っていたところ、テレビコマーシャルでも広告を見たことのあるベルコに決め葬儀を行いました。

スタッフの対応はとても優しい雰囲気で、やはり安心して任せられました。

ただ、不幸ごとなので、実際高いと思っても、なかなか値段の交渉をしにくく言われるままになっている感じが、とても、困るところでした。

また、ほかの葬儀屋さんとの比較は、その場では、やりにくいため、これも相談して決められる金額ではなかったと思います。

ですので、人間だれしも最期の時を迎えるのだから、終活にも目を向けて、互助会に入るなど生前の取り組みも必要なのだと深く考えさせられました。

高齢者社会を迎える日本にとって、葬儀を考える機会が必要不可欠な気がします。

葬儀屋さんはただ葬儀するだけではなく、葬儀の実際や、葬儀のあれこれを講演していただき、葬儀というものをもっと近く感じれるような、機会を作っていただけるとありがたく思います。

目次に戻る

口コミ820

家族葬ホールまごころの評判、口コミ(2018年、沼田市、一般葬、70万円)

★★★★★「挨拶文などの書き方などのアドバイスもしてもらい、始めての事だが親身になってくれた。」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 群馬県沼田市
種類 一般葬
通夜 50人
葬儀・告別式 60人
葬儀社 家族葬ホールまごころ
葬儀社に支払った金額 70万円
お布施額 10万円

家族葬ホールまごころを選んだ理由

兄の葬儀だったのですが、自殺という事もあり、少人数での葬儀でと思い、地元の知り合いの少人数ホールの葬儀場にした。

家族葬ホールまごころの評判、口コミ

よかった点は控え室に冷蔵庫、こたつ、ハンガーラック、膝掛け、飲み物、お菓子などなんでも揃っていてよかった。

参列者や親族の椅子はソファになっており、ずっと座っているのも苦にならなかった。

挨拶文などの書き方などのアドバイスもしてもらい、始めての事だが親身になってくれた。

支払いも葬儀が終わり、しばらくしてからの支払いで助かった。

悪かった点は香典返しの品を1000円と4500円しか用意しておらず、5000円の香典の人の香典返しの品が4500円になってしまった。

香典返しの品を決める時にアドバイスが欲しかった。

群馬県には新生活という低額の香典のシステムがメジャーだ。

だが、親しい人や親族などは新生活ではなく一般的な香典を包む。

新生活は全体的に香典の金額が少なくなるが、葬儀自体が残された家族を潤すものではなく、亡くなった人を偲ぶものなので参列者が来やすくなる新生活はオススメだ。

これから亡くなる方が増え香典ばかりが増えると参列者の負担になる場合もあるので、新生活が全国に広まればいいと思う。

目次に戻る

口コミ821

帝都博善の評判、口コミ(2014年、練馬区、一般葬、120万円)

★★★★「私自身が喪主をやったんですが、こちらが提案した内容でできたので良かった。」

お葬式の概要

時期 2014年
場所 東京都練馬区
種類 一般葬
通夜 40人
葬儀・告別式 20人
葬儀社 帝都博善
葬儀社に支払った金額 120万円
お布施額 50万円

帝都博善を選んだ理由

斎場出入り業者だったから。

帝都博善の評判、口コミ

良かった点:私自身が喪主をやったんですが、こちらが提案した内容でできたので良かった。

祭壇は花祭壇のほうが今は流行ってますよとか、霊柩車は洋型の車の方がいいと思いますがとか
お寺さんを本家のところで呼ばないといけないんじゃないですか?など余計な提案など全くなかった。

スタッフの対応は、担当者だけでなく、付かず離れずなちょうどいい距離感を保って頂きありがたかった。

初回の打ち合わせの段階で出していた見積もりとあまり変わりなく、追加料金もほとんどなかった。

悪かった点は無かったと思います。

互助会の制度もよく知っていますが、必要性を感じません。

勧誘の人は、何かあったときに大変じゃないですか?など言葉巧みに入会させようとしますが、これからの時代、家族葬など小規模の葬儀になってお金もそれほどかからない時代になり、そのくらいは貯金できると思う。

保険みたいなもので、集めたお金でみんなで助けあおうというのは疑問に感じます。

お通夜と告別式を2日にかけて行うことも減ってくると思います。

葬儀でお金がかかるのは、来ていただいた人への食事代やお寺さんへのお布施代だと思います。

目次に戻る

口コミ822

神保グループの評判、口コミ(2016年、会津若松市、一般葬、180万円)

★★★「担当者の方の対応が素晴らしく穏やかな空気で打ち合わせが出来ました。」

お葬式の概要

時期 2016年
場所 福島県会津若松市
種類 一般葬
通夜 15人
葬儀・告別式 55人
葬儀社 神保グループ
葬儀社に支払った金額 180万円
お布施額 20万円

神保グループを選んだ理由

近くて良かったからです。

神保グループの評判、口コミ

担当者の方の対応が素晴らしく穏やかな空気で打ち合わせが出来ました。

式もスムーズにいきました。

担当者の方以外のスタッフさんもすごく愛想がよくて良かったです。

しかし、お通夜が終わってからの食事でほとんどみんなお酒が入り揉め合いになりました。

故人(母)が目の前でしかもこんな時にと思い2つ下の妹と止めましたが、私と妹の弱点を言われどうしようもない状況になりました。

揉め合いはいつの間にか終わり私は少し複雑な気持ちで、朝目覚めました。

料金は、セットだったのでお得だと思いました。

追加費用も一切かかりませんでした。

それと、故人がたまたまここの会員に入ってました。

なんと、故人は生きてる時に葬儀場にきて自分が亡くなったらこうしてほしいとかそういうのをスタッフさんに言ってたそうです。

全然知らなかったので教えてくださりありがたいです。

これからの葬儀社のあり方は、故人が安らかに天国にいけるようにするべきだと思います。

それが一番です。

目次に戻る

口コミ823

阪神平安祭典会館の評判、口コミ(2010年、尼崎市、一般葬、120万円)

★★★★★「高い物を押し付けて購入させるのではなく、親身になって考えてくれました。」

お葬式の概要

時期 2010年
場所 兵庫県尼崎市
種類 一般葬
通夜 150人
葬儀・告別式 150人
葬儀社 阪神平安祭典会館
(平安祭典(平安グループ))
葬儀社に支払った金額 120万円
お布施額 5万円

阪神平安祭典会館を選んだ理由

身内が積立をしていたようで使わせて貰った。

阪神平安祭典会館の評判、口コミ

当時私は20代前半で母を病気で亡くし、落ち込んでる間もなく家族は私と母の2人家族だったので私が喪主になるので葬儀の準備もしなくてはいけなくて本当に大変でした。

スタッフの方が丁寧に親切に準備をして下さり、私があまり理解してなさそうだと思ったらすぐにわかりやすい例えで説明して下さったり、祭壇等の金額も本当にカタログを見ると安い物から高額な物まで様々ありましたが、高い物を押し付けて購入させるのではなく、親身になって考えてくれました。

追加料金が発生するんじゃないかな?と不安な部分もやはりありましたが、最初の見積もりどおりの金額で葬儀終了して数日後に香典でお支払い出来たので安心しました。

色々な葬儀があるとは思いますが故人の最後の晴れ舞台だと私は思っているので、母が好きだった物で祭壇を飾り付けたり好きだった曲を流せてお見送り出来た事は本当に良かったと思います。

そんな手助けをしてくれた葬儀会社の方々には感謝の気持ちで一杯でした。

目次に戻る

口コミ824

たまのやの評判、口コミ(2017年、福島市、一般葬、150万円)

★★★★★「しっかりと教育されていることが強く感じることができたので非常に良かった。」

お葬式の概要

時期 2017年
場所 福島県福島市
種類 一般葬
通夜 200人
葬儀・告別式 180人
葬儀社 たまのや
葬儀社に支払った金額 150万円
お布施額 10万円

たまのやを選んだ理由

実家の葬式を以前から請け負ってくれていて、話が早かったことが理由。

自宅から近いことも理由。

たまのやの評判、口コミ

自分が喪主をしたが、初めてということもあり、対応系から挨拶等、丁寧にアテンドしていただけたことは非常に助かった。

また、担当していただいた方の対応も迅速かつ丁寧で、葬式までの家族等のデリケートなメンタル状態でも、全く不満を感じることがなかった。

金額面でも、強いオプション等の提案がなかったことも良かった。

対応時には家族等の名前も一人一人覚えてくれていたことも関心した。

全体の食事の際には用意していただいた飲み物が余った際に、諸経費からその分を差し引きしていただいたり、逐一自宅に来て、その後の経過などをしっかり後追いしていただいたことも評価できた。

冠婚葬祭のスタッフということもあり、しっかりと教育されていることが強く感じることができたので非常に良かった。

しかし、料理の搬入スタッフや、その他雑務を行うスタッフに関しては、ただの作業をしている人といった感じが見え隠れしていた為、参列者、家族に見えるところに出てくるスタッフに関しての教育等は、もう少し決められたルール等をしっかりして頂きたいと感じた。

目次に戻る

口コミ825

白雲社の評判、口コミ(2018年、大牟田市、一般葬、300万円)

★★★★「アドバイスや一般的な例などをあげてくださり、大きな葬儀を無事スムーズにすることができました。」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 福岡県大牟田市
種類 一般葬
通夜 200人
葬儀・告別式 150人
葬儀社 白雲社
葬儀社に支払った金額 300万円
お布施額 50万円

白雲社を選んだ理由

白雲社はここらへんでは一番有名で大きいこと、周りにも白雲社で葬儀をされた方がたくさんおられ、ほとんどの方が満足されていたこと。

故人が会長をしていたので、参列者の数が多く、大きな葬儀社を探していたことも白雲社を選んだ理由の一つです。

白雲社の評判、口コミ

どういうプランにするかなど、母と兄弟の間でもめ、決まらなかったところを、アドバイスや一般的な例などをあげてくださり、大きな葬儀を無事スムーズにすることができました。

参列者が200名近くなるということで、駐車場、人の混み具合を考え、私たちだけの貸し切りにしてくださりました。

控え室も2つ用意してくださり、お風呂も2つあったので、親族の多い私達にはとても助かりました。

火葬場に持って行く予定であった、生菓子や飲み物などもぎりぎりまで冷蔵庫で保管してくださって、たくさんの方に挨拶をしなければならず、忙しかったのでそのような小さな心遣いにうれしくなりました。

一点、葬儀終盤に故人にお別れを言い、故人が好きだったものやお花を棺桶に入れる前に、葬儀社の方々が祭壇に上り、お花をとっていることに少し違和感を覚えました。

あまりこれくらい大きい葬儀に参列したことがないため、大きな祭壇の場合はこういう風にお花をとるのかなと何も言うことができませんでした。

目次に戻る

口コミ826

ごんきやの評判、口コミ(2017年、多賀城市、一般葬、265万円)

★★★★★「1度目の葬儀の担当スタッフがとてもよかったので今回も指名でお願いしました。」

お葬式の概要

時期 2017年
場所 宮城県多賀城市
種類 一般葬
通夜 320人
葬儀・告別式 150人
葬儀社 ごんきや
葬儀社に支払った金額 265万円
お布施額 10万円

ごんきやを選んだ理由

昔からこの会社を使っていたから。

ごんきやの評判、口コミ

1年の間に家族が2人亡くなってしまい、1度目の葬儀の担当スタッフがとてもよかったので今回も指名でお願いしました。

その担当スタッフがとても親身になってくれ、故人が生前かわいがっていた愛犬に似たぬいぐるみを仕事外のプライベートな時間に探しに行ってくれたり、故人の好きなフルーツが季節柄なかなか手に入らないにも関わらず探しに行って用意してくれたりと、とてもよくしていただいた。

また会員になると全て10パーセント引きになるのもとても助かりました。

価格によって内容が違うのですがいいグレードの葬儀にしたところ、祭壇もとても豪華でオリジナルDVDを作っていただき通夜、葬儀の際に流してもらいとても感動してよかったです。

またオルガンの生演奏などもついてきて曲もリクエストに応えてくれたりと嬉しかったです。

ただ葬儀会館の中にあるお店で商品券やお花などの手配をしたのですが、受付の方が新人でたくさん受注ミスや連絡忘れなどがあってバタバタしたりとトラブル続きでした。

目次に戻る

口コミ827

やすらぎの里天寿苑の評判、口コミ(2018年、山鹿市、一般葬、200万円)

★★★★「何でもかんでも高いものを勧めるのではなく、不要な部分も教えてくれて印象が良かったです。」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 熊本県山鹿市
種類 一般葬
通夜 100人
葬儀・告別式 150人
葬儀社 やすらぎの里天寿苑
(JA(熊本))
葬儀社に支払った金額 200万円
お布施額 30万円

やすらぎの里天寿苑を選んだ理由

終の住処となった病院に勧められたから。

やすらぎの里天寿苑の評判、口コミ

通夜、葬儀の打ち合わせの際、不慣れな私達をリードして「一般的には〇〇です」など例を挙げて説明してくれたので決めやすかったです。

何でもかんでも高いものを勧めるのではなく、不要な部分も教えてくれて印象が良かったです。

決めることが多く、疲弊していましたが、労いの言葉をかけてくださったり不謹慎ではない程度に冗談を言ってくれたので幾分か気持ちが楽になりました。

通夜、葬儀では打ち合わせのときと担当者が代わってしまったからか、段取りがいまいちでした。

特に葬儀では、お世話になったお寺の住職さんが癖のある方だったのですが、事前の打ち合わせでは参列者の焼香が終わってから弔辞と聞いていましたが、親族の焼香が終わった直後に「今、弔辞を読め」と言われ、弔辞を読む人がとても戸惑ってしました。

この住職さんはいつもそのようにしてるようでしたので、葬儀社の方はご存知だったのではないかと思います。

それならば打ち合わせの際に教えてくれていれば…と思いました。

目次に戻る

口コミ828

ベルコの評判、口コミ(2016年、札幌市、一般葬、120万円)

★★★★★「何のストレスもトラブルもなく、本当によくしていただきました。」

お葬式の概要

時期 2016年
場所 北海道札幌市
種類 一般葬
通夜 50人
葬儀・告別式 30人
葬儀社 ベルコ
葬儀社に支払った金額 120万円
お布施額 30万円

ベルコを選んだ理由

母が以前から互助会に加入していた為。

加入理由は、母の息子の結婚式の資金準備として、互助会に加入したことがきっかけで、父や母の将来の為に、葬儀費用も積み立てることにしたそう。

ベルコの評判、口コミ

上記の葬儀社には、実父の葬儀でお世話になりました。

ご遺体のお迎えから、葬儀の終了まで、何のストレスもトラブルもなく、本当によくしていただきました。

それにより、自分達の将来のために、葬儀を行った葬儀社の互助会に加入し、積み立てを開始しました。

ただ、あれから月日が経ち、つい先日、問い合わせたいことがあったので、担当者に電話連絡したところ、既に退職されておりました。

業務の内容や、勤務時間が不規則なこと、更には営業ノルマなど鑑みて、出入りの激しい業界なんだろうと推察しました。

せっかくよくしていただいて、その担当者から、互助会に加入しましたので、出来れば末永くお付き合いしたかったので、それが叶わず、残念な気持ちです。

当日の会場は、出来て数年の新しい施設で、葬儀会場はもちろんのこと、控え室も綺麗で、居心地がよかったのと、お料理も、仕出しお弁当などが運ばれて来るのではなく、会場に厨房があり、そこからお料理を作って出しているとのことで、比較的美味しかったように思います。

アメニティグッズも充実していましたし、バスルームやトイレは、バリアフリー仕様になっていて、参列者からも好評でした。

目次に戻る

口コミ829

洛王セレモニーの評判、口コミ(2017年、大津市、一般葬、250万円)

★★★「実際の葬儀関連はマニュアルに沿った形でとても厳かに催してくれました。」

お葬式の概要

時期 2017年
場所 滋賀県大津市
種類 一般葬
通夜 100人
葬儀・告別式 120人
葬儀社 洛王セレモニー
葬儀社に支払った金額 250万円
お布施額 30万円

洛王セレモニーを選んだ理由

入院していた病院からの紹介。

洛王セレモニーの評判、口コミ

この度の不幸は9才の子供の病死によるもので、我々夫婦二人の落ち込みはかなりひどいものでした。

それも長年に渡って、病気と闘い、回復を目指していたのですが、急に体調が悪くなり、死亡してしまいました。

そんな状況なので、病院から遺体を運ぶときにもかなり大変でした。

とはいえ、キチンと最後まで送り出してあげないといけないので、洛王セレモニーの方がかなり気にかけて頂きました。

病院から自宅への搬送にしても、無料で搬送してもらい、通夜や葬式のスケジュールややり方などを懇切丁寧に説明して下さいました。

また、我が家には菩提寺なんてものがありませんでした。

実家は浄土真宗だったのですが、実家が遠いのでこちらで探すところからやり始めないといけなかったんですが、洛王セレモニーの方が我が家近辺の浄土真宗本願寺派のお寺を紹介して下さり、とても助かりました。

実際の葬儀関連はマニュアルに沿った形でとても厳かに催してくれました。

その分、多少の費用がかかったのは仕方ないと諦めました。

あとは、通夜の後にお寿司等を用意してくれましたが、今ひとつの味でした。

そこだけ改善してくれたらいいなと思いました。

目次に戻る

口コミ830

館林博善社の評判、口コミ(2010年、館林市、一般葬、150万円)

★★★★★「急なことに戸惑っている方がいらしたら迷わずに紹介しようと思える葬儀社です。」

お葬式の概要

時期 2010年
場所 群馬県館林市
種類 一般葬
通夜 100人
葬儀・告別式 120人
葬儀社 館林博善社
葬儀社に支払った金額 150万円
お布施額 30万円

館林博善社を選んだ理由

急な葬式に真摯に対応してくれたから。

館林博善社の評判、口コミ

急なことに真摯に対応してくれた。

年末年始で休みなのに休み返上でやってくれました。

料金も納得できるお葬式でした。

ただ料理などのアドバイスなどもう少し遺族によりそって地域の傾向など教えてくれるアドバイスなどがあったらよかったと思います。

急なことに戸惑っている方がいらしたら迷わずに紹介しようと思える葬儀社です。

高齢者社会になりまた葬儀の様式も時代時代で変わってくると思います。

高齢母は知人の葬儀に今後参列することも難儀になってくると思います。

インターネットを使っての葬儀、SNSを使っての葬儀とか形も変えていってほしいです。

亡くなった方も大事ですが、生きている者も大事・・・そのはざまで新しい形の葬儀を今後葬儀の形を変えていってほしいと思います。

同時にメモリアルグッズの充実などにも力を入れていってもらえたらうれしいと思います。

遺骨を入れるペンダントや骨壺、身近に故人を感じられるグッズの開発を望みます。

またペット葬儀なども今後様々な形で充実していってもらえたらと思います。

目次に戻る

口コミ831

アークベルの評判、口コミ(2018年、燕市、一般葬、280万円)

★★★「もう少し分かりやすい互助会の料金システムにしてもらわないと、全くお得感が感じられないです。」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 新潟県燕市
種類 一般葬
通夜 400人
葬儀・告別式 70人
葬儀社 アークベル
葬儀社に支払った金額 280万円
お布施額 15万円

アークベルを選んだ理由

親戚が利用した葬儀社の社員で、その付き合いもあり互助会に加入していたため。

アークベルの評判、口コミ

急な葬儀だったのですが、しったりとサポートしていただけたので滞りなく葬儀を終えることができて大変満足しています。

しかし、何点か不満はありました。

一点は、故人が自営業事業主だった為、お通夜の参列者が400人ととても多かったのですが、駐車場の利用者が入りきれないトラブルがありました。

大雪の日であったこと、委託の警備員が対応が悪いと評判の良くない方だったことがトラブルの原因でもあったのですが、駐車場内でちょっとした接触事故もあったようで、参列者には申し訳なかったです。

警備員の人数をもう少し増やしていただければよかったのかなとも思います。

二点目は、やはり費用面でのことが高額で苦労しました。

祭壇や備品など互助会の料金に含まれていたのはわかっていましたが、追加で支払う金額の多さにビックリしました。

もう少し分かりやすい互助会の料金システムにしてもらわないと、全くお得感が感じられないです。

これからは家族葬のような少人数の葬儀を予定しているので、追加費用のわかりやすい体系を望みます。

目次に戻る

口コミ832

くらしの友の評判、口コミ(2017年、町田市、一般葬、170万円)

★★「いろいろと高価なプランを勧められはしましたが、きちんと説明があったので、特に不満には思いませんでした。」

お葬式の概要

時期 2017年
場所 東京都町田市
種類 一般葬
通夜 12人
葬儀・告別式 22人
葬儀社 くらしの友
葬儀社に支払った金額 170万円
お布施額 45万円

くらしの友を選んだ理由

近くだったこと。

急なことで全く準備もしていなかったため、他者と比較はしていません。

くらしの友の評判、口コミ

急なことで、葬儀に対する知識も全くありませんでしたが、親切丁寧に対応してくださいました。

スタッフの対応も特に問題ありませんでした。

どこの葬儀社でも同じだと思いますが、いろいろと高価なプランを勧められはしましたが、きちんと説明があったので、特に不満には思いませんでした。

式場や控室はきれいで、宿泊も可能、トイレも十分な数があり、使いやすかったです。

服装からしても女性は冷えますが、毛布を貸していただくこともできて、助かりました。

駅からは少し遠かったですが、駐車場完備で問題ありませんでした。

遺族に要介助者が複数いたためこちらの人手が足りず、受付などを葬儀社の方にお願いしたかったのですが、お香典の金銭的なトラブル回避のためかお引き受けいただけませんでした。

今後、高齢者も増えていくでしょうから、葬儀社全体として、そのあたり対応ができる仕組みができてくるとありがたいと思います。

急なことで、準備も全くしていなかったため、互助会、積み立てなどについてはわかりません。

目次に戻る

口コミ833

ベルコ(苫小牧シティホール)の評判、口コミ(2016年、苫小牧市、一般葬、120万円)

★★★「互助会に入っていたので費用も通常よりは抑える事が出来た。」

お葬式の概要

時期 2016年
場所 北海道苫小牧市
種類 一般葬
通夜 120人
葬儀・告別式 50人
葬儀社 ベルコ
(苫小牧シティホール)
葬儀社に支払った金額 350万円
お布施額 30万円

ベルコ苫小牧シティホールを選んだ理由

生前、祖父母が互助会等に積立をしていた経緯で、約15年ほど前に祖母が亡くなった際に一度その積立を利用し葬儀した葬儀社だったからです。

ベルコ苫小牧シティホールの評判、口コミ

良かった点は、前回祖母の葬儀をあげてから15年程経っていたのでかなり今と昔の葬儀に対するしきたりだったり、スタイルだったりの相違が多くとにかく困惑していたところ、ベテランのスタッフの方が見積もりからなにからこちらの意向をしっかり踏まえて、違いなどを説明しながら寄り添っていただいたので安心して葬儀をする事が出来ました。

何より互助会に入っていたので、コスト的にもかなり抑えられたし、棺に入れるときも、単純にアルコールで拭くだけではなく、簡易プールみたいなのにお湯をはり、故人をお風呂に入れる感覚で綺麗にしてから納棺したりしていただけました。

これは互助会に入っていたので費用も通常よりは抑える事が出来たので、棺もとても立派なものにする事が出来ました。

お通夜の際には、故人を偲んでメモリアルコーナーの設置をしていただいて、記念品や写真を展示して湿っぽくならないよう配慮していただきました。

また、互助会に入っているとグレードアップしていただいたたりという特典もあるので入っていて損はないと思いました。

また、葬儀はお金がとてもかかるという認識もこれからはかかるところと省くところさえ間違えなければ、あまりお金をかけなくても立派な葬儀ができるという事も勉強になりました。

目次に戻る

口コミ834

天祥閣の評判、口コミ(2015年、白山市、一般葬、212万円)

★★★「短い期間にいろいろなことを進めなければいけない家族としては、とてもありがたかったです。」

お葬式の概要

時期 2015年
場所 石川県白山市
種類 一般葬
通夜 80人
葬儀・告別式 50人
葬儀社 天祥閣
葬儀社に支払った金額 212万円
お布施額 18万円

天祥閣を選んだ理由

自宅かの近辺にある施設だったため。

天祥閣の評判、口コミ

スタッフが自宅に来てくださり、通夜、告別式などの段取りをこと細かく考えてくださり、短い期間にいろいろなことを進めなければいけない家族としては、とてもありがたかったです。

最後の数年間は胃瘻をしてのねたきりであったため、残っていた歯のせいで口も歪んでいましたが、化粧のスタッフの方が元気だあったころのやさしい口元に直してくださり感激しました。

互助会に入っていたため価格も割引になり、慰労金までいただきました。

また49日には花かごまで自宅に持ってきていただき、葬儀だけの関係ではないと思いました。

葬儀に使われた花のスクリーンも故人が好きであった紫の花などをたくさん取り入れてもらい、とても素敵な仕上がりになっていました。

家族葬とかも流行っておりますが、葬儀で故人や喪主家族に関係のあった方にみんなお参りしていただき、1つ区切りがついたと思います。

それでも後で聞いたと、自宅にお参りに来られた方も何人もいらっしゃったので、もし家族葬にした場合そのような方が何人もいらっしゃりもっと大変だったと思います。

目次に戻る

口コミ835

明日香会館の評判、口コミ(2014年、大分市、一般葬、137万円)

★★★★★「葬儀社の方は、最後に送り出すまで綺麗な姿を保とうと必死になってくれました。」

お葬式の概要

時期 2014年
場所 大分県大分市
種類 一般葬
通夜 210人
葬儀・告別式 176人
葬儀社 明日香会館
葬儀社に支払った金額 137万円
お布施額 なし

明日香会館を選んだ理由

自宅が近所で、急遽でも対応してくれた為。

明日香会館の評判、口コミ

父が夕方になくなり、それが一段落した後の夜に電話したにも関わらず、すぐに来てくれ、お葬式はどの様にするかと言う話を淡々と進められ、正直こっちは心の整理もつかず、今そんな話をしなければいけないのかと、怒りを覚えました。

その後、お葬式の話、手順等を話し合っているうちに葬儀社の方がどれだけ真摯に亡くなった父と向き合っているのかというのが分かりました。

父は末期の癌で亡くなったので、内臓は腐敗が進み、口から体液が出たり等、すごく悲しい姿になってしまったにも関わらず、綺麗な姿でお別れさせてあげたいと嫌な顔一つせず、父を綺麗にしてくれ、消臭スプレーで匂いまで消してくれました。

こちらとしては癌でなくなったので、悲しい姿になるのは仕方がないと思っていたのですが、その葬儀社の方は、最後に送り出すまで綺麗な姿を保とうと必死になってくれました。

そして、火葬場に行く途中に自宅の前をゆっくり通ってくれ、クラクションを鳴らしてくれました。

最初から最後まで悪かった点などは見受けられず、残された家族としても、とても満足のいくお別れができたと思います。

目次に戻る

口コミ836

立花葬儀社の評判、口コミ(2014年、盛岡市、一般葬、28万円)

★★★★「小さい葬儀社でしたが、誠意のある対応をしてくれました。」

お葬式の概要

時期 2014年
場所 岩手県盛岡市
種類 一般葬
通夜 20人
葬儀・告別式 50人
葬儀社 立花葬儀社
葬儀社に支払った金額 28万円
お布施額 50万円

立花葬儀社を選んだ理由

以前もこちらに頼んだので。

立花葬儀社の評判、口コミ

小さい葬儀社でしたが、誠意のある対応をしてくれました。

互助会もありましたが、特にうちでは積立をしていませんでしたが、葬儀だけでなくお花を注文したり、一周忌や三回忌などのときはお花やお菓子を注文するとお寺に来てくれて、仏前墓前に供えてくれてとても助かりました。

地方では葬式後もいろいろ行事があるので、お寺さんにいくら包むとか形式も様々なのですが、悩むことなくお願いできたのでとても良かったです。

親戚の葬儀の裏方など手伝うこともありますが、葬儀社互助会によってはいろいろなものをつけさせてどんどん値をつりあげたりしているようです。

こちらはそんなこともなくとても良心的だったと思います。

昔は立派なお葬式でしたね、なんことを言ったりしましたが、こらからは葬儀も内輪でお金をあまりかけないようになっていくのてはないでしょうか。

葬儀の後も何周忌とか何回もありますが、いつか和尚さんが法話で、三周期までやれば後はご家族ご友人の心の中で手を合わせればそれで十分だとおっしゃってましたが、本当にそうだと思います。

時代によって、そして日本の諸事情によってお葬式の在り方も変わっていくのだと思います。

目次に戻る

口コミ837

三共生活協同組合の評判、口コミ(2017年、世羅郡、一般葬、40万円)

★★「遺族の気持ちに寄り添うという感じは全くありませんでした。」

お葬式の概要

時期 2017年
場所 広島県世羅郡
種類 一般葬
通夜 20人
葬儀・告別式 20人
葬儀社 三共生活協同組合
葬儀社に支払った金額 40万円
お布施額 なし

三共生活協同組合を選んだ理由

近くにはそこしかなく、病院で亡くなったあと故人の妹が勝手に連絡をしてしまったから。

三共生活協同組合の評判、口コミ

田舎で、基本的には自宅で葬儀まで行うことが普通な土地柄なので、葬儀社自体がほかになく選択の余地がない中での葬儀でした。

以前別の親戚の葬儀に出た時にも感じましたが、セレモニーホールとはいうもののプレハブにパイプ椅子を並べただけという印象の安っぽいホールで厳かな感じは全くありませんでした。

スタッフも喪主やその他の親族をまったく把握しておらず、全然別な人に段取りの説明をし出したり喪主不在のまま話をすすめようとしたりして何度もこちら(喪主の家族側)から注意することがあって、不手際が目立ちました。

ホールにいたスタッフの身だしなみも見えないと思っていたのか、とても葬儀に参列するとは思えないようなチャラチャラしたベルトをつけていたり(実際目につくものです)配慮が足りないと強く感じました。

自宅からホールまで遺体を運ぶ車に同乗したのですが、運転されていた方(当家の担当の営業マンだったようです)遺族に対する配慮らしいものがみじんも感じられませんでした。

コミュニケーションをとろうとして話題を提供していたつもりかもしれませんが、全く関係のない話をしたりそれに対して返事をしているのにこちらの話を全然聞かないので会話がまったく成り立たず、ホールに着くまでイライラすることになりました。

本当に早く車をおりたかったです。

遺影を選ぶ際もそれ用の写真を用意してあった訳ではなかったので、少しでも良いものを選びたくて手間取っていたら早くするようにとせかされたり、選んだ写真に不満げな態度をとられたり(結果的に皆さんに褒めていただけるような写真を選ぶことが出来ましたが)遺族の気持ちに寄り添うという感じは全くありませんでした。

故人は生前、家族葬を希望していたのに結果的にホールでの葬儀になってしまい故人に対しても申し訳なく思いました。

それでもゆかりある方々に送って頂けてよかったのかもと少しでもよい面を考えるようにしようとしましたがそこの葬儀社を利用したメリットは特にありませんでした。

満足できた点も特にありませんでしたというより不満だらけでした。

目次に戻る

口コミ838

すみれ葬祭の評判、口コミ(2014年、印西市、一般葬、86万円)

★★★「病院へのお迎えから通夜葬儀、斎場迄の一連の動きの中で、早目早目のタイミングで動いてくれて大変助かりました。」

お葬式の概要

時期 2014年
場所 千葉県印西市
種類 一般葬
通夜 10人
葬儀・告別式 9人
葬儀社 すみれ葬祭
葬儀社に支払った金額 86万円
お布施額 25万円

すみれ葬祭を選んだ理由

配偶者の知り合いであった為。

すみれ葬祭の評判、口コミ

親身に葬儀進行を考えてくれた。

病院からの引取安置までの間、遠回りして自宅前を通って家を見せてやって欲しいと要望も、直ぐに霊柩車の会社に連絡して手配してくれた。

葬儀迄の間、安置されている場所に親類が会いに行きたいと兄弟の所へ連絡が行ったら、兄弟が安置場所の葬儀社に連絡した為、安置場所の葬儀社がすみれ葬祭へその旨連絡をしてくれてすみれ葬祭を通じて喪主の自分に、安置場所の葬儀社に簡易だが祭壇を設置して葬儀前に故人に会う事が出来る様にできますと連絡をくれた。

さすがにそんな事は出来ないし頼む訳にいかないと思い、親戚の申し出は無かった事にして欲しい、各葬儀社の方には迷惑掛けましたと謝罪し、故人の安置場所は殺風景な冷蔵庫が並ぶだけで簡単に故人に合えるものでは無いとその親戚を思い留まらせた。

通夜葬儀をお寺で場所をお借りし行った。

一般的な葬儀場では無い葬儀は初めてであったが手配は全てすみれ葬祭で行ってくれて、お寺の本堂で行った。

その場所の持つ雰囲気に列席者会葬者共に後ほど良い葬儀だったと言われた。

御経をあげる導師様もお一人かと思って居たら三人もおられて驚いた。

御布施は事前にすみれ葬祭から伝えられていた金額を包み住職にお渡しした。

戒名を頂く為の故人の様子を伝える為の面談は命日の翌日でした。

病院へのお迎えから通夜葬儀、斎場迄の一連の動きの中で、早目早目のタイミングで動いてくれて大変助かりました。

費用は細かく要望を聞き入れてくれましたが思っていたより掛かりませんでした。

目次に戻る

口コミ839

アークベルの評判、口コミ(2015年、新潟市、一般葬、165万円、互助会積立あり)

★★「互助会のシステムは葬儀をより盛大な豪華な方向に持っていくものだと感じた。」

お葬式の概要

時期 2015年
場所 新潟県新潟市
種類 一般葬
通夜 40人
葬儀・告別式 45人
葬儀社 アークベル
葬儀社に支払った金額 165万円
お布施額 55万円

アークベルを選んだ理由

実家の近くにいくつもの施設があるため、親が互助会に加入していた。

アークベルの評判、口コミ

葬儀社が作った喪主の心得的なマニュアルが整っていたので、葬儀の準備だけでなく、様々な届け出や、処理などにずいぶんと助かった。

一方、マニュアルをこなして行くような気分になることも事実だが、それが悲しみを和らげる効果もあるようにも思える。

葬儀費用は安いものではなかったが、スタッフの対応は丁寧で、式場も新築で実家からずいぶん近くにあり、設備も整っていた。

通夜から告別式まで、式場をずっと借り切ったことを考えると、あながち料金が高いとは言えないだろう。

ただし、互助会のシステムは葬儀をより盛大な豪華な方向に持っていくものだと感じた。

親の互助会掛金のコースではそこそこ質素な式になり、式場の広さなどを勘案すると色々と追加のオプションを付けたくなるものだった。

結局、親が加入していたコースに、その2倍近くのオプションを付けたことになる。

死んだ親がどこまで希望していたかは今となっては不明だが、たぶん本人が想像していた葬式よりは立派な式で送り出せたと思う。

目次に戻る

口コミ840

フローラの評判、口コミ(2018年、高山市、一般葬、250万円)

★★★「今回初めて葬儀社を利用して行いトラブルもなく楽に行うことができました。」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 岐阜県高山市
種類 一般葬
通夜 120人
葬儀・告別式 45人
葬儀社 フローラ
葬儀社に支払った金額 250万円
お布施額 20万円

フローラを選んだ理由

互助会に加入していたためです。

入会した理由は、ご近所さんがみんな入っており、結婚式にも葬儀にも利用できるとのことだったので将来に使えると思ったためです。

フローラの評判、口コミ

今までは近所の寺で葬儀を行うことが主流でしたが、今回初めて葬儀社を利用して行いトラブルもなく楽に行うことができました。

葬儀場も2つあるうちの、新しい所を利用でき、綺麗で快適でした。

待合場所も広く、ドリンクが自由に利用できるプランだったので、参列いただいた方にも何の気兼ねもせずに過ごせました。

一番良かったのは、思い出の映像を作成してもらい葬儀のはじまりに流せたことです。

内容は、前日に曲を1曲選び、写真を20枚ほど預けて、5分ほどの動画を作成してもらいました。

そして式場の入り口にも、その動画で利用した写真をボードに貼ってもらいました。

正直家族の自己満足ではありますが、最後に家族との思い出を思い返せる演出をしてもらいとても満足でした。

また、こちらも互助会に入会していた特典に含まれていました。

スタッフの対応もよく、分からないことは詳細に教えてくれ、葬儀中恥をかくことなく過ごせました。

とくに不満はないのですが、担当者の方が少し時間にルーズな所が気になりました。

田舎タイムなのでしょうがないのかもしれませんが、事前の打ち合わせで、何の連絡もなく約束の時間より1時間後ぐらいに来たので少し気になりました。

それ以外は内容、価格も含め満足のいく内容でした。

目次に戻る

口コミ841

JA東京スマイルの葬儀の評判、口コミ(2014年、葛飾区、一般葬、300万円)

★★★「死後の役所への手続きの仕方などこちらでできない事、何事も親切丁寧に対応してくれました。」

お葬式の概要

時期 2014年
場所 東京都葛飾区
種類 一般葬
通夜 付き合いが広かったので参列者の人数は把握していない
葬儀・告別式 50人
葬儀社 JA東京スマイル
葬儀社に支払った金額 300万円
お布施額 60万円

JA東京スマイルを選んだ理由

元々、勤めていた事業所で執り行われており、またその事業所の准組合員でもあり今も取引をしているので。

JA東京スマイルの評判、口コミ

JA東京スマイルもし、家族で不幸があり葬儀を執り行うとする時は当初からこのJAで葬儀をすると決めていました。

それでも他人の葬儀等に参列する事はあっても結局は解らないことだらけだったので父親が病院で亡くなった後はすぐに連絡を入れてました。

夜遅くにもかかわらず連絡を入れた時点ですぐに対応していただき、病院から自宅への遺体の引き取りから親身になって手配をしていただけました。

また死後の役所への手続きの仕方などこちらでできない事、何事も親切丁寧に対応してくれました。

葬儀の日まで少し日数が開いたのですが、その間にどんな葬儀をするのか希望を出し見積りを出してもらい私的には余りお金をかけたくはなかったのですが、母親の希望通りの葬儀となり料金も納得のいくものとなりました。

葬儀の日まで何をするのか何度か家に来ていただき教えてもらう事ができました。

葬儀当日も色々助言をいただき会葬の品が足りなくなった時もまた参列者等への対応も臨機応変にトラブルもなく対応してくれた。

 

目次に戻る

口コミ842

栃の葉葬儀社の評判、口コミ(2018年、宇都宮市、一般葬、50万円、互助会積立なし)

★★★★★「こちらの身内的な話を、親身になって聞いてくださったのには本当に驚きました。」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 栃木県宇都宮市
種類 一般葬
通夜 50人
葬儀・告別式 35人
検討した葬儀社の数 2社
葬儀社 栃の葉葬儀社
互助会などへの積み立て 積み立てをしていなかった
積立金額の合計
互助会の積立の解約
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
50万円
お布施額 不明

栃の葉葬儀社を選んだ理由

ネットで調べて評判が良い会社を絞り込み、結局二社にご相談をしました。

実際に営業さんに会って話をしてみて、その時の営業さんの印象や対応で決めました。

わたしの家族は、故人の死が原因で、親族同士で揉め事がある状態だったのですが、その愚痴というか悩みも親身になって聞いてくださりました。

そして、揉めている親族同士があまり顔を合わせなくてすむような段取りを提案してくれたりと、私達の立場になって手続きを進めてくださったので、こちらを選んで本当に良かったです。

営業さんにとっては面倒だったかも知れませんが、葬儀の手続きだけでなくそこまで気を配ってくださる人がいるんだ、と驚きました。

栃の葉葬儀社の葬儀の流れ

故人を家から式場へ。

納棺する(白装束?に着替えさせたり、故人が生前好きだったものや手紙を棺桶に一緒に入れる)。

お通夜が始まる前に、近い親族だけで全体の流れや焼香のあげかたを説明される。

通夜が終わる。

近い親族だけが式場に泊まりました。

次の日、バスで故人の棺桶とともに火葬場へ。

葬儀、告別式を終えたあと、火葬されました。

火葬が終わったあとは、故人の家族だけが先に入りました。

そのあとは参列者が二列に並んで、前にいる人と遺骨を壺にいれました。

一連の流れが終わると、解散となりましたが、帰宅してしばらくすると、葬儀屋が骨壷を持ってきてくれ、小さな祭壇?を作ってくれました。(ダンボール紙で作るようなもの)

栃の葉葬儀社の評判、口コミ

こちらの身内的な話を、親身になって聞いてくださったのには本当に驚きました。

手続きをすすめるだけでなく、つらかった思いにきちんと同感してくれて、自分の体験談なども交えながら励ましてくれました。

故人の親族と揉めていたので、常にヒヤヒヤしてましたが、向こうの話も色々と聞いてあげていたみたいで、大変そうでした。

葬儀社というのは、スムーズに手続きを進めるだけでなく、今回私が出会った方のように、遺族の心にいかに近寄るかが一番大切なのかな、と思いました。

それが「いい葬儀社」ということなんじゃないかなーと思いました。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

葬儀社(互助会)に積み立てをする

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀をあげる時に、葬儀社を探さなくて済むから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用を準備できるから。

互助会の積み立てについて注意したいこと

今回は葬儀に関する知識もなく、色々と模索しながらの葬儀でしたが、積み立てはしておいたほうがいいと実感しました。

葬儀というものはいつその機会があるのか分かりませんし、突然に喪主になってしまう可能性だって十分にあると思います。

ただでさえ親族の死はストレスであるのに、喪主や喪主の家族にとっては、葬儀を行うための手続きをすることもかなり大きなストレスです。

実際に私もドタバタで悲しむ余裕なんてないくらいでした。

そんなときに、元から積み立てをしておけば、今回みたいな思いはしなくて済んだんじゃないかなと思います。

目次に戻る

口コミ843

東上セレモサービスの評判、口コミ(2018年、ふじみ野市、一般葬、140万円、互助会積立あり)

★★★★★「初めての葬儀で何もわからない状況でしたが、一から丁寧に教えてもらい、安心しました。」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 埼玉県ふじみ野市
種類 一般葬
通夜 90人
葬儀・告別式 40人
検討した葬儀社の数 1社
葬儀社 東上セレモサービス
互助会などへの積み立て 積み立てをしていた
積立金額の合計 不明
互助会の積立の解約
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
140万円
お布施額 13万円

東上セレモサービスの互助会に積み立てを始めた理由

互助会の東上セレモサービスを利用しました。

両親が昔から積み立てをしており、安くできるからです。

また家の近くにあって、新しく出来たばかりの建物でとてもきれいだからです。

葬儀の時は気が滅入っており、他に何社も選んでいられない状況でした。

結果、ここを選んで良かったです。

スタッフの方の迅速、丁寧な対応に助けられました。

初めての葬儀で何もわからない状況でしたが、一から丁寧に教えてもらい、安心しました。

遺族の気持ちを察した対応も良かったです。

昔から長い付き合いのある互助会ということで、安心しておまかせして葬儀を執り行うことができて感謝しております。

東上セレモサービスの葬儀の流れ

準備ー枕飾りの準備(お団子、ご飯、水)のお供えもの、お線香を絶やさないようにする、通夜、告別式の日にちが決まったら、親戚、友人、職場関係、ご近所周りなどに連絡しました。

大切にしていたもの、故人に持たせてあげたいもの(手紙を書きました。)の用意もありました。

通夜、告別式での飾りたいもの、(写真、御朱印帳など)音楽の選曲も行いました。

通夜では、自宅から斎場へ出発する儀式をしてから通夜へ行きました。

体を洗う湯かんの儀式を親戚内で行いました。

シャンプー、体を洗う、着がえ、お化粧直し、棺桶への流れです。

通夜を開始し、翌日告別式でした。

祭壇でもお線香を絶やさないように注意していました。

告別式の日は、お花や、手紙、故人に持たせてあげたいものを持たせてあげました。

火葬場へ移動し、火葬を行い自宅へ帰宅して終了です。

東上セレモサービスの評判、口コミ

互助会ということで、安心して信頼できました。

スタッフの方も丁寧に教えてくれました。

また、遺族の気持ちを察した対応も良かったです。

初めての葬儀でしたが、わかりやすく教えてもらいながらできました。

毎日家に来てくれてドライアイスの交換をしてくれて、手厚い対応も良かったです。

打ち合わせもほぼ毎日行い、わからないことだらけでしたが、丁寧に教えてもらい、決めることができました。

互助会の会員で積立も満期になっていた為、値段もリーズナブルに出来たと思います。

また、新しく出来たばかりの建物でとてもきれいでした。

遠くから来た人が泊まれるというのもきれいな場所で寛げて、喜んでもらえました。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

葬儀社(互助会)に積み立てをする

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀をあげる時に、葬儀社を探さなくて済むから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用を準備できるから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用が割引されるから。

互助会の積み立てについて注意したいこと

互助会の積み立ては、私の両親がやっていました。

結婚した当時から会員になっていそうです。

娘の私は会員になっていませんが、互助会の積み立ての大切さを実感しました。

今後考えたいと思っております。

両親が互助会に入っていてくれたお陰で、葬儀会社を選ばなくていい、また費用の面でもとても助かりました。

葬儀は突然の事だったので、いろいろ気持ちの整理がつかない中で、決めることが少なくなるのは良かったです。

また、互助会では勉強会のようなものを定期的に行っていて、私の両親も参加していたので、知識があり、私はとても安心してできました。

目次に戻る

口コミ844

西日本典礼の評判、口コミ(2018年、福岡市、一般葬、120万円、互助会積立あり)

★★「担当方は分かっていても他の方は認知してなかったりで担当以外の人の対応がほんとに最悪でした。」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 福岡県福岡市東区
種類 一般葬
通夜 100人
葬儀・告別式 150人
検討した葬儀社の数 1社
葬儀社 西日本典礼
互助会などへの積み立て 積み立てをしていた
積立金額の合計 60万円
互助会の積立の解約
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
120万円
お布施額 1万円

西日本典礼の互助会に積み立てを始めた理由

母の友人が西日本典礼の人で、西日本典礼は結婚式やお葬式両方で使えるし万が一に備えても入ってる方がいいよとの事で選びました。

大きな会社なので転勤等でも日本全国で使える為、転勤族の私にはちょうど良かったです。

支払い方もいろんなパターンが出来て、金額も低い金額から出来たので良かったです。

また休会して名義だけ残すことも出来た為支払いが厳しい時は休会して、経済状況により変えれる部分も良い点だと思いました。

プラン等もいろいろあり、こだわりが無ければ無料の分でいろんな細かい物を指定出来るのも他の部分に費用を回せた為良かったと思いました。

西日本典礼の葬儀の流れ

亡くなった後葬儀社に連絡し、事故死の為警察が介入するかもしれないとの事で警察にも連絡し、警察が写真等の記録を残した後葬儀社に引渡しとなりました。

葬儀を上げる場所の部屋が空いておらず西日本典礼の違う会館に1晩泊まり、次の日の夕方葬儀場に移動となり、泊まってる所まで担当の人が打ち合わせ等で来てくれました。

移動後は不安になる度に担当の方に相談しながら進めて行きました。

友人葬だったため、いろんな方の出入りや、また産後まもない状態だったため授乳室を作って貰ったりと普段より気を使っていただいたと思います。

初盆も飾り付けをお願いしようかと思いましたがあまり対応が良くなく、違うところにお願いしてそれっきりです。

西日本典礼の評判、口コミ

良かった点は細かい配慮をして頂けたこと、何回も同じことを確認したり、戸惑ってる時も待ってくれたりわかりやすく説明してくれたこと、大所帯だったので3階を貸切にしてくれたことなどです。

悪かった点は、時間通りに物事が運ばなかったり伝わってない部分が多く、苦労しました。

仮部屋の時にお風呂付きとのお話でしたが実際はお風呂もなく、7畳程度のお部屋に通された時はびっくりしました。

積み立ては全て解約し違う互助会に変更しました。

理由としては話の行き違いが多く、担当方は分かっていても他の方は認知してなかったりで担当以外の人の対応がほんとに最悪でした。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

葬儀社(互助会)に積み立てをする

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀をあげる時に、葬儀社を探さなくて済むから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用が割引されるから。

互助会の積み立てについて注意したいこと

西日本典礼の場合、積み立ても満期じゃないと割引の対応が出来ないものもあるので気をつける必要があります。

積み立てで余りにも設定金額が低いと貯まりません。

身近な人が亡くなると何も考えられない状況になるのに、いろんな事を決めていかないといけなくしっかりスタッフさん等の対応が良くないと、最後気持ちよく故人を送り出せないので一概には積み立てがいいとも限りません。

判断能力が鈍るので、正常な判断ができる時に相談して互助会や葬儀社は決めてしまってる方が万が一の時楽だとは思いました。

プラン等もいろんな見積もりを取って細かい所まで先に確認出来るためです。

目次に戻る

口コミ845

株式会社あいプラン(やわらぎ斎場)の評判、口コミ(2010年、旭川市、直葬、200万円、互助会積立あり)

★★★★★「遺族に配慮し、遺族の意思も組んでくれる葬儀社なので、他の人にもぜひ紹介したいです。」

お葬式の概要

時期 2010年
場所 北海道旭川市
種類 一般葬
通夜 300人
葬儀・告別式 250人
検討した葬儀社の数 1社
葬儀社 株式会社あいプラン(やわらぎ斎場)
互助会などへの積み立て 積み立てをしていた
積立金額の合計 18万円
互助会の積立の解約 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
200万円
お布施額 10万円

株式会社あいプラン(やわらぎ斎場)の互助会に積み立てを始めた理由

家の近所にこの葬儀社の斎場ができた時、互助会の営業が来たことがきっかけです。

それほど押し売りされたような記憶もありませんのでキチンとした営業だったと思います。

会社経営をしているので家族葬などは考えておらず、葬儀する場合はある程度大きい葬儀社でないと対応できないので大手というのも決めた要因になります。

市内には大手葬儀社が2社あるのですが、一方はかなり評判が悪いです。

この葬儀社は営業や電話応対なども良かったです。

市内にはこの葬儀社の斎場が複数あり、参列者が多くなりそうなときは大きい会場が使えるなど利便性が良いのも要因です。

葬儀だけでなく冠婚葬祭すべてに対応できるのも魅力だと思います。

また、積み立てが月2,000円というのも魅力的でした。

株式会社あいプラン(やわらぎ斎場)の葬儀の流れ

積立をしていたので故人が亡くなった時にすぐに葬儀社に電話をしました。

21時ころでしたが、その日のうちに葬儀社の方が来てくれて、簡単に今後の流れについて説明をしてくれました。翌日、葬儀の担当者が決まり、カタログのようなものをを見ながら、祭壇や写真、棺などを選択しました。

その時に、死亡証明の取り方や火葬許可の取り方の説明などもあったと思います。

亡くなった翌々日に通夜、その翌日に葬儀、告別式、火葬と一般的な流れです。

この地域は、火葬の後に繰り上げ法要というものがあり、繰り上げ法要で終了でした。

葬儀の後は初七日、49日法要まで担当者がフォーローしてくれました。

株式会社あいプラン(やわらぎ斎場)の評判、口コミ

非常に良い対応をしてもらい大変満足です。

通夜当日に進行や個人の遺品の展示などを依頼したところ、快く引き受けていただき対応してくれました。

親族は会場に寝泊まりしましたが、お風呂やアメニティーもあり不便はなかったです。

通常は寝る場所は一か所ですが、宿泊する親族が多かったので、空いている部屋も使用してくださいと気配りもしてくれました。

追加費用などもありませんでした。

ただ、通夜まで時間がなかったので、じっくり考える暇がなくやや高い葬儀費用になったかなとは思います。

遺族に配慮し、遺族の意思も組んでくれる葬儀社なので、他の人にもぜひ紹介したいです。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

葬儀社(互助会)に積み立てをする

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀をあげる時に、葬儀社を探さなくて済むから。

互助会の積み立てについて注意したいこと

事前に情報を調べられるのであれば、実際に葬儀を挙げた人の話を聞いたり、口コミを確認して契約をした方が良いと思います。

積み立てをした場合の標準的な内容、何がオプションなのかを確認しておかないと、いざ葬儀の時に結構高い葬儀になると思います。

そのうえで積み立てをすれば、葬儀の時に葬儀社を探さなくてよいのでストレスが一つ減ると思います。

実際に亡くなってから通夜葬儀まではかなり短いです。

その間に葬儀社を選ぶと失敗する確率も高くなると思います。

それと、家族で事前に自分の葬儀はどうしたいかを話し合いすることも、積み立てをするかしないかの判断基準になると思います。

目次に戻る

口コミ846

ホリカワの評判、口コミ(2016年、四万十町、一般葬、150万円)

★★★★★「葬儀は困ったこともなく、スムーズに進んでいったような気がします。」

お葬式の概要

時期 2016年
場所 高知県高岡郡四万十町
種類 一般葬
通夜 100人
葬儀・告別式 200人
葬儀社 有限会社ホリカワ
葬儀社に支払った金額 150万円
お布施額 10万円

有限会社ホリカワを選んだ理由

家から一番近くて、利用する人も多かったから。

有限会社ホリカワの評判、口コミ

スタッフの方は親切で、丁寧に教えていただいたので、葬儀は困ったこともなく、スムーズに進んでいったような気がします。

ただ参列者がかなり多くなったので、会場に入りきれなくなって、外で立っていた方もいたので、仕方がないとは思いますが何か方法があればよかったかなと思います。

料金に関しては、あまり経験もなく町に葬儀社も少ないので、相応なのかなと。

料理に関しては、すべて飲み物までしてくれたので、非常に助かりました。

これからのことは、会員システムがあって積み立てができれば、少しずつでもしていけばいざというときに助かるなと思いました。

小さな町なので、まだまだ一般葬の比率が多いですが、自分の時は家族葬で十分と思っているので、これから先、家族葬が増えていくのではないかなと思います。

人口が減っていく一方なので、残された家族や地域にできるだけ負担をかけないようにしたいとは思うのですが、昔からの風習がなくなっていくのは少し複雑な気もします。

目次に戻る

口コミ847

友渕葬祭の評判、口コミ(2016年、大阪市、一般葬、119万円)

★★★「担当してくださった方が、とても丁寧で、親切でした。融通もきいてくれました。」

お葬式の概要

時期 2016年
場所 大阪府大阪市
種類 一般葬
通夜 80人
葬儀・告別式 70人
葬儀社 友渕葬祭
葬儀社に支払った金額 119万円
お布施額 17万円

友渕葬祭を選んだ理由

知人の紹介

友渕葬祭の評判、口コミ

担当してくださった方が、とても丁寧で、親切でした。

融通もきいてくれました。

特に積立てをしていたわけでも無いため料金はおもいのほか掛かったのがつらかったです。

斎場で受け付けに立ってくださったのが、町内会の方々で、別にお礼をしないといけないこと等もあり、高い料金を払っているのだから葬儀社のスタッフが受け付けしてくれたらいいのではないのか?と思いました。

提携ホテルなどがないため、実家が遠く離れているので、親戚関係が遠方から来てくださる際の宿泊費等も結構かかりました。

提携ホテルなどあれば宿泊施設等も安く利用でき、もっと良いと思います。

トラブル等は特にありませんが、香典返しの品物を選ぶのに業者が直ぐに来たのがちょっとイラつきました。

商売かもしれませが、カタログを持ってくるだけなら業者の方ではなく葬儀の担当の方が持ってきてくれる方が良いと思います。

悲しみにくれているのに、業者の口に出しては言わないが、(品物買って)根性しか見えず、嫌な気持ちしかしません。

目次に戻る

口コミ848

天寿苑の評判、口コミ(2015年、鹿央町、一般葬、130万円)

★★★★★「通夜の夜は、宿泊機能も備えているため、20人程度は泊まれるので、良かった。」

お葬式の概要

時期 2015年
場所 熊本県山鹿市鹿央町
種類 一般葬
通夜 150人
葬儀・告別式 100人
葬儀社 天寿苑
(農業協同組合運営)
葬儀社に支払った金額 130万円
お布施額 10万円

天寿苑を選んだ理由

地域には限られた葬儀社しかなく、駐車場の便利さ、職員の対応のよさ、など評判は一番良いから。

天寿苑の評判、口コミ

通夜の夜は、宿泊機能も備えているため、20人程度は泊まれるので、良かった。

最近ではもう、自宅で通夜のときなど「おとき」をする事がなくなったので、すべて葬儀社対応でやってくれるため、自宅で何かすることがなくなった分大変助かります。

葬儀場で行う「おとき」や食事など、また香典返しの数量など不足したり余ったりしても、すぐ対応してくれるので心配がありません。

葬儀の際は故人の写真を流してくれて、その生い立ちから生前までの人生が伝わってきて、故人を偲ぶ思いがあふれてきます。

いろいろな宗派にも対応してくれるので、職員さんもしっかりしてくれています。

進行のお努めをされる職員のかたの評判がよく、単なる形やうわべだけの言葉ではなく、心のこもった進行案内が葬儀の際には特に必要だと思います。

葬儀の費用については、いろいろランクもあるので選べますが、その地域で生きてきた故人の最後を見送るには必要な金額金とも思います。

確かに安ければ安いだけ助かりますが、それなりの葬儀は必要だと思います。

むしろ、気になるのは、導師であるお坊さんのお経のあげ方の違いや、そのかたのお話内容などの方がいろいろで気になるところではあります。

目次に戻る

口コミ849

ライフケア千葉寺の評判、口コミ(2017年、千葉市、一般葬、300万円)

★★★「花などを加えていくと都度課金されてしまい、当初の金額と大幅に変わってしまった点が困りました。」

お葬式の概要

時期 2017年
場所 千葉県千葉市
種類 一般葬
通夜 200人
葬儀・告別式 200人
葬儀社 ライフケア千葉寺
(ライフケア)
葬儀社に支払った金額 300万円
お布施額 100万円

ライフケア千葉寺を選んだ理由

家から比較的近く、派手すぎない外観が良かったから。

ライフケア千葉寺の評判、口コミ

突然のことだったので、分からないことだらけだったがスタッフの方が親切に教えてくれ、また葬儀自体をスムーズに進捗させてくれたので、とても助かりました。

ただ花や装飾などは段階式に課金されるシステムになっており、基本料金だけだと非常にシンプル過ぎてそっけないものになってしまうので、花などを加えていくと都度課金されてしまい、当初の金額と大幅に変わってしまった点が困りました。

ただ追加される料金に関しても、その都度説明をしてくださるばかりでなく、スタンダードなランクも一緒に提示してくれたので、参考になる標準値が分かり、アイテムを選ぶのにも大変参考になりました。

また、葬儀後の仏壇廻りの設置も込みの値段だったので、何をしたら良いのか分からずパニックに陥りやすい遺族にとっては、とても助かった点です。

スタッフ陣もベテランが多く、何を聞いてもきちんと丁寧に答えてくれたので、安心して流れを任せることができました。

目次に戻る

口コミ850

ひいらぎ会館の評判、口コミ(2010年、三好市、一般葬、90万円)

★★★★★「親切、ていねい、進行について、こと細かく相談してくれて、初めてのことだったので、非常に助かりました。」

お葬式の概要

時期  2010年
場所 徳島県三好市
種類 一般葬
通夜 80人
葬儀・告別式 150人
葬儀社 ひいらぎ会館
葬儀社に支払った金額 90万円
お布施額 15万円

ひいらぎ会館を選んだ理由

自宅に近くて安価だから。

ひいらぎ会館の評判、口コミ

親切、ていねい、進行について、こと細かく相談してくれて、初めてのことだったので、非常に助かりました。

費用についても、安価だと思いました。

故人の生前の過ごしてきたことなどを読み上げてくれまして、参列者のみなさまに、よくわかるように言ってくれて、とてもありがたかったです。

葬儀社のお手本になるような、すばらしい会社であると、つくづくか感じました。

地元には、あと何社か葬儀社はありますが、わたしは、今回実施させるいただいた、ひいらぎ会館が一番よいと聞いており、やはり予想どおりすばらしい式をしてくれて、非常に助かりました。

従業員のかたも良く教育をうけていらっしゃるのが、手にとるようにわかりました。

いい葬儀社は葬儀社で、うわさは広がっていきますので、ほかの葬儀社さんも、実地研修として、ひいらぎさんにお願いして、ぜひ参考にしてほしいと思います。

なかなかこんなに葬儀社さんもないと思いますよ。

ぜひ見に来て下さい。

目次に戻る

口コミ851

信州さがみ典礼評判、口コミ(2010年、北佐久郡、一般葬、 150万円)

★★★★★「通夜前から葬儀社のスタッフさんは親身に なってくれ、また色々な事に、素早く対応してくれま した。」

お葬式の概要

時期 2010年
場所 長野県北佐久郡
種類 一般葬
通夜 100人
葬儀・告別式 150から200人
葬儀社 さがみ典礼
葬儀社に支払った金額 150万円
お布施額 30万円

さがみ典礼を選んだ理由

近所の方の紹介で、その後に互助会に加入しました。

さがみ典礼の評判、口コミ

葬儀の後お寺さんにお墓をすすめられ、そこのお寺の檀家になりました。

お寺さんとの話で、葬儀社のピンはねがヒドイと知りました。

その後お寺さんとの付き合いが上手くいき、一年忌、三年忌は、お布施がとてもリーズナブルでした。

通夜前から葬儀社のスタッフさんは親身に なってくれ、また色々な事に、素早く対応してくれま した。

そこの葬儀所は、宿泊施設はありませんでしたが無理をいって、控え室で寝泊まりさせてもらいました。

泊まる人数分布団の用意までしてもらい、とても助かったおぼえがあります。

また葬儀の時は、司会者さんがなんとも言えない悲しい感じで進められ号泣したのをおぼえています。

最近、私の地域にもこじんまりとした、家族葬専門の葬儀社が増えています。

小さい頃お爺さんが亡くなった時は近所が手伝い何日もかけ準備して、お葬式やっていましたが、時代の流れですかね。

あっと言う間に終わってしまい、寂しく思います。

参列に、ドライブスルーなんてものまで出てきていますよね。

体の不自由な方にはいいかもしれません。

ですが時間がないからとか、スムーズにといった考えだったら残念です。

せめて故人の最期は、大切にしてあげたいと考えています。

目次に戻る

口コミ852

JA鹿児島いずみ(ルミエールいずみ)の評判、口コミ(2012年、出水市、一般葬、320万円)

★「基本料金にオプションが多すぎて、気付けば料金が膨れ上がるような感じでした。」

お葬式の概要

時期 2012年
場所 鹿児島県出水市
種類 一般葬
通夜 100人
葬儀・告別式 200人
葬儀社 JA鹿児島いずみ(ルミエールいずみ)
葬儀社に支払った金額 320万円
お布施額 30万円

JA鹿児島いずみ(ルミエールいずみ)を選んだ理由

鹿児島県の地方都市、過疎地域に暮らす高齢者世帯に多い傾向ですが、郵便局やJAに預貯金から保険などまとめて依頼することが多いです。

農業県である鹿児島は特にその傾向が強いと感じます。

農家さんだけではなく、広く一般の方にも言えることです。

JA職員さんのノルマもあり、足しげく通っていただき、日ごろの相談など気軽にできる信頼関係が出来上がりやすいのもあります。

我が家も、JA管轄の葬儀場ということで、積立をしていたため。

JA鹿児島いずみ(ルミエールいずみ)の評判、口コミ

田舎の葬儀社ということもあり、当日は我が家のみの葬儀だったので、会場や駐車場が混雑せずに良かったです。

職員さんが、細やかな対応ではなく、雑なところが目立ちました。

参列者が、お焼香に並んでいる時に大声で指示をしたり、告別式中にドタドタ動いたり、無理に写真を撮影しようとしたり、告別式後、さっさと次の告別式の用意に入られました。

積立金をしていましたが、積立分は使わされるような積立を勧められます。

そのための互助会、会員なのでしょうが・・・。

基本料金にオプションが多すぎて、気付けば料金が膨れ上がるような感じでした。

亡くなってから葬儀までは駆け足状態で気持ちの整理もつかないうちに準備を駆り立てられますし、慣れないことで、葬儀社にお任せ、頼りっきり状態になりがちですので、即決を迫られる案件が多いのでわかりやすい説明が必要だと思います。

また、割り切った態度で接するなどは、気分を害します。

寄り添ってくれる葬儀社だとありがたいです。

これからは、核家族も増え、希薄な近所づきあいなど、少人数での葬儀が増えると思いますので、派手な告別式などのオプションよりは、心のこもった告別式をあげてくださる葬儀社が良いのではないかと思います。

目次に戻る

口コミ853

黄城光雲閣の評判、口コミ(2013年、小城市、一般葬、60万円)

★★★「スタッフの皆さんの対応は、たいへん親身になってくださりありがたかったと思います。」

お葬式の概要

時期  2013年
場所 佐賀県小城市
種類 一般葬
通夜 70人
葬儀・告別式 100人
葬儀社 光雲閣
(株式会社黄城)
葬儀社に支払った金額 60万円
お布施額 30万円

黄城光雲閣を選んだ理由

亡くなった親の希望でした。

施設が、綺麗で、会場の広さも、狭すぎず、広すぎずで、良かったと思います。

黄城光雲閣の評判、口コミ

良かった点は、親の希望でしたので早くから見積り書を取っていたのが良かったと思います。

それでも、追加料金が発生して困りました。

スタッフの皆さんの対応は、たいへん親身になってくださりありがたかったと思います。

末期のガンでしたの覚悟していましたが、いざ、その場になると頭が真っ白になり、何からすればいいのかわからなくなりました。

その時のスタッフの皆さん方の親身な対応はものすごく助かりました。

見積りについては、見積り担当者が、セットです、セットですと説明されても詳細がわからないところがありました。

セットという言葉は喰わせもののようです。

わからない事が結構あるものだと思いました。

追加費用の高い事、「足元を見ています?」と言いたところでした。

葬儀の費用を値切る訳にもいかず困ったものです。

一番ビックリしたのは、請求の早い事、早い事、踏み倒しなどしないのに、せっかく、スタッフは親身に対応していただけたのにと最後は残念な気持ちでした。

仕方ないですよね、商売ですから。

目次に戻る

口コミ854

フェニックスホール具志川玉泉院の評判、口コミ(2018年、うるま市、一般葬、400万円、互助会積立なし)

★★★★「参列側としても行ったことが誰かしらあるので、地元に寄り添った葬儀社だと思います。」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 沖縄県うるま市
種類 一般葬
通夜 50人
葬儀・告別式 400人
検討した葬儀社の数 1社
葬儀社 フェニックスホール玉泉院
(フェニックスホール具志川玉泉院)
互助会などへの積み立て 積み立てをしていなかった
積立金額の合計
互助会の積立の解約
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
400万円
お布施額 5万円

フェニックスホール具志川玉泉院を選んだ理由

過去に親戚が亡くなったときや地元の人たちが決まって利用する場所にしようとしていました。

しかし、いっぱいで利用できなかったのでもう1ヶ所近い所にすることにしました。

そこは、今年亡くなった親戚の葬式で利用されていたし、誰かしら参列したことはある場所なので多少馴染みがあったんだと思います。

高齢者が多い参列でしたし、地元の人が多いので自宅から近いところを優先的に選び、そこになったと思います。

正直、よく参列するA社にお願いしたかったのですが、仕方がないですこればかりは。

今回は祖父が亡くなり、葬儀社に積み立てしなくても個人で葬儀用に貯蓄していました。

フェニックスホール具志川玉泉院の葬儀の流れ

私は県外におり、お通夜には亡くなった当日のお通夜には間に合いませんでした。

翌朝、10年間お世話になった祖父母の家に帰り、祖父の遺体がまだあったので、顔を見ることができました。

そして、2時間後にお坊さんがきて儀式を終え、告別式はフェニックスで火葬はそこはやっていないので、
少し離れたところへマイクロバスと霊柩車で向かいました。

着いたところで火葬するまえにもう一度みんなで祖父の顔をみて、その後火葬が始まりました。

待っている間に弁当を取りに行き、火葬場の休憩所でみんなで、お昼ご飯を済ましました。

火葬が終わり、みんなで集骨しました。

祖父は毎日牛乳を飲んでいたせいなのか骨が高齢者と思えない立派な形で驚きました。

業者の方も『壺にいれるのに苦労しそうだったので少し砕きましたよ』と言うくらいだったのでかなり良い状態だったんだと思います。

集骨を終えてフェニックスに行き、準備ができるまで休憩所で休みました。

そして、告別式が始まり参列者400名近くにきてもらい素敵な葬式ができました。

司会やスタッフも良い対応だったと思います。

フェニックスホール具志川玉泉院の評判、口コミ

フェニックスは親戚が亡くなったときに利用したこともあり、参列側としても行ったことが誰かしらあるので、地元に寄り添った葬儀社だと思います。

特に不満もないと思います。

場所も分かりやすいですし、敷地が小さそうに見えますが、車は十分停められます。

料金は多少高いかもしれませんが、今回亡くなったのは祖父でそれなりに昔から培ってきた人脈などで参列者も多いですから、それなりの葬儀をしたいですし高額になっても貯蓄があるし、特に問題なかったと思います。

個人的にはトイレや休憩所が綺麗だったのでリラックスできたかなと思います。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

葬儀社(互助会)に積み立てをしない

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、積み立てをして割引された後より安い葬儀社があるから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない方が、葬儀をあげるまでに、複数の葬儀社を選ぶ選択肢が残るから。

互助会の積み立てについて注意したいこと

祖父のように貯蓄があれば積み立てなくても好きなようにできると思いますが、

私はまだ若夫婦で積み立てのことなど考える余裕がないので、無しにしておきました。

今後になってもその時は余裕がないと思います。

でも、人はいつ何が起きるか分からないものですので、少し考えておくのも大事かもしれないなとは思います。

中年になって病気がちになれば、積み立てを考えてみます。

大きな病気になることがなければ、ひたすら貯金してある程度良い葬儀ができるようになればいいかなと思います。

お金意外に特に注意したいことはありません。

故人が求めてるものに少しでも近づけてやれれば良いと思います。

目次に戻る

口コミ855

平安システムの評判、口コミ(2015年、函館市、一般葬、30万円、互助会積立あり)

★★★★★「もめ事や困ったことは特になく淡々と式から火葬まで済ませた記憶があります。」

お葬式の概要

時期 2015年
場所 北海道函館市
種類 一般葬
通夜 50人
葬儀・告別式 40人
検討した葬儀社の数 1社
葬儀社 平安システム(株式会社函館)
互助会などへの積み立て 積み立てをしていた
積立金額の合計 18万円
互助会の積立の解約 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
30万円
お布施額 35万円

平安システムの互助会に積み立てを始めた理由

この積立は私の亡き実母が積み立てていたものを、その実母が亡くなった時解約せず一人娘の私が引き継ぎ、継続して積み立てを続けていました。

私が一人っ子だったため、母自身自分に万が一のことが起こった時、私の経済的負担が軽いようにと配慮をした結果、平安システムに積み立てておくことにしたと生前言っていました。

平安システムに決定したのは母ですが、たまたま母の自宅に平安システムのセ-ルスの方が訪問してきて、その時事情を話し契約をしたとのことです。

そもそも平安システムは函館では知名度が浸透している会社だったため、後から参入してきた会社は検討対象ではなかったようでした。

その積み立てを私が引き継ぎ、娘の成人式の費用に充てようと思っていたところ主人の母(義母)が亡くなったのでその積み立てを使い義母の葬儀を執り行ったという次第です。

平安システムの葬儀の流れ

日付が変わる時刻に病院で死亡し、病院で義弟(義母と同居していた主人の弟)と葬儀その他の事を相談したものの、義弟には経済力が無く葬儀の一切を私に任せたいと言うので、世間知らずの義弟には出来ないだろうと思い即座に承知し、その後は私が一切を取り仕切りました。

病院から葬儀社に電話を入れてすぐに担当者が病院にかけつけてくれて、遺体を自宅に搬送する手はずを整えてくれました。

そこからはほぼ担当者にお任せして、葬儀の内容とかかる費用を一番重点的に詰めて相談した記憶があります。

葬儀は会場を借りず自宅で執り行いました。

新聞お悔み欄にも掲載し、もめ事や困ったことは特になく淡々と式から火葬まで済ませた記憶があります。

平安システムの評判、口コミ

5月に私の母、10月に義母と立て続けに葬儀を取り仕切る体験をしたわけですが、良かった点は義母宅が綺麗に片付いていたので葬儀にまつわるお坊様、お参りに来る縁者の皆さん、湯灌や葬儀社の方たち、お寺のお坊さんなどがいらしても自宅がきちんと整理整頓され掃除が行き届いていたので、恥をかくことがなくこれが何より一番だなと思いました。

たとえ会場を借りて式を執り行うとしても、自宅に訪問してくる縁者は必ずいますので部屋がきれいに片付いていることは大切な事だと思っています。

部屋を汚くだらしなくしていると、一生に何度かしか会わない縁者も訪ねてくるわけですから一生の恥をかく事になります。

葬儀の在り方については、現代では遺族の考え方ひとつで多様になってきていると思います。

葬儀社も儲けなくてはなりませんから、たとえ葬儀のありかたとしては「疑問」と思える事でもニ-ズに答えるべく対応してくれるようになってきたと感じます。

2人の母を見送って思うことは、やはり故人は心の中に生き続けるものだということです。

ですから出来ることならば故人の遺志も取り入れられたら心残りなく見送れるのではないでしょうか。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

葬儀社(互助会)に積み立てをする

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用が割引されるから。

互助会の積み立てについて注意したいこと

人一人が亡くなるとお金が飛ぶように消えていきますが、葬儀社も弱みにつけこんでよくもそんなに高く見積もるなと思ったものです。

しかしそれ以上にお寺、お坊さんへの支払いは大きかったです。

否応なしに5万、10万と要求されクレジットもロ-ンもききませんから積み立てをしていただけで安心するのは間違いで、お寺やお坊さんへの支払いは数十万円必ず予算しておくべきです。

戒名なども高いし骨収めの時もかなり払うことになっています。

また亡くなった直後もどんどん現金が出て行きますので絶対貯蓄はしておくべきでしょうね。

目次に戻る

口コミ856

公益社千里会館の評判、口コミ(2010年、吹田市、一般葬、250万円、互助会積立なし)

★★★「気持ちよく故人を見送り、信頼して任せられた千里会館にお願いをしてよかったと思っています。」

お葬式の概要

時期 2010年
場所 大阪府吹田市
種類 一般葬
通夜 80人
葬儀・告別式 80人
検討した葬儀社の数 1社
葬儀社 公益社
(千里会館)
互助会などへの積み立て 積み立てをしていなかった
積立金額の合計
互助会の積立の解約
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
250万円
お布施額 30万円

公益社千里会館を選んだ理由

故人が病院で亡くなり、病院側より、葬儀社のリストを渡されて、問い合わせをして決めるよう言われました。

数社並んでいましたが、うちからも近く、知名度も高くて馴染みのある会館にすぐ決めました。

他の検討は全くしませんでした。

初めての経験でしたので、すぐに公益社の方が故人を引き取りに来てくださり、自宅まで連れて行ってくれたところから、本当にお世話になりました。

分からないことだらけで、初対面の担当の方であるのに頼りになり、あらゆることを教えてもらって、事がスムーズに進んだことを記憶しています。

言葉遣いも丁寧で気遣いが感じられました。

公益社千里会館の葬儀の流れ

まず自宅にて、故人を布団に寝かせてもらい、枕飾りなどをしてもらいました。

それから、湯灌などのサービスの説明を受け、知らないことばかりだったので教えてもらってお願いをしました。

その後、葬式会場まで運んでもらいました。

自宅にで、喪主を中心に、葬儀の説明を受けてあらゆるものを選んで、価格も決めていきました。

お花の種類、飾り、料理、お返し、棺桶、霊柩車、、、いろんなものが価格によって差が見られました。

通夜の夜は会場に宿泊しました。

横に、ホテル仕様の家族スペースが設けられていてゆっくりと過ごし故人を偲ぶ事ができました。

公益社千里会館の評判、口コミ

とにかく初経験のため何もわからないところを、うまく事が運ぶよう指導してもらい、とても安心でした。

細かく見ていけば、費用の差が出てくるのでしょうが、気持ちよく故人を見送り、信頼して任せられた千里会館にお願いをしてよかったと思っています。

初七日を済ませて、葬儀会場を引き上げましたが、大きなファイルを渡されて、今後の僧侶との付き合い方など、弔いの方法をアドバイスしてもらいました。

のちも、わからない時は訪ねたり、電話をしたりすると、その都度細かく対応していただいて、とても助かりました。

参加人数により会場の大きさも選べて、他にも薦めたい会場です。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

葬儀社(互助会)に積み立てをしない

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、銀行預金などで、葬儀費用を準備できるから。

互助会の積み立てについて注意したいこと

事が事なので、あまり用意周到にしたくないと思います。

割引よりも、そのときの気持ちを大事にしたいと思います。

価格にはあまり拘りたくないという考えです。

故人の気持ちに寄り添い、なるべく本人の希望を通したいですし、残された遺族の方も納得できる葬儀であって欲しいと考えています。

ひと昔前に比べて、葬儀に関しても、いろいろ種類があり、洗濯が出来るようになってきました。

それだからこそ、ニーズにあった思い出に残る、気持ちの良い送り方をしていきたいものです。

亡くなった本人はもちろんですが、遺族や周りの人が心に残り、暖かい気持ちになれるようなものであると良いです。

目次に戻る

口コミ857

ベルコ(滝川ベルコ会館)の評判、口コミ(2010年、滝川市、一般葬、200万円、互助会積立あり)

★★★★★「両親が生前からベルコに積み立てをしておりました。」

お葬式の概要

時期 2010年
場所 北海道滝川市
種類 一般葬
通夜 120人
葬儀・告別式 72人
検討した葬儀社の数 1社
葬儀社 ベルコ
(㈱マリアージュインベルコ滝川ベルコ)
互助会などへの積み立て 積み立てをしていた
積立金額の合計 10万円
互助会の積立の解約
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
200万円
お布施額 30万円

滝川ベルコ会館の互助会に積み立てを始めた理由

ベルコに積み立てをはじめたのは、私ではなくすでに亡くなった私の両親でした。

両親は、自分たちの葬儀に当たっては、子どもたちに迷惑をかけたくないと思っていたと思います。

それで既に両親が生前からベルコに積み立てをしておりました。

両親がベルコに積み立てをすることにしたきっかけは、ベルコのセールスの方が両親に勧誘したことによります。

先に父が2000年に亡くなり、2010年に母が亡くなりました。

父が亡くなったときにベルコに積み立てしていましたので、当然ベルコに葬儀をお願いしましたし、その後、母の葬儀の時も同様にしました。

滝川ベルコ会館の葬儀の流れ

父の時と同様に、母がクリスチャンでしたので、キリスト教式で行いました。

準備では祭壇に飾る花は菊ではなく洋花にしてもらいました。

また、賛美歌を歌うためオルガンを借りたり、献花台を用意してもらいました。

式次第は、キリスト教会の牧師が用意しました。

前夜式は、牧師の司式のもとすすめられ、黙祷に始まり、讃美歌を歌い、聖書朗読、故人略歴、牧師の説教、祈り、献花、親族のあいさつをしました。

告別式は、次の日に行い、前夜式とほぼ同じ流れで行い、その後に親族近親者のみで棺に飾花を行い、出棺しました。そして火葬場へ行きました。

滝川ベルコ会館の評判、口コミ

葬儀をしての感想としましては、特にトラブルもなく、スタッフの皆様もよく対応してくださり良かったと考えています。

料金も特別高いこともなく、追加料金も特別に記憶に残っているものはありません。

前夜式を終えた夜、その葬儀場の3階で親族と飲食をしましたが、必要なものは、冷蔵庫に入っているし、寝具も寝やすかったです。

シャワールームもあって快適でした。施設がきれいで使いやすかったです。

ただ、キリスト教式で行ったので、ベルコの方で多少慣れていない部分はあったと思います。

しかし、わからないところは、牧師によく聞いて、スタッフの方が取り組んでくれました。互助会は、多くの出費に対して事前に準備できるのでよいことだと思います。

今後は、家族葬が増えると思います。

より簡略化した式となり利益幅は狭くなるかもしれません。

そんな状況では、より利用者の囲い込みが必要となり、サービスの向上がさらに求められるようになるでしょう。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

葬儀社(互助会)に積み立てをする

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用を準備できるから。

互助会の積み立てについて注意したいこと

これからの葬儀社は、家族葬の増加傾向に拍車がかかり、利益率は下がると思われます。

そんな厳しい状況の中で、生き残るためには、利用者の囲い込みがぜひとも必要となると考えます。

その点では互助会の積み立ては、有利な方法の一つであるでしょう。

また、葬儀費用の急な出費に対応するためにもあらかじめ積み立てしておくことは、精神的な安心もあり、よいことだと思います。

したがってこれらの利点を生かし、さらにこのことによりもっと利用者が喜ぶメリットを付加していくことが求められると考えます。

また、積み立てしても長い期間に何も葬儀社とのコンタクトがなければ、その存在感が薄れてしまいますので、定期的に顧客とコミュニケーションをとることは必須になるでしょう。

目次に戻る

口コミ858

平安閣(あいネットホール)の評判、口コミ(2016年、焼津市、一般葬、300万円、互助会積立あり)

★★★「葬儀には不安な点が多く、やはりいざという時頼れる葬儀社(互助会)の存在は大事だと思います。」

お葬式の概要

時期 2016年
場所 静岡県焼津市
種類 一般葬
通夜 200人
葬儀・告別式 200人
検討した葬儀社の数 1社
葬儀社 平安閣(あいネットホール)
互助会などへの積み立て 積み立てをしていた
積立金額の合計 50万円
互助会の積立の解約 あり
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
300万円
お布施額 30万円

平安閣(あいネットホール)の互助会に積み立てを始めた理由

父親の仕事の縁で当時の平安閣互助会に加入し、祖父母の葬儀も同社で行いました。
地元では40年以上の実績のある業者で、地域内にいくつかの葬祭ホールを所有しています。
今回、父親が急逝したため、慌ただしさもあってすぐに同社に依頼しました。
互助会会員であったことに加え、参列客も多数見込まれることから、会場の広さや葬儀の準備など、実績ある同社であれば安心してお願いできると考えたからです。
担当者やホール係員の皆様の対応は非常によく、遺族の立場に立った提案をしていただき、非常に満足いく葬儀を行うことができました。

平安閣(あいネットホール)の葬儀の流れ

亡くなった日に葬儀を依頼し、当日夕方自宅に祭壇の設置と葬儀社との打合せを行いました。
葬儀社に依頼したのはホール貸し、祭壇・生花、地元新聞への訃報掲載、告別式前に写すDVDの製作、香典返しの品物、火葬場での仕出し、精進落としの会場と仕出しなどです。
翌日の夜に湯かんをしていただき、次の日に葬祭ホールへ棺を移し通夜を行いました。
翌日の朝に出棺し火葬を行い、遺骨がホールに戻って午後から告別式、引き続き初七日の法要を行いました。
葬儀後、近親者と御近所の方に残っていただき、葬祭ホール内で精進落としを行いました。

平安閣(あいネットホール)の評判、口コミ

突然の葬儀では親族も何から手を付けてよいかわからない状態であり、しかも地域での葬儀のしきたりなども判らないことが多く、葬儀社に相談できることは非常に心強く感じました。
担当者の方も親身に対応していただき、滞りなく葬儀を終えることができました。
料金については打合せの際に説明を受けましたが、参列者の数も判らない状況でしたのである程度お任せする状況でした。
互助会に加入していたことで会員価格が適用され、一般価格との比較で少しグレードをあげた準備ができたと思います。
また、四十九日や初盆の祭壇でも葬儀社のサービスを利用しました。今後、葬儀は家族葬など小さな規模で行うことが主流になりそうですが、葬儀には不安な点が多く、やはりいざという時頼れる葬儀社(互助会)の存在は大事だと思います。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

葬儀社(互助会)に積み立てをする

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用が割引されるから。

互助会の積み立てについて注意したいこと

長期療養などであれば親族もある程度の覚悟と準備はできますが、事故や病気で突然の亡くなることもあり得ます。
その時に慌てることなく、また後々後悔することがない故人への弔いをするためにも、葬儀社とのお付き合いは非常に必要だと思います。
互助会制度は単なる積立金ではなく、判り難い葬儀費用のうち、祭壇・棺・受付設備など仏具と必要な備品や、技術料をはじめとしたスタッフの費用などの基本的なものを賄うことができます。
また、葬儀社への事前相談もしやすくなり、葬儀だけでなく遺言や相続についても相談することができます。

目次に戻る

口コミ859

田原十方舎の評判、口コミ(2017年、田原市、一般葬、250万円、互助会積立なし)

★★「他と値段を比較することも無く見積もりをとって話を進めて行きました。」

お葬式の概要

時期 2017年
場所 愛知県田原市
種類 一般葬
通夜 20人
葬儀・告別式 30人
検討した葬儀社の数 1社
葬儀社 田原十方舎
十方メモリアルホール
互助会などへの積み立て 積み立てをしていなかった
積立金額の合計
互助会の積立の解約
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
250万円
お布施額 なし

田原十方舎を選んだ理由

元々互助会には入っておらず、積み立てはしていませんでした。
葬儀屋さんは家族で相談して、自宅から近くの葬儀会館がよいということになり、そこに決めました。
田舎なので葬儀会館が選ぶほど数もない地域です。
通夜や葬式の間も葬儀会館と家とを行き来することになるので、あまり遠いところを選んでも不都合でしたので、前からそこでやることになるだろうな、とは思っていました。
元々葬儀屋さんと知り合いでもありましたので、他と値段を比較することも無く見積もりをとって話を進めて行きました。
正月明けだったので込み合っており、1日伸びてしまいましたが何とか執り行いました。

田原十方舎の葬儀の流れ

葬儀会館に話をして、日取りを押さえました。
祖母は創価学会員だったので、地域の創価の事務所に連絡を取り、日時を伝えました。
一度家に帰ってきて布団で寝かせました。
1晩過ごしたあと、葬儀会館に運んでもらいそこで納棺しました。
通夜と葬儀のお経は創価の方々が5、6人来て下さりお経を上げてもらいました。
告別式の後、マイクロバスで家族と一緒に火葬場に運び、すぐ荼毘に臥しました。
お骨上げをした後、葬儀会館が用意した初七日の店に行き、精進落としの料理を食べて終わりました。
お骨を持って帰ると、すぐに葬儀会館の方が家に来て簡易の祭壇を作ってくれてお骨を置くことが出来ました。

田原十方舎の評判、口コミ

元々知り合いということもあり、たいへん親切にして頂きました。
見積もりも明瞭会計でしたし、妥当な金額だったと思います。
特に追加の費用もありませんでした。
互助会のシステムはありませんでしたが、祖母がお葬式代として取っておいてくれた費用でほぼ賄えることが出来たので持ち出しもなく、よかったと思います。
田舎なので遠くから来る方もおられますが、わかりやすい場所にあるのであまり迷わずに来れるのもよいと思います。
はなやかでもなく、落ち着いていて清潔な葬儀会館だったので、回送にこられた方々も送る側の私達も気持ちよく葬儀を行うことが出来てよかったと思います。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

葬儀社(互助会)に積み立てをしない

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない方が、葬儀をあげるまでに、複数の葬儀社を選ぶ選択肢が残るから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、銀行預金などで、葬儀費用を準備できるから。

互助会の積み立てについて注意したいこと

互助会で積み立てするのも良いことだと思います。
それなりにまとまった金額を急に支払うことになるので、困る方もおられるでしょうから、制度としては意義があるのではないでしょうか。
私の場合は互助会のある葬儀屋さんだと自宅からかなり遠くなるので不便になってしまうので選びませんでした。
万が一の時のために葬儀屋さんのことを家族で話し合っておくのも良いかと思います。
また今は葬儀の形式も色々で、家族葬だとそんなにお金もかからないやり方もできるので、どんなお葬式をして欲しいのか元気なうちに本人に確認しておくのも良いかと思います。

目次に戻る

口コミ860

JA加美よつば葬祭センターの評判、口コミ(2012年、加美町、一般葬、200万円)

★★★★「担当がとても親切でした。新しい葬儀会社の会場が新しく綺麗で良かったです。」

お葬式の概要

時期 2012年
場所 宮城県加美町
種類 一般葬
通夜 50人
葬儀・告別式 100人
検討した葬儀社の数 1社
葬儀社 JA加美よつば葬祭センター
互助会などへの積み立て 積み立てをしていなかった
積立金額の合計
互助会の積立の解約
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
200万円
お布施額 30万円

JA加美よつば葬祭センターを選んだ理由

以前利用した葬儀会社の対応があまり良くなかったので、違う所を検討しました。

親戚がこの葬儀会社を利用した事があり、とても担当の人が親切だったという話を以前聞いていたので、選びました。

新しい葬儀会社の会場が新しく綺麗で良かったです。

JA加美よつば葬祭センターの葬儀の流れ

葬儀会社の担当が来て、葬式の日程、料理、人数を話し合う。

通夜の料理、人数、時間、座席を頼む。

火葬の人数、時間、お菓子、料理を頼む。

葬儀・告別式の祭壇、料理、人数、座席を頼む。

お通夜、火葬、葬儀のバスの送迎を頼む。

お返しの人数分頼む。

JA加美よつば葬祭センターの評判、口コミ

担当がとても親切でした。

こちらが忘れている事に、アドバイスをくれました。

時間が遅れる事なく進みました。

残ったお返しを返品する事が出来て、無駄な出費にならずに済みました。

料理はそれなりで、特に美味しい物もなかったが、無難な印象でした。

葬儀の後、自宅で親戚が食事をするという習慣があるのですが、その時に出す食事も葬儀会社で手配してくれたので、手間がかかず良かったです。

料理も葬儀の料理と被らないよう、気を使ってくれました。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

葬儀社(互助会)に積み立てをしない

理由

  •  葬儀社(互助会)に積み立てをしない方が、葬儀をあげるまでに、複数の葬儀社を選ぶ選択肢が残るから。

互助会の積み立てについて注意したいこと

いつ利用する事になるか不明のため、特に積立をする事は考えていません。

その方が、様々な葬儀会社から検討する事が出来るのがメリットだと考えています。

故人の最後の事なので、気持ち良く契約出来る担当の方と契約したいです。

目次に戻る

口コミ861

ゆぐち(たかせ会館)の評判、口コミ(2017年、三豊市、一般葬、100万円)

★★★★★「時間がない余裕がない状態で頼むので、抜けが無いのが一番いいと思いました。」

お葬式の概要

時期 2017年
場所 香川県三豊市
種類 一般葬
通夜 50人
葬儀・告別式 80人
検討した葬儀社の数 1社
葬儀社 ゆぐち(たかせ会館)
互助会などへの積み立て 積み立てをしていなかった
積立金額の合計
互助会の積立の解約
葬儀社に支払った料金の合計
(積み立て金額を含む)
100万円
お布施額 30万円

ゆぐち(たかせ会館)を選んだ理由

本人が、葬式ができた時点で保険が降りるものに加入していたので、積み立てはしていなかった。

葬儀屋さん選びは、近所のお手伝いに来た人から、近所は皆んなそこに頼むからと言われたので、考えることもなく決まってしまいました。

ゆぐち(たかせ会館)の葬儀の流れ

病院から家まで、送迎してもらい、祭壇の準備をして通夜の準備をした。

そのあと、通夜の進行必要な物のリスト、参列者のリストと段取りお供えお土産までまかせた。

告別式は、式場まで送迎、お手伝いのひとのお礼、お寺さんのお礼などたのんで、火葬準備、送迎、初七日までおえたあと、一週間おきにお供え用の花を四十九日まで届けてくれ、四十九日の法要の段取りまでしてくれた。

ゆぐち(たかせ会館)の評判、口コミ

混乱しているところを、葬儀屋さんが全て段取りしてくれて、役所に提出する書類など事務処理までしてもらえてとても助かった。

段取りの話し合いなど細かいところまで意見を聞いてくれたり、抜けが無いよう、何度も打ち合わせしてもらえて助かった。

反面、料金の内容を確認する余裕がないため、ランクで選んで、細かい部分で、必要ないサービスなどあっても断れない部分もあった。

とにかく、時間がない余裕がない状態で頼むので、抜けが無いのが一番いいと思いました。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

葬儀社(互助会)に積み立てをしない

理由

葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、銀行預金などで、葬儀費用を準備できるから。

互助会の積み立てについて注意したいこと

葬式ができた時点でお金が降りる保険に加入していたので、家族全員、保険に入っておこうと思いました。

葬儀代も詳しく分からないままで、実際思っていた内容と料金では無かったので、今後に活かせるかどうかはわかりません。

結局は、近所にお手伝いを頼むことになるので、思い通りの葬式が出来る事はありません。

目次に戻る

口コミ862

紫雲殿の評判、口コミ(2017年、名古屋市、一般葬、250万円)

★★「大きな問題もなく無事に終えられたので葬儀場に対して悪いイメージはありません。」

お葬式の概要

時期 2017年
場所 愛知県名古屋市
種類 一般葬
通夜 100人
葬儀・告別式 30人
検討した葬儀社の数 1社
葬儀社 紫雲殿
互助会などへの積み立て 積み立てをしていなかった
積立金額の合計
互助会の積立の解約
葬儀社に支払った料金の合計
(積み立て金額を含む)
250万円
お布施額 10万円

紫雲殿を選んだ理由 の互助会に積み立てを始めた理由

亡くなった方の家の近くの葬儀屋だったことと、病院からの勧めもあり、すぐにそこに決め対応してもらいました。

すぐ近くだったため、近所の方たちも参列が楽だったとのお声をいただき、親族も打ち合わせなど行き来がスムーズでした。

紫雲殿の葬儀の流れ

葬儀場と担当者が決まってから祭壇の形式や棺の選択などをし、それ以降の流れは、通夜→葬儀・告別式→火葬と一般的な流れで執り行いました。

葬儀社から、通夜、葬儀、告別式をカメラマンが撮影したアルバムが付くということで、約1ヵ月後に届きました。

紫雲殿の評判、口コミ

特に大きな問題もなく無事に終えられたのでお世話になった葬儀場に対して悪いイメージはありません。

ですが、一つ意見をするならば、参列してくださった方にやっていただく氏名、住所などの記入が全てパネル式だったことです。

高齢の方が多い為、スムーズにいかず、案内やサポートするのに人出が必要でした。

従来の紙とペンで書いていただくのがベターでしたし、私もその印象があった為、パネルシステムに少し驚きました。

ただ、喪主はデータの管理や整理がとても楽に行えたので、良い面もあるんだと感じました。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

葬儀社(互助会)に積み立てをしない

理由

葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、積み立てをして割引された後より安い葬儀社があるから。

互助会の積み立てについて注意したいこと

積み立てをしてあった葬儀に携わったことがない為、積立ありの葬儀に関しては詳しくないですが、更に安くて良い葬儀屋がある可能性もある為、その点も頭に入れて積み立てを考えた方が良いと思います。

目次に戻る

口コミ863

ライフケアの評判、口コミ(2016年、松戸市、一般葬、150万円)

★★「通夜振る舞いなどを出すパートの方々の態度が悪く、がっかりしました。」

お葬式の概要

時期 2016年
場所 千葉県松戸市
種類 一般葬
通夜 30人
葬儀・告別式 30人
検討した葬儀社の数 1社
葬儀社 ライフケア
互助会などへの積み立て 積み立てをしていた
積立金額の合計 10万円
互助会の積立の解約
葬儀社に支払った料金の合計
(積み立て金額を含む)
150万円
お布施額 15万円

ライフケアの互助会に積み立てを始めた理由

母が、チラシで見て、システムや料金に惹かれて、高齢の祖母のために積み立てをしていて、祖母の亡くなった時に、利用した。

その際に、「次の積み立てはどうしますか?」と聞かれたため、母が自分の分も始めたようだった。

ライフケアの葬儀の流れ

母が葬儀の積み立てをしていたので、亡くなった時に病院から電話をし、ライフケアの人に来てもらい、ライフケアの人の指示とアドバイスに従いながら、日取りを決め、親族に連絡し、葬儀で使うものやお花、香典返し、料理などを決めました。

ライフケアの評判、口コミ

ライフケアの人自体は良かったのですが、通夜振る舞いなどを出すパートの方々の態度が悪く、がっかりしました。

後日、今度は参列する身で同じ会堂に行きましたが、案の定パートの人たちは怖く、「早く食べて避けてください」「どんどん人が来るんだから!」などと言っていて、私の時にも、参列してくださった方にそのような態度を取っていたのだろうかと、とても嫌な気持ちになった。

また、会場が、少し貧相だったので、そういうアドバイスもほしかった。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

葬儀社(互助会)に積み立てをしない

理由

葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、積み立てをして割引された後より安い葬儀社があるから。

互助会の積み立てについて注意したいこと

どうしてこのような仕組みがあるのかわからないが、葬儀当日にも、「次の積み立てはどうしますか?」「今日ではないと手続きできないです」などと言われてうんざりした。

ノルマを取るのに必死なのだろうかと思い、断ってしまった。

目次に戻る

口コミ864

ふじさわエヴァホールの評判、口コミ(2018年、盛岡市、一般葬、125万円)

★★★★★「お仕事とはいえ、きめ細やかな心遣いが感じられてとても良かったです。」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 岩手県盛岡市
種類 一般葬
通夜 60人
葬儀・告別式 300人
検討した葬儀社の数 1社
葬儀社 ふじさわエヴァホール
材木町別館
互助会などへの積み立て なし
積立金額の合計
互助会の積立の解約
葬儀社に支払った料金の合計
(積み立て金額を含む)
125万円
お布施額 20万円

ふじさわエヴァホール(材木町別館)を選んだ理由

突然主人が亡くなり、急なことで積み立てなどもしていませんでしたが、以前に祖母の葬儀でお世話になった事もあり、義母と相談して決めました。

電話の対応も良く、すぐに車も手配いただいて、葬儀社までの流れがとてもスムーズでした。

ふじさわエヴァホール(材木町別館)の葬儀の流れ

葬儀社を決めて病院から移動した後、本館と別館が空いていた為、室内を拝見してから、比較的広めで家族が泊まるために充実した設備が整っている別館に決めました。

すぐに打ち合わせをし、今後の日程や葬儀に必要な物・会葬品の選択などを決めました。

通夜を迎え、その翌日には出棺、火葬のため火葬場へ。

その後また葬儀社へ戻って葬儀を執り行い、無事に済ませまることができました。

その後も様々な相談に乗っていただきました。

ふじさわエヴァホール(材木町別館)の評判、口コミ

急なことで、心の準備も出来ていなかった私たちのために、色々親身になって接していただき有り難かったです。

担当していただいた方が同世代という事もあり、子供にも優しく対応してもらったりなど、本当に安心できました。

直接訊けないそのお寺さんのお布施の相場や、宗派の決まり事なども教えていただいたり、葬儀後にも相談事や声がけなどもしていただけて、お仕事とはいえ、きめ細やかな心遣いが感じられてとても良かったです。

スタッフの皆さんも感じが良くて、また何かの時にはお世話になりたいと思っています。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

葬儀社(互助会)に積み立てをしない

理由

葬儀社(互助会)に積み立てをしない方が、葬儀をあげるまでに、複数の葬儀社を選ぶ選択肢が残るから。

互助会の積み立てについて注意したいこと

いつかは利用する日が来るだろうと漠然とは思っていたものの、親ではなく主人が亡くなるとは思ってもいませんでした。

残された私の時は、主人よりは小規模になると思うので、積み立てまでの余裕もないこともあり、このまま積み立てはしないと思います。

積み立てのメリットもたくさんあると思うので、どちらがいいとは言えませんが、いつ何が起こるか分からなくても、参考までにいろいろ調べてシュミレーションしておくことも大切な事かもしれません。

目次に戻る

口コミ865

天国社(群馬)の評判、口コミ(2016年、前橋市、一般葬、120万円)

★★★「できるだけ高い物を勧めてくるので、できる限りはと背伸びしてしまった気がします。」

お葬式の概要

時期 2016年
場所 群馬県前橋市
種類 一般葬
通夜 100人
葬儀・告別式 100人
検討した葬儀社の数 1社
葬儀社 天国社(群馬)
互助会などへの積立 あり
積み立てていた合計金額 20万円
葬儀社に支払った料金の合計
(積立金額を含む)
120万円
お布施額 10万円

天国社(群馬)を選んだ理由

友人から天国社を紹介されて、親父が病気になってから長かったので、いつか来るその時に困らない様に検討して、積み立てをしました。

担当者の方が良い方だったので、家族が使える特典であるとかを説明してもらい、たまたまその時は多少のゆとりがあったので積み立てをしました。

天国社(群馬)の葬儀の流れ

病院で亡くなって、その後葬儀屋さんにお願いする事になりました。

親父が生前いつも早く家に帰りたいと言っていたので、ワガママを言って一旦自宅に帰宅させてもらいました。

その後、葬儀屋に移動して、翌日に納棺をして、通夜、葬儀の流れになりました。

告別式を終えて火葬場に移動して最後のお別れになりました。

天国社の評判、口コミ

初めて親の葬儀と直面して備えておくことを考えて良かったのかなぁと思いましたが、金銭面でいうと、あまり意味がなかったのかもしれません。

ただ、お金というよりは備えなんだなぁと勉強になりました。

葬儀場やいろんなスタッフの方達にも親切にしていただきとても印象の良い葬儀屋だったと思います。

金銭面では積み立てていた金額が少なかったのもありますが、思っていたよりも持ち出しが多く、お金の計算は大変でした。

やはりあちらも商売なので、できるだけ高い物を勧めてくるので、親父に恥をかかせる訳にもいかないので、できる限りはと背伸びしてしまった気がします。

積み立ての金額が上がるとなかなか準備できなかった気がするので、その辺の難しさはあると思いますが良いシステムだと思います。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

葬儀社(互助会)に積み立てをする

理由

葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀をあげる時に、葬儀社を探さなくて済むから。

互助会の積み立てについて注意したいこと

積み立てについては、金額の為の積み立てなのか、その時の為の準備なのかによって捉え方が変わる気がします。

ウチの件では積み立てをしていて良かったと思いました。

今後、葬儀屋を使う時が来たら、見栄を張らずに、少し金額も考えてやりたいと思います。

目次に戻る

口コミ866

公益社ブライトホールの評判、口コミ(2013年、京都市、一般葬、50万円)

★★★★★「料金も予算以内で収まり助かりました。」

お葬式の概要

時期 2013年
場所 京都府京都市北区
種類 一般葬
通夜 50人
葬儀・告別式 70人
検討した葬儀社の数 1社
葬儀社 公益社ブライトホール
互助会などへの積立 なし
積み立てていた合計金額
葬儀社に支払った料金の合計
(積立金額を含む)
50万円
お布施額 なし

公益社ブライトホールを選んだ理由

普段通っているキリスト教会でのお葬式でしたので、教会がいつも利用している会社に自動的にお世話になることになりました。

事前にその話はしていましたので、亡くなった当日に葬儀会社に連絡、すぐ手続きとなりました。

公益社ブライトホールの葬儀の流れ

早朝に亡くなって連絡し、午後から祭壇についてや金額、粗供養の品について打ち合わせ。

翌日に通夜となるものを行い、その翌日午前にお葬式となるもの及びます出棺・火葬を行いました。

進行や受付などは教会の有志の方が行ってくださったので、葬儀会社には祭壇など会場の準備、霊柩車などの手配などだけお世話になったかたちです。

公益社ブライトホールの評判、口コミ

葬儀を早く済ませたいという喪主の父の意向がありましたので、亡くなって当日すぐ打ち合わせに来てくださりすぐ準備を進められたことが大変助かりました。

なるべくお金をかけたくないという思いもありましたので、その旨を伝えたところ、しっかりカタログを見せてくださり、その物についての善し悪しを聞かせていただいて、まだ動揺し落ち着かない中でも安心してひとつひとつ選ぶことができました。

料金も予算以内で収まり助かりました。

費用の支払いは後日(一週間ほど後)でしたが、自宅まで来てくださり、銀行に下ろしに行くにも車で送ってくださいました。

このような時ほど、親身に適切に対応してくださる会社だと本当に助かるなと。

特に不満や改善点は見当たりませんでした。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

葬儀社(互助会)に積み立てをしない

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをすると、解約する場合に、解約手数料がかかるから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、積み立てをして割引された後より安い葬儀社があるから。

互助会の積み立てについて注意したいこと

明確な料金の提示をお願いしたい。

キリスト教のお葬式だったから低料金で済みましたが、仏式などでしたら他にもお金がかかるところが多いので、積み立てても足りるのか不安になりそうに思えます。

両親が積み立てをしていましたが、解約するにも時間や手間がかかっていたのを見ていたので、利用したいとは思いません。

目次に戻る

口コミ867

葬儀会館ティアの評判、口コミ(2016年、蟹江町、一般葬、80万円)

★★★★「私達が支払える金額で葬儀が出来たと思います。」

お葬式の概要

時期 2016年
場所 愛知県蟹江町
種類 一般葬
通夜 50人
葬儀・告別式 40人
検討した葬儀社の数 2社
葬儀社 葬儀会館ティア
互助会などへの積立 なし
積み立てていた合計金額
葬儀社に支払った料金の合計
(積立金額を含む)
80万円
お布施額 10万円

葬儀会館ティアを選んだ理由

急を要する事となったので、ゆっくり葬儀会館を選ぶのはしませんでした。

広告等で知っていた事や家の近くという事と、なにより知人が以前利用して良かったと言う事の理由で、ティアさんにお願いする運びになりました。

葬儀会館ティアの葬儀の流れ

準備と通夜、告別式の全てをティアさんと相談し安心してお任せする感じでした。

通夜は休憩室で仮眠を取りながら過ごす事が出来ました。

義理の母が対応してくれていて、私は子供の面倒をみていたので、詳しい事は分かりません。

葬儀会館ティアの評判、口コミ

良かった点は、皆さん親身になって相談を受けてくれた事と、火葬まで滞りなく終わった事です。

他の葬儀社を知らないので当たり前なのかもしれないですが、祭壇の種類が多いので、私達の予算に合わせて選べる事が出来たことです。

トラブルは特に無かったと思います。

悪かった点や困った点は、休憩室で過ごすのに私には掃除が行き届いてない様に思えたので、マイナスポイントでした。

料金は、私達が支払える金額で葬儀が出来たと思います。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

葬儀社(互助会)に積み立てをしない

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをすると、解約する場合に、解約手数料がかかるから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない方が、葬儀をあげるまでに、複数の葬儀社を選ぶ選択肢が残るから。

互助会の積み立てについて注意したいこと

積み立てで安くなるかもしれませんが、今回の様に、急な事がない限り、葬儀は頻繁に行われる事ではありません。

結婚式の互助会は必要かと思いますが、葬儀の互助会は必要な感じはしません。

保険で葬儀代を賄う様にしているので、積み立てをする時、葬儀社を選ぶ事が出来ないデメリットがあります。

目次に戻る

口コミ868

アイネットホール大井川の評判、口コミ(2011年、焼津市、一般葬、150万円)

★★★★「追加料金が発生してしまうようなプランではなかったので、とてもわかりやすかったです。」

お葬式の概要

時期 2016年
場所 静岡県焼津市
種類 一般葬
通夜 120人
葬儀・告別式 80人
検討した葬儀社の数 1社
葬儀社 アイネットホール大井川
(平安祭典(あいネットグループ))
互助会などへの積立 なし
積み立てていた合計金額
葬儀社に支払った合計金額
(積立金額を含む)
150万円
お布施額 30万円

アイネットホール大井川を選んだ理由

祖母が亡くなったのですが、生前90歳で癌を患い病院に入院していました。

病院の先生からはもういつ旅立ってもおかしくないと言われていたので、家から近いアイネットホール大井川さんに事前に相談に伺い、必要な物など確認していたらとても丁寧に対応してくれた為、選びました。

アイネットホール大井川の葬儀の流れ

葬儀社へ連絡して、すぐに担当の方が色々準備して来てくださいました。

一度祖母を自宅に帰したので、早速、布団の準備等してくださいました。

その時、親族からのお花やお供えの手配をしてもらいました。

通夜当日の午前中に祖母を斎場まで運んでもらい、斎場にて通夜を行いました。

翌日葬儀、告別式がそのまま斎場で行なわれ、その後、火葬場へついてきてくださる近親者と共にバスで向かいました。

火葬場に来られない方にはその場で香典返しをお渡ししました。

火葬の最中は皆さんにお弁当をお出しして待っていただき、火葬が終わり、骨を拾ってもらいました。

アイネットホール大井川の評判、口コミ

葬儀社の方達は慣れているかもしれませんが、こちらからしたら何度もある事ではないので戸惑っていると、本当に丁寧に説明していただき、祖母が喜び安心して旅立ちが出来るようにと、仕事的ではなく(もちろんお仕事ですが)、こちらの悲しい気持にそってくれた事がとても嬉しかったです。

費用に関しては、追加料金が発生してしまうようなプランではなかったので、とてもわかりやすかったです。

よく喪主は悲しむ暇がないくらい忙しいとよく聞きますが、香典返しが足りてるかどうかも細かく管理して下さり、こちらは来ていただいた方へのお礼等に専念する事ができ助かりました。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

葬儀社(互助会)に積み立てをする

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀をあげる時に、葬儀社を探さなくて済むから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用を準備できるから。

互助会の積み立てについて注意したいこと

今回の葬儀に関しては、祖母が長生きをしてくれて、しっかり保険にも入っていたので積立をしていなくても大丈夫でした。

しかし、実際葬儀をしてみて、金額もそこそこかる事がわかり、互助会の方の割引金額がある事も知ったので、高額の積立出なくても互助会で積立てをしておくといいと思います。

目次に戻る

口コミ869

平安祭典駅家新市会館の評判、口コミ(2011年、福山市、一般葬、350万円)

★★★★「一日一軒のみの貸し切り式だったのでとてもよかったです。」

お葬式の概要

時期 2011年
場所 広島県福山市
種類 一般葬
通夜 100人
葬儀・告別式 250人
検討した葬儀社の数 2社
葬儀社 平安祭典駅家新市会館
(平安祭典(ユウベル))
互助会などへの積立 なし
積み立てていた合計金額
葬儀社に支払った合計金額
(積立金額を含む)
350万円
お布施額 15万円

平安祭典駅家新市会館を選んだ理由

病院で亡くなって、父親も68歳でしたがまだ仕事もしていたので、家の近くではなく、仕事関係の方も来やすいよう、しかも自宅から離れすぎないようにと考え、日頃から目にしていた平安祭典を選びました。

以前に祖母の葬式も場所は違いますが平安祭典でやっていたので迷わずそこへ選びました。

平安祭典駅家新市会館の葬儀の流れ

病院からまずは自宅へ遺体を運んで一晩すごして、翌朝平安祭典の方が家にこられて、体を洗ったり髭を剃ったりと遺体を綺麗にしてくださり、そのまま親族と葬儀場へ。

その日は通夜。

祭壇など葬儀場では用意がしてあり、新聞へ訃報の知らせを載せる手続きをしたり、お棺の種類、骨壷の種類を選んだり喪主の挨拶を考えたりしました。

通夜が終わり、平安祭典では寝具からお風呂から部屋から用意があり、そこで家族で一泊。

次の日お葬式。

なんでもテキパキと平安祭典の方にしていただき、難しいことはありませんでした。

平安祭典駅家新市会館の評判、口コミ

平安祭典、しかもそこ葬儀場は一日一軒のみの貸し切り式だったのでとてもよかったです。

スタッフの方も親切丁寧に教えてくださり安心して葬儀が出来ました。

ただ、親族に食べて頂く料理が、家族が把握している以上に来られて、家族の料理がなく、やくなくスーパーへ買いに行きました。

通夜には来ないだろうと思った親族も来られて食事をされたので…

人数の確認がウマくいかず少し戸惑いましたが、なんとか気持ちよく食べて頂きました。

香典のお返しもすべて平安祭典の方に任せていたのであとがとても楽でした。

お金はかかりましたが、まだ仕事もしていた父親なので、安っぽい葬儀はできなかったので、満足です。

参拝者も思ったより多くて、駐車場もいっぱいなくらいで、恥ずかしくない葬儀をしてよかったと、あとあと思いました。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

葬儀社(互助会)に積み立てをしない

理由

葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、積み立てをして割引された後より安い葬儀社があるから。

互助会の積み立てについて注意したいこと

昔と比べて今はお葬式をしない人も多く、樹木葬などもあって、昔の葬儀にとらわれず自由なので、早くから積立などしなくてもいいと考えました。

あとあと管理をするのは残った家族なので、家族で話し合って葬儀をその時に決めていいと思います。

積立しているとそれに縛られて思うような葬儀が出来ない気がします。

目次に戻る

口コミ870

サンレー紫雲閣の評判、口コミ(2017年、小松市、一般葬、170万円)

★★★「親せきなどの葬儀のときも担当してくれた方が担当者になってくれたのが安心できました。」

お葬式の概要

時期  2017年
場所 石川県小松市
種類 一般葬
通夜 50人
葬儀・告別式 15人
葬儀社 サンレー紫雲閣
葬儀社に支払った金額 170万円
お布施額 20万円

サンレー紫雲閣を選んだ理由

親戚などが使っていたことと、住んでる地域から一番近かったため。

親戚などの葬儀の時に、今後のために積み立てをしていたため。

サンレー紫雲閣の評判、口コミ

他の葬儀社もそうかもしれませんが、亡くなってすぐに対応してくれたところがよかったのと、親せきなどの葬儀のときも担当してくれた方が担当者になってくれたのが安心できました。

料金的にも、こちらの意向通りになりましたし、むしろ、これはいらないものだから、となくしてくれたプランもあり助かりました。

予想より参列者が多くなった時も、お礼の品や座席の補充もすぐにしていただいたり、控室も1部屋だけだった予定が、空いているからと、もう一部屋化していただき助かりました。

追加料金もかかりませんでした。

積立していた額が少し足りなかったのですが、積立した人向けの価格にしてくれたのもありがたかったです。

後日、今後のためにと積立の話も再度していただき、積立しました。

規模が大きい葬儀社ですが、その地域に根付いているようなところなので、今後もそういう葬儀社が選ばれていくのかなぁっと思います。

価格的に決して安くはないですが、故人を尊重するような葬儀ができる葬儀社が増えていけばいいと思います。

目次に戻る

口コミ871

いるま野サービスの評判、口コミ(2010年、川越市、一般葬、85万円)

★★★★「葬儀は最低限に済ませ、残った人間の生活を最優先させることが大事だなと思いました。」

お葬式の概要

時期  2010年
場所 埼玉県川越市
種類 一般葬
通夜 40人
葬儀・告別式 20人
葬儀社 いるま野サービス
(JAいるま野グループ))
葬儀社に支払った金額 85万円
お布施額 10万円

いるま野サービスを選んだ理由

病院からの紹介。

いるま野サービスの評判、口コミ

末期がんを患っていた父の葬儀でした。

進行性のがんで急だったことと、まだ10代だったので葬儀のことなどどうしたらいいかわからず、病院からの紹介で葬儀社を決めました。

良かった点は女性の方が担当についてくださり、安心して相談できた事。

また、大学に入ったばかりだったので経済的に苦しかったので、出来るだけお金を掛けずにやりたいという要望にも快く答えてい頂き、プランは全て一番低いもので良いですねという流れで進めてくださったので、追加でプランを進められたり、売り込みなどされることがなかったので、とても信頼できました。

自身が葬儀をあげる経験をしたことで、「人一人が死んで葬儀を上げることはどういう事なんだろう」と考えることがありました。

勿論、火葬など、納骨をするために必要なことはしなければなりませんが、葬儀として大々的に行う事は、費用としてもとても大きな負担があります。

人が亡くなった後の生活を考え中ればならない場合、葬儀は最低限に済ませ、残った人間の生活を最優先させることが大事だなと思いました。

その点においては、コチラの葬儀社に頼めて、快い担当者の方に出会えたことは幸運だったと思います。

目次に戻る

口コミ872

やわらぎ斎場の評判、口コミ(2011年、札幌市、一般葬、200万円)

★★★「もう少しオプションの価格などわかりやすく計算しやすいものにしてほしいと思いました。」

お葬式の概要

時期 2011年
場所 北海道札幌市
種類 一般葬
通夜 200人
葬儀・告別式 80人
葬儀社 やわらぎ斎場
葬儀社に支払った金額 200万円
お布施額 30万円

やわらぎ斎場を選んだ理由

亡くなった本人の知り合いの業者でした。

やわらぎ斎場の評判、口コミ

一番覚えているのは、お通夜の後、何人泊まるのか、布団はいくつ必要か、と細かく聞いてきた。

葬儀が始まると喪主は細かいことまで考えてられません。

誰が来て誰が泊まるのかも知りません。

親族専用受付でも作って欲しかったです。

その他は、常識と思われるようなことも恥ずかしがらず聞くことで、スムーズな進行ができました。

お通夜は来てくれた人が多く、会場からはみ出して玄関ホールを使いました。

その際もテキパキと会場設営をして混乱もなく済みました。

葬儀が終わった後は家に祭壇を作りに担当のスタッフが来ました。

その時仏壇がないということで、子会社の仏壇仏具屋を紹介され、後日送迎付きでお店に行きました。

いくらが相場なのかもわからず、言われたままのセットを購入しましたが、今となればもう少しお手頃なのもあったのじゃないかと後悔することもあります。

お金の動きがものすごく、そして高額な為、葬儀にかかる費用なども節約してる場合じゃなくなってました。

もう少しオプションの価格などわかりやすく計算しやすいものにしてほしいと思いました。

終わってしまえば済んだことなんですが、喪主は考えることが多く金銭面も精神面もキツイことばかりでした。

目次に戻る

口コミ873

星雲堂の評判、口コミ(2013年、柏市、一般葬、90万円)

★★★★★「トラブルも特になく、スタッフの対応は完璧でした。」

お葬式の概要

時期  2013年
場所 千葉県柏市
種類 一般葬
通夜 50人
葬儀・告別式 60人
葬儀社 星雲堂
葬儀社に支払った金額 90万円
お布施額 5万円

星雲堂を選んだ理由

以前もそちらに頼んだから。

星雲堂の評判、口コミ

良かった点は、急なことだったのにいろいろ相談に乗ってもらえて、とてもよかった。

悪かった点は特に思い当たるところはないです。

困ったところは、式場が2階だったので、高齢者にはつらいのではなかったかと思われます。

トラブルも特になく、スタッフの対応は完璧でした。

見積もりについてはよく覚えていませんが、パンフレットがわかりやすかったので、選びやすかったです。

料金については相応な料金だったと思います。

追加費用はなかったと思います。

互助会についてはわかりません。

また、そういうシステムがあるのかも知りません。

会員システムについてはわかりません。

積み立ては特にしていませんでした。

これからの葬儀社のあり方については、葬儀社自体が考えることだと思いますが、利用者の視点で考えるならば、今後は様々な方式の「葬儀」が行われるのは間違いないと思われるので、利用者のニーズをよく理解して様々なプランを考えていくのが自然な流れでしょう。

目次に戻る

口コミ874

へいあん秋田の評判、口コミ(2016年、大仙市、一般葬、200万円)

★★★「スタッフの皆さんの丁寧過ぎる言葉使いや身嗜みには感心させられました。」

お葬式の概要

時期  2016年
場所 秋田県大仙市
種類 一般葬
通夜 通夜の無い地域です。
葬儀・告別式 150人
葬儀社 へいあん秋田
葬儀社に支払った金額 200万円
お布施額 25万円

へいあん秋田を選んだ理由

母が知人の営業の方に薦められ、働ける内に掛け金を払っておこうと思ってたので、互助会に加入してた。

へいあん秋田の評判、口コミ

暑い時期でしたので汗だくになりながら担当してくれたスタッフさんがとても親切で丁寧にお手洗いしてくれた方でした。

今は退職してしまったことを伺い、残念に思っております。

商品も質の良いものを薦めて貰いましたが、必要の無いものやこだわらなくてもよい物は、標準のセット内容でお願いし、譲れないと思った物にはお金を掛けたと思いますので、我が家にとっては良い葬儀だったと思います。

事前見積りも『ひと月程』前にお願いしており、頂いてた見積りにそった内容で満足してます。

弔問客も予定外に多く見えられ、会葬品を何度も追加注文しましたが、同じ商品がなくても予算内に収まる品の提案してくれたりととても助かりました。

火葬場での控えている最中もアシスタントさんと伺いましたが、とても親切で気配りの上手な方でした。

スタッフの皆さんの丁寧過ぎる言葉使いや身嗜みには感心させられました。

今回は自宅に安置したので、会館の親族控え室を利用出来ませんでしたが、設備の整ったキレイな部屋と噂に聞いてるので、この先未定ですが次は利用したいと思います。

目次に戻る

口コミ875

市民葬祭誠香社の評判、口コミ(2017年、登米市、一般葬、49.5万円)

★★★★★「葬儀屋さんに知り合いの方がいて、どこよりも安くしてくれたので決めました。」

お葬式の概要

時期  2017年
場所 宮城県登米市
種類 一般葬
通夜 50人
葬儀・告別式 30人
葬儀社 市民葬祭誠香社
葬儀社に支払った金額 49万5000円
お布施額 5万円

市民葬祭誠香社を選んだ理由

何社か見積もりを出して取ってもらっているうちに、そこの葬儀屋さんに知り合いの方がいて、どこよりも安くしてくれたので決めました。

市民葬祭誠香社の評判、口コミ

初めてのことだらけで何も分からなかったので、サポートして色々教えていただき、本当に助かりました。

今回はたまたま知り合いの方がいて本当に良かったと思います。

知り合いの方以外のスタッフさんも対応が丁寧で、アドバイスや説明も分かりやすかったですし、身だしなみや言葉遣い、何よりも親族を亡くしたばかりの私たちに寄り添ってくれる姿勢に感動しました。

葬儀場や控え室も広く清潔な印象を受けました。

火葬場でも控え室ではスタッフさんの対応が素晴らしかったです。

『いくつ目が付いているの?』と思うほど周りを見る能力や察する能力が高いです。

あれには本当に感心させられました。

さすがプロという感じです。

今回、安くしてもらったとは言え、やはり40万は大金です。

人はいつ死ぬかも分からないので、積立なり貯金なりしておいた方が、残された親族がスムーズに動けるので良いと思います。

そしてまさに今、超高齢化社会になっているので、言い方は悪いですがこれから葬儀社がたくさん儲かる時代が来るので、今回していただいた対応を基準にするくらいの気持ちを持ち高みを目指し仕事に取り組んでもらいたいと思います。

目次に戻る

口コミ876

セレマの評判、口コミ(2011年、敦賀市、一般葬、100万円)

★★★★「親族が勤めていたことがあり、内情やマニュアルが分かっていたので、必要のない事を勧められても断ることが出来た。」

お葬式の概要

時期  2011年
場所 福井県敦賀市
種類 一般葬
通夜 90人
葬儀・告別式 80人
葬儀社 セレマ
葬儀社に支払った金額 110万円
お布施額 10万円

セレマを選んだ理由

親族が以前、勤務していた会社だったから。

セレマの評判、口コミ

親族が勤めていたことがあり、内情やマニュアルが分かっていたので、必要のない事を勧められても断ることが出来たため、お葬式の規模にしては、安く終わらせることが出来たと思います。

また、次に何をすべきなのか、親族のアドバイスで、事前に準備を進めることができ、葬儀社にとっても、スムーズに決定事項が決まっていき、やりやすい葬儀だったはずです。

また、祖母と母の葬儀が、半年以内にあったため、積立はしていませんでしたが、安くしてくれたと思います。

これからの葬儀は、家族葬が増えていくと思いますが、ある程度の単価がないと、葬儀社の経営が成り立たないので、色々な方法で、一項目ごとの単価が上がってくると思います。

葬儀をする方は、一生に何回もあるわけではないのと、ドタバタするなかで、即決しなければならないことが多いので、葬儀社の言いなりになってしまうことも多いと思います。

最近聞くようになった、生前に葬儀の内容を決めておくというのは、良いことだと思います。

目次に戻る

口コミ877

葬儀の板橋ほうさい殿の評判、口コミ(2015年、横浜市、一般葬、200万円)

★★「一点だけ腑に落ちない部分が・・・。葬儀後、墓石や墓地からのセールスの電話が一斉にかかってきたことです。」

お葬式の概要

時期  2015年
場所 神奈川県横浜市
種類 一般葬
通夜 100人
葬儀・告別式 50人
葬儀社 ほうさい殿(葬儀の板橋)
葬儀社に支払った金額 200万円
お布施額 30万円

ほうさい殿(葬儀の板橋)を選んだ理由

亡くなった本人が互助会に積立をしていた。

ほうさい殿(葬儀の板橋)の評判、口コミ

対応はとても迅速でした。

こちらの要望をこころよく引き受けてもらえましたし、納得のいく形で故人を送れたと思って感謝しています。

家族が亡くなってしまい、悲しみの直後に混乱している中、こちらの予算に合わせたプランを提案してくれて、助かりました。

思ったよりも金額が安く済んだので、その分料理の質を上げることもできました。

そのことは親戚の方にも評判が良かったので、ほっとしました。

今は、骨壷や写真のフレーム、柩も色々と種類があるんですね・・・

多彩なのでびっくりしました。

遺影の写真も、余計な背景は加工処理してもらったので、きれいな仕上がりでした。

ですが、一点だけ腑に落ちない部分が・・・。

葬儀後、墓石や墓地からのセールスの電話が一斉にかかってきたことです。

こういう情報はいったいどこから業者に漏れているんでしょうか?

個人的には葬祭場としか思えないのですが・・・

そちらの業界とは切っても切れないのでしょうが、個人情報の売買をしているのでは?

目次に戻る

口コミ878

JAサービス虹のホールの評判、口コミ(2013年、飯田市、一般葬、147万円)

★★★★「特にトラブルなどはなく、担当者はわかりやすい説明で進めてくれました。」

お葬式の概要

時期  2013年
場所 長野県飯田市
種類 一般葬
通夜 70人
葬儀・告別式 130人
葬儀社 JAサービス虹のホール
(株式会社ジェイエイサービス)
葬儀社に支払った金額 147万円
お布施額 35万円

JAサービス虹のホールを選んだ理由

かねてからの付き合いで。

JAサービス虹のホールの評判、口コミ

仕事中急に悲報が入り、急いで都内から地元へ帰りました。

すでに母が葬儀の段取りを進めていましたが、私が喪主を務めることになりました。

突然の死だったため遺影用の写真がなかった中、ごく普通の家族写真から切り出して上手に加工して遺影にしていただけて良かったです。

特にトラブルなどはなく、担当者はわかりやすい説明で進めてくれました。

素早い見積もり、料金に関しても、初めてのことだったので少し高いなとは思いましたが、他の葬儀社を検討する時間的余裕もなかったので、丁寧な説明を聞いて了承しました。

互助会には加入しておりませんでしたので、実費を支払うことになりましたが、そういうものだと思っていたので特に思うことはありませんでした。

昨今は葬儀の形式も新しいものが次々に登場していますが、旧来からのシステムでも問題ないと個人的には思います。

いかんせん寺へのお布施の高額さには嫌気が差しますが、葬儀にかかる費用は故人の人柄が良かったならば気持ち良く払えますし、人柄の悪い人だった場合には高額な費用を支払うのにはためらいますね。

目次に戻る

口コミ879

ほこだて仏光堂の評判、口コミ(2013年、相馬市、一般葬、150万円)

★★★「お寺や自宅で行うよりも、プロが全て準備と進行をしてくれる、葬儀社が1番だと思います。」

お葬式の概要

時期  2013年
場所 福島県相馬市
種類 一般葬
通夜 70人
葬儀・告別式 50人
葬儀社 ほこだて仏光堂
葬儀社に支払った金額 150万円
お布施額 30万円

ほこだて仏光堂を選んだ理由

旦那の実家で何代か前からこの葬儀社を使用しているため。

ほこだて仏光堂の評判、口コミ

旦那が喪主でしたが、お金の面は全て旦那の母が仕切っていましたので、私はただ小間使いのように働くのみでした。

私は各挨拶の文章も考えなければなりませんでしたので、一晩中文章をどう書くか悩みました。

雛形をスタッフの方がくれましたので少しは助かりましたが。

1番困るのは、お通夜の後と告別式の後に参列者へお出しする軽食やお食事をどの程度用意するか、だったと思います。

私達の場合は、スタッフの方がベテランの方で、細かいことに気を配ってくれましたので、全体的には葬儀の進行に問題もなくスムーズに行うことができました。

地域や宗派などによって、一般的ではない流れの葬儀もありますが、お寺や自宅で行うよりも、プロが全て準備と進行をしてくれる、葬儀社が1番だと思います。

ただ、費用がかかるので、できれば香典の範囲内で終えられるような金額だとありがたいと考えています。

義母は、お寺やお坊さんが大好きですが、夫と私は全く関心もないので、自分達の時はお坊さんのいない葬儀を望んでいます。

目次に戻る

口コミ880

和坂大和会館の評判、口コミ(2017年、明石市、一般葬、80万円)

★★★「祖父が互助会に加入していて、地元で集まれる場所にて行う為に選んだ。」

お葬式の概要

時期  2017年
場所 兵庫県明石市
種類 一般葬
通夜 20人
葬儀・告別式 50人
葬儀社 大和会館(117グループ)
葬儀社に支払った金額 80万円
お布施額 7万円

和坂大和会館を選んだ理由

祖父が互助会に加入していて、地元で集まれる場所にて行う為に選んだ。

和坂大和会館の評判、口コミ

一般的な葬儀だったが、値段の割には高かったように思う。

ただ、火葬場がすぐ近くにあるので、移動は楽でした。

それ以外の諸経費は割高だと感じました。

親族の控室は綺麗でしたが、浴室・トイレなどは古いです。

もう少し、サポート下さるスタッフの方がいて下さったらと思いました。

簡易宿泊とはいえ、お湯やIHクッキングヒーターなど、使えるものが充実していただけると、キッチンを使用できずとも便利だったのにと思います。

また、近隣のコンビにや買い物できる場所が遠く不便でした。

特に食事関係が困りました。

提供された食事があまりおいしくなく、かなり冷たかったのがマイナスです。

ホテルとまでは行きませんが、少しでも最後の時間を快適に過ごせるような環境にしていただけたらなお良かったと思います。

足の悪い祖母は車椅子移動でしたが、トイレが控室にありませんでした。

また、車椅子対応は一応しておりますが、ドアの開閉がかなりしづらく、スペースも狭くて大変でした。

利用するのに館内の移動が必須になってしまう点も大変でした。

出来れればスロープの設置が望ましいのと、多目的化粧室だけ独立しておいて欲しかったです。

目次に戻る

口コミ881

麻生葬祭の評判、口コミ(2010年、行方市、一般葬、200万円)

★★★「わからないことは、電話で教えてくれるなど、とても親切だったと思います。」

お葬式の概要

時期  2010年
場所 茨城県行方市
種類  一般葬
通夜 200人
葬儀・告別式 400人
葬儀社 麻生葬祭
(麻生セレモニーホール)
葬儀社に支払った金額 200万円
お布施額 40万円

麻生葬祭(麻生セレモニーホール)を選んだ理由

自分の住んでいる行方市麻生玄痛集落は、地域の人が、葬儀に介入してくる風習があり、地域の人に勧められたため、

麻生葬祭(麻生セレモニーホール)の評判、口コミ

地域の人とよく連携してくれて、わからないことは、電話で教えてくれるなど、とても親切だったと思います。

地域の人達が、同じ班の人は、ひと世帯2人手伝いを出す風習があり、その風習に従ったのですが、それは、昔、自宅で葬儀をやったときの名残であり、斎場で葬儀を行う今となっては、全く意味無ないことであり、そういう悪臭は、早くなくしてほしいです。

また、新盆見舞いという悪習もあり、お盆に一日家で待機して、客を接待するというものがあるのですが、それも、習慣だから仕方なく来るような人が多く、いやいや来ている人もいて、迎える方としては、あまり気持ちがいいものではありませんでした。

また、仕事を、2日も休まなければならず、そういうのに、理解のある会社に勤めていない人は、大変な負担を強いられます。

また、寺に払うお布施は、寄付なので、いくらでもいいのでは、それこそ、3万くらいでいいのではと思うのですが、高額な金額が決まっており、非常に納得できません。

目次に戻る

口コミ882

典礼閣浜⽥会館の評判、口コミ(2016年、浜田市、一般葬、102万円)

★★★★★「参列した方が快く思って下さったことを通して、選んでよかったと思える葬儀社でした。」

お葬式の概要

時期  2016年
場所 島根県浜田市
種類 一般葬
通夜 150人
葬儀・告別式 50人
葬儀社 典礼閣浜⽥会館
(株式会社島根互助会)
葬儀社に支払った金額 102万円
お布施額 10万円

典礼閣浜⽥会館を選んだ理由

親族の葬儀での利用や葬儀参列した際の接客などがよかったなら。

典礼閣浜⽥会館の評判、口コミ

家族葬か一般葬かといろいろ悩みましたが、こちらの思いもくんで下さり、一般葬としていただきました。

近所つきあいなどが希薄なこともあり、葬儀の打ち合わせから精進落としのお料理まですべてをお任せしましたが、参列した方が快く思って下さったことを通して、選んでよかったと思える葬儀社でした。

人間の誕生という出産に対しては色々な準備や心積もりなどできるものですが、死となるといつ、どんな風にということを考える事も準備や心積もりなど出来ていないというのが現実でありますが、人としての最後のセレモニーをいかにサポートし演出できるかどうかが、葬儀社のあり方のようにも思いました。

時折、耳にするこれからの葬儀のあり方としては、どんな人にもたくさんの主演ドラマがあり、想像以上に最高の人生を歩んできたという足跡を遺したいと願ってるのではないでしょうか。

その点から見送る側も悔いのない最後を見届けてあげたい。

そんな思いを形にするのが葬儀社ではないかと思います。

目次に戻る

口コミ883

アーバンホールの評判、口コミ(2014年、倉敷市、一般葬、130万円)

★★「バタバタと決めなくてはいけなくて、一般的には、どうなのかがすごく気になかった。」

お葬式の概要

時期  2014年
場所 岡山県倉敷市
種類 一般葬
通夜 50人
葬儀・告別式 75人
葬儀社 アーバンホール
葬儀社に支払った金額 130万円
お布施額 30万円

アーバンホールを選んだ理由

お寺さんの紹介で、お坊さんのオススメで、もうそこしか選びしろがなかった。

アーバンホールの評判、口コミ

お寺の手伝いなどしていたので、葬儀屋さんとも知り合いだったのでよくしてくれた。

友引だったので、一日、見積もりとかパンフレットとかを見れたのはよかったが、それでもバタバタと決めなくてはいけなくて、一般的には、どうなのかがすごく気になかった。

パンフレットは、写真付きで分かりやすかったが、オプションは、わかりにくかった。

通夜にきてもらった人に食べてもらう食事とかはよくなかった。

寿司だったが、結局足りなくて、近所に買いに走った。

スタッフに、葬儀屋に似つかわしくない眼鏡の方がいた。

少し色付きの眼鏡で、ヤンキーとかヤクザやさんみたいでびっくりした。

対応は、普通だったのでよかったが、それ相応の恰好にした方がいいと感じた。

追加費用も特になかったが、親戚が多いので、葬儀屋さんの控え室が狭かったり、携帯をもっていない親戚が、焼き場から帰って来る時に迷ってしまって、葬儀の時間が少し押してしまった。

焼き場に行くバスが小さく、乗れなかったのが原因だった。

拝んだ後の会食?の時に、親戚が多く残ってくれたため、食事が足りないという不備が出てしまいよくなかった。

目次に戻る

口コミ884

西日本典礼(大分典礼)の評判、口コミ(2015年、臼杵市、一般葬、70万円)

★★★「料金は他とは比べた事がないのですが、納得出来る料金ではありました。」

お葬式の概要

時期  2015年
場所 大分県臼杵市
種類 一般葬
通夜 80人
葬儀・告別式 100人
葬儀社 西日本典礼(大分典礼)
臼杵斎場
葬儀社に支払った金額 70万円
お布施額 なし

西日本典礼(大分典礼)を選んだ理由

他の葬儀社に断られたのと、積み立てをしていたのがここだったので。

西日本典礼(大分典礼)の評判、口コミ

初めに連絡して病院まで来てくれたり、葬儀社までの搬送はスムーズに対応してくれました。

葬儀を取り仕切ってくれたのは年配の男性でしたが、慣れているせいか、ところどころ笑顔で対応していました。

私は祖母が亡くなった事からか、単にその人の笑顔が気にいらなかったのか、たまにカチンとくる場面もありました。

「こんな時に笑うなんて!」と。

両親はその男性スタッフがあまり生真面目に硬い表情でない事に安心感があったようですが。

田舎の人が田舎の葬儀社で葬儀をあげるので、こんなものかな?とも思いましたが。

他のスタッフの方達の対応は良かったと思います。

料金は他とは比べた事がないのですが、納得出来る料金ではありました。

追加の費用は、布団の追加1組に1000円くらいだったと思います。

高いなーという感じ。

知人が葬儀に出向く際ですが、以前買った喪服が入らない、買い直すのが数回目、などという時、「葬儀の会場で喪服のレンタルとかあればいいのに」という話をしたことがありました。

せめて親族の喪服をレンタルしてくれるとかでも助かるのになーと。

ストッキングなど売って欲しいかも。

あとは専属とはいかなくても、美容師さんがいてヘアセットや着付けなどをしてくれるところがあるといいのですが。

故人と近しい親族は葬儀の日は特に忙しく、葬儀社を出たり入ったりする事になるので、少しでも負担は少ない方がいいですよね。

目次に戻る

口コミ885

サンレー紫雲閣の評判、口コミ(2015年、金沢市、一般葬、120万円)

★★★★「多岐にわたって、きめ細やかなお気遣い、お心遣いいただいたこと、感謝しております。」

お葬式の概要

時期  2015年
場所 石川県金沢市
種類 一般葬
通夜 100人
葬儀・告別式 100人
葬儀社 サンレー紫雲閣
葬儀社に支払った金額 120万円
お布施額 10万円

サンレー紫雲閣を選んだ理由

住まいから一番近い葬儀社だったからです。

サンレー紫雲閣の評判、口コミ

祖父の葬儀だったのですが、急逝で、午後眠るように息を引き取り、翌日が友引のため、通夜は翌々日になり、葬儀もその翌日になりました。

梅雨時な上、気温も高く、時期的にあまりよくなかったのですが、ドライアイスの用意や、斎場予約の際、お寺のご住職がほかの方のご法事予定が詰まっていたのですが、その調整にも丁寧に対応していたたき、多岐にわたって、きめ細やかなお気遣い、お心遣いいただいたこと、感謝しております。

料金のことにつきましては、元々互助会に加入しておりましたので、以前より積立てたものよりお支払いしました。

全般的に良いことばかりなのですが、年配の歳のとられた難聴の方へもご配慮いただけたらと思いました。

というのも、通夜葬儀の参列者はどうしてもご高齢の方になります。

年配の方は耳の遠い方も多いです。

でも、ご葬儀中は騒ぐこと、大きな声で話すようなことはないようするのがマナー。

お経は正信偈の本をお借りして理解は出来ますが、最後のご住職の説法が聞けないのが悲しく思いました。

なんらかの方法で難聴の方へもわかるような表示を用意いただけるとうれしく思いました。

目次に戻る

口コミ886

JA全農あおもりの評判、口コミ(2017年、青森市、一般葬、45万円)

★★★★「安かった割には立派な葬儀を行うことができた。」

お葬式の概要

時期  2013年
場所 青森県青森市
種類 一般葬
通夜 100人
葬儀・告別式 35人
葬儀社 JA全農あおもり
葬儀社に支払った金額 45万円
お布施額 10万円

JA全農あおもりを選んだ理由

知人がJAの葬儀担当だった上に近所なのでお願いすることになった。

JA全農あおもりの評判、口コミ

安かった割には立派な葬儀を行うことができた。

担当の方はとても親切で助かった。

担当が全ての役割をこなすため金額が安いのかもしれません。

トラブルは特になかったが、料金の支払う期日がタイトだったのが正直困った。

もう少し期間が欲しかった。

香典返しについて、数が間に合わなくなったので追加したが、システム的に買い取りだったのが残念であった。

多目に購入せざるを得なかったので、損した気分にはなった。

使用しない分を返却できるようにしてくれればいいのにと思った。

それにしても、大変良くしてもらったので、JA葬儀は周りに勧めても良いです。

派手な演出はありませんが、一般的に静かにやりたい人にはベストであります。

現在は家族葬が流行でありますが、5年前も家族葬がプランにはありました。

当時は親戚が普通の葬儀を望んだこともあったので、値段もそんなに変わらない一般的なものになりましたが、時代とともに葬儀のやり方も変わってきているのだと最近は実感します。

目次に戻る

口コミ887

ツキダテ商店の評判、口コミ(2017年、南部町、一般葬、100万円)

★★★★「3年前に同じ葬儀店で葬儀をしてもらっており、前回と同様に進めることが出来、安心して任せられた。」

お葬式の概要

時期  2017年
場所 青森県
種類 一般葬
通夜 100人
葬儀・告別式 80人
葬儀社 ツキダテ商店葬儀部
葬儀社に支払った金額 100万円
お布施額 30万円

ツキダテ商店を選んだ理由

互助会に加入していたため。

父母が加入していた。

ツキダテ商店の評判、口コミ

今回は、母の葬儀でしたが、3年前に同じ葬儀店で葬儀をしてもらっており、前回と同様に進めることが出来、安心して任せられた。

見積もりをもらいましたが、精算金とは大きな差もなく精算できました。

また、追加費用も発生せず良かったです。

ただ、この葬儀社は、自前の式場を持っていないので、式場探しに一苦労しました。

借りられた式場は、家からは少し離れた隣地区の町内開館をお借りしました。

そこまでは、葬儀店のマイクロバスで、送迎していただきました。

近頃では、式場を持つ葬儀店が増えているので、その方が安心かなと思います。

また、スタッフも前回と同じ方が対応していただきました。

その点も安心感がありました。

今回は、父の仕事の都合もあり参列者も多かったのですが、今後は、この地域でも親戚関係も弱くなってきており、日々の付き合いが、ほとんどない状態になっていますので、家族葬のような身内で小さくやっていくようになるのではないでしょうか。

目次に戻る

口コミ888

ほうりん(鳳麟)の評判、口コミ(2018年、本宮市、一般葬、130万円)

★★★★「あらかたスムーズだったので、全体的には満足です。」

お葬式の概要

時期  2018年
場所 福島県本宮市
種類 一般葬
通夜 80人
葬儀・告別式 130人
葬儀社 ほうりん(鳳麟)
葬儀社に支払った金額 130万円
お布施額 10万円

ほうりん(鳳麟)を選んだ理由

故人が亡くなることを考えられなくて、急きょ空いている自宅近くで、病院から連絡がついた葬儀社にきめた。

ほうりん(鳳麟)の評判、口コミ

亡くなって自宅安置が22時過ぎごろになったが、丁寧に安置の準備や自宅搬送をしていただいた。

また、通夜から葬儀場を利用したが、式の流れもスムーズでよかった。

少人数のスタッフなので、告別式のご焼香誘導が少し人数が足りない気がした。

焼香が終わったら席へ戻す誘導の人がいなかったため(席から立たせる人、祭壇左側に立つ人、焼香が終わった人を戻す誘導の人)、変な位置から会葬者が戻ってしまうことがあった。

また、初めての喪主だったので、芳名録を自宅に忘れてしまい、ほとんどの方が受付をすませてしまっていて、芳名録に記帳をすることができず、親族ともめた。

もう少し受付(葬儀受付は慣れている人ばかりではないので)周りにスタッフの声がけや流れ説明がほしかった。

しかし、あらかたスムーズだったので、全体的には満足です。

急な葬儀だったので、料金面などはほかの葬儀社との検討などもできず、こんなものかなと思いました。

火葬前のお別れでは、スタッフが穏やかに流れを進行してくださり、じっくり顔をみながらお別れができてよかったです。

目次に戻る

口コミ889

光典礼会館の評判、口コミ(2012年、光市、一般葬、120万円)

★★★★「最初に細かい部分まで見積もりを出してくれたので、追加料金を取られることがなかったので良かったです。」

お葬式の概要

時期  2012年
場所 山口県光市
種類 一般葬
通夜 30人
葬儀・告別式 70人
葬儀社 典礼会館
葬儀社に支払った金額 120万円
お布施額 30万円

光典礼会館を選んだ理由

親族が会員になっていたからです。

会員になった理由は、会員になっていたら安い費用で利用出来るからです。

光典礼会館の評判、口コミ

連絡したらすぐにスタッフの人が病院に来てくれ遺体を会館まですぐに運んでくれ助かりました。

スタッフの対応も良く、お通夜や葬儀で分からないことも丁寧に教えてくれたおかげで、初めての葬儀で戸惑っている遺族をしっかりとサポートしてくれました。

遠方から来た人の宿泊出来る部屋もあり、遠方から来てくれた人にもスムーズに対応出来ました。

費用に関しても、最初に細かい部分まで見積もりを出してくれたので、追加料金を取られることがなかったので良かったです。

また、会員になっていたので、会員の割引サービスも利用することが出来て良かったです。

悪かった点は、後になって考えたら必要なかったと思うサービスなどもあり、そのサービスにお金を払ってしまい、後で必要なかったと感じました。

一般葬にしたために、多くの参列者が来てくれたことは有難かったのですが、対応が大変だったので、今度葬儀を行うことがあれば家族だけで見送ることが出来る家族葬にしたいと思っています。

目次に戻る

口コミ890

おおのホールあわのの評判、口コミ(2017年、鹿沼市、一般葬、180万円)

★★★★「地域密着型の雰囲気が出ていて、本当に素晴らしい葬儀社さんでした。」

お葬式の概要

時期 2017年
場所 栃木県鹿沼市
種類 一般葬
通夜 180人
葬儀・告別式 100人
葬儀社 おおのホールあわの
(株式会社おおの)
葬儀社に支払った金額 180万円
お布施額 30万円

おおのホールあわのを選んだ理由

近所だったし周りの葬儀もおおのホールだったから。

おおのホールあわのの評判、口コミ

連絡したらすぐに病院に迎えにきてくれた。

スライドショーを流す時に故人の次男の好きだった曲を合わせてかけてくれて、それが葬儀担当者が考えてサプライズをしてくれたのがとても嬉しく、感動した。

料理も、厨房があって、そこで料理をしていて、温かいものはアツアツででてきたのが驚いた。

通夜は揚げたてのフライもの、精進落しでは揚げたての天ぷらや、厨房で蒸した茶碗蒸し、その他もアツアツででてきて、味も本当に美味しかった。

葬式の食事は不味いイメージしかなかったので、イメージがまるきり覆された。

また、私達がするべきである弔問客への接待をうまくやってくれて、来ていただいた方たちからも、「ここは親切だ」「ここで送ってあげられてよかったね」と言われてとても嬉しくなった。

田舎だからこそなのか、対応も親切で温かみがある。

担当さんによって違うのかもしれないけど、地域密着型の雰囲気が出ていて、本当に素晴らしい葬儀社さんでした。

一つだけ悪い所をあげるとすれば、食事をする場所が椅子席だったが、靴を脱がなければならないので、少し面倒だった。

靴の履き間違いがありそうで不安になった。

目次に戻る

口コミ891

メモリアルホール博善鴨江(博善社)の評判、口コミ(2017年、浜松市、一般葬、75万円)

★★★★「葬儀社の方がフットワーク軽く動いてくれたため、うまくいったこともいくつかありました。」

お葬式の概要

時期  2017年
場所 静岡県浜松市
種類 一般葬
通夜 120人
葬儀・告別式 40人
葬儀社 メモリアルホール博善鴨江(博善社)
葬儀社に支払った金額 75万円
お布施額 80万円

メモリアルホール博善鴨江(博善社)を選んだ理由

亡くなった方が、自宅に近く親族も集まりやすいということで、互助会に入っていたから。

終活作業の一環として、死後の面倒をしっかり見てくれていました。

メモリアルホール博善鴨江(博善社)の評判、口コミ

良かった点は、あまり派手ではない葬儀社で、地元のことがよくわかっている係の方が多かったので、親戚の方々も特に文句をいわれず、地元らしい式になったことです。

他にも同じ時間帯にお通夜が入っていたのですが、特に混乱もなく静かに切り盛りしていただけました。

互助会の会員に対する料金設定もコストパフォーマンスの良い価格だったと思います。

また、喪主が若かったので、お寺の方に対する対応も、逐一正しい作法を教えていただけて、心強かったです。

アフターケアといいますか、新盆についてなども、ほぼ一括して面倒見てもらいました。

浜松はお盆に対するお寺関係の行事も非常に多く、「うちせがき」などというものもあります。

実際に親戚の中でも簡略化して行う方もいるのですが、その度合いがひどいと目上の方からのお怒りもかってしまうため、その程良い折り合いをいろいろ教えていただくこともできました。

実際、葬儀社の方がフットワーク軽く動いてくれたため、うまくいったこともいくつかありました。

例えば、お通夜の時に喪主家族が食事が取れない状態だった時に、親族の動きを軽く流してくださったり、火葬場での待ち時間に食事がうまく行き渡っていなかった時に色々とフォローしてくださいました。

また、式がすべて終わった後、喪主の家に祭壇を用意するときにもほとんどお任せでやってくれたので、喪主がせわしない思いをすることも少なかったようです。

目次に戻る

口コミ892

片山葬祭の評判、口コミ(2011年、淡路市、一般葬)

★★★★★「評判もよく、親戚も片山葬祭で葬儀をしたのですが、同じようないい葬儀でした。」

お葬式の概要

時期  2011年
場所 兵庫県淡路市
種類 一般葬
通夜 50人
葬儀・告別式 70人
葬儀社 片山葬祭
葬儀社に支払った金額 40万円
お布施額 70万円

片山葬祭を選んだ理由

家から近く、何もかもお任せでき、ラクだったから。

片山葬祭の評判、口コミ

病院から自宅までの搬送に始まり、何から何まですべてお任せでとてもラクでした。

葬儀社のいう通りに事を進めて行けば立派なお葬式になるんだと思いました。

亡くなった父の生い立ちから当時の事まで詳しく聞き取り調査をされ、この忙しい時になんでこんなことまでと思っていたのですが、葬儀での演出のためだと後でわかり、立派な葬儀になりました。

スタッフの対応もよく親切でした。

通夜の時に参列者にお茶出しや料理を出してくれた女性の年配の方は少し無愛想でしたが。

田舎なので他に選択肢がなく、ご近所の方も皆さん片山葬祭で葬儀をお願いしています。

評判もよく、親戚も片山葬祭で葬儀をしたのですが、同じようないい葬儀でした。

なので、全般的に質はいいと思います。

料金の相場はわからないのですが、お値段は安くはないですが、それなりのことをしてくれるので納得価格ではないでしょうか。

互助会や積み立てなどはしていなかったです。

ここ数年でできた葬儀屋さんなので積み立て制度は聞いたことがありません。

目次に戻る

口コミ893

ふるさと葬祭アグレムの評判、口コミ(2014年、横手市、一般葬)

★★「葬儀のプロに言われると、なされるがままに契約してしまい、思わぬ請求額になる事もあります。」

お葬式の概要

時期  2014年
場所 秋田県横手市
種類  一般葬
通夜 11人
葬儀・告別式 25人
葬儀社 ふるさと葬祭アグレム
葬儀社に支払った金額 100万円
お布施額 15万円

ふるさと葬祭アグレムを選んだ理由

親族がJAに勤め、積立していたため。

ふるさと葬祭アグレムの評判、口コミ

葬儀で来客対応などバタバタしているなか、何回もある事ではないので、ほとんどお任せしたいのが本音でした。

短期間のうちに提出しなければならない役所関係等の書類も多く、急に亡くなったので、色んなことが頭に入ってきません。

判断力が乏しい中で、あれもこれも「一般的には行なっている」と葬儀のプロに言われると、なされるがままに契約してしまい、思わぬ請求額になる事もあります。

ショックを受けている心情を察して、各家庭で納得できる見積りの提示の仕方があるかと思います。

田舎ではまだ葬儀の際に花輪を自宅の周りに立てて、葬儀等を行う所もあります。

今回の場合は葬儀社一社分のみ花輪を飾り、親族や孫からは花輪ではなく供花はどうかという提案がありました。

線香やろうそくの火を絶やしてはいけない風習もあり、空気が汚れやすくなるので、生花を飾って空気清浄の役割も果たせるという葬儀社の方が実体験されての提案でした。

花輪しか頭になかったので、その提案は非常に納得してお願いしました。

目次に戻る

口コミ894

カドキホ―ル(角喜)の評判、口コミ(2018年、鎌倉市、一般葬、100万円)

★★★★「細かく必要になるものや人の手配のことを教えてくれたので、不安な部分がなかった。」

お葬式の概要

時期  2018年
場所 神奈川県鎌倉市
種類 一般葬
通夜 60人
葬儀・告別式 10人
葬儀社 カドキホ―ル(有限会社角喜)
葬儀社に支払った金額 100万円
お布施額 20万円

カドキホ―ル(角喜)を選んだ理由

鎌倉だと有名なのと、近くだったため選びました。

カドキホ―ル(角喜)の評判、口コミ

良かった点は、葬儀を仕切るのが初めてだったので、何をすればいいのか全く分からなかったが、細かく必要になるものや人の手配のことを教えてくれたので、不安な部分がなかった。

気になった点は、葬儀が終わったあと、フィードバックみたいなのをスタッフの人たちが見えるところでやっていたので、できたら見えないところでやってもらった方が良かったかなと思いました。

受付を友人にお願いしたのですが、初めて受付をする旨伝えたところ、分かりやすく指導してもらえ、お香典の処理のしかたや必要な道具などを細かく教えてもらっていました。

来賓のかたの誘導もスムーズでした。

初めての葬儀のため平均な料金設定が分からず、「高いのかなぁ」と感じましたが、メモリアルボードの設置やスタッフのかたは、てきぱき動いてくださったので満足です。

終活というのが流行っていますが、事前に自分がどんな葬儀をしたいのか、命の終わりは突然なため難しいことだとは思いますが、葬儀社にあらかじめ提案、予約できるようになると、自分らしい最期を過ごすことが出来ていいなぁと思いました。

うちの母はこだわりが強い人だったので、ある程度は聞いていましたが、ホントにこれで大丈夫かなと不安になったので。

目次に戻る

口コミ895

足立鹿浜会館の評判、口コミ(2015年、足立区、一般葬)

★★★「親身に相談に乗っていただき、無事に葬儀を行う事が出来ました。」

お葬式の概要

時期  2015年
場所 東京都足立区
種類 一般葬
通夜 40人
葬儀・告別式 15人
葬儀社 足立鹿浜會館
葬儀社に支払った金額 100万円
お布施額 10万円

足立鹿浜會館を選んだ理由

比較的近くにある為。

足立鹿浜會館の評判、口コミ

板橋の帝京大学病院で亡くなり、そのまま強制的に板橋の葬儀屋に連れていかれたのですが、とにかく汚く、花もホコリだらけだし、外から見えるような所に数人の故人が安置されているような所で、さすがに酷すぎると思い、鹿浜会館さんに相談してみたのが出会いでした。

料金や、安置の仕方など相談したら、酷すぎるため、すぐに引き取りに来ていただけるようになりました。

社長みずからすぐに来ていただき、丁寧に地元の足立区まで運んで頂きました。

そのあとは、親身に相談に乗っていただき、無事に葬儀を行う事が出来ました。

本当に感謝しております。

自分も含めて親族全員が、亡くなってからの手続きとか流れが分かりませんでした。

板橋の病院で亡くなったから、何も聞かれずに勝手に板橋の葬儀屋で手配が進んだのは本当に気分を害しました。

人が憔悴しているのに、あんまりだと思います。

ルールがどうなっているのかも、知るよしも無かったですし、そういう所も病院や役所などで、案内して貰えるといざというとき、トラブルなく事が進むと思います。

目次に戻る

口コミ896

玉姫グループの評判、口コミ(2017年、青森市、一般葬)

★★★「追加料金はなかったです。テレビで見る悪徳なものは一切ありませんでした。」

お葬式の概要

時期  2017年
場所 青森県青森市
種類 一般葬
通夜 50人
葬儀・告別式 30人
葬儀社 玉姫グループ
葬儀社に支払った金額 100万円
お布施額 30万円

玉姫グループを選んだ理由

互助会に加入していたため。

玉姫グループの評判、口コミ

対応がすごくよくててきぱきしてくださった。

お金にならないことも丁寧に対応してくださった。

通夜の時に似顔絵を入り口に飾っていたのを欲しいと話したら、本当はあげないものらしいが、くださった。

見積もりは高かった。

互助会が満期になる前だったために、高かった。

だが、高いものを勧められたりしなかった。

安い位牌を頼んだが嫌な顔せず、丁寧に対応してくださった。

玉姫グループは家族葬の建物を建て始めた。

見に行ったら遠くから来た家族のための泊まる場所があり、最後の時を一緒にいれて、すごく素敵と思った。

だが、互助会は満期にならないと割引きが少ないため、少し不満だった。

満期前でも割引きが多いといいなと思います。

話を戻しますが、家族が亡くなった時に、病院から玉姫グループに電話したらすぐに来てくれて、すごく優しくて、ありがたかったです。

温かなお湯で体を洗ってあげれてみんなで送ってあげれて本当に良かったです。

追加料金はなかったです。

テレビで見る悪徳なものは一切ありませんでした。

目次に戻る

口コミ897

帝都典礼の評判、口コミ(2015年、渋谷区、一般葬)

★★★「トラブル等は一切生じず、無事葬儀を終えて、感謝している程です。」

お葬式の概要

時期  2015年
場所 東京都渋谷区
種類 一般葬
通夜 15人
葬儀・告別式 15人
葬儀社 帝都典礼
葬儀社に支払った金額 115万円
お布施額 100万円

帝都典礼を選んだ理由

菩提寺との提携(推奨)先。

帝都典礼の評判、口コミ

担当者が良く面倒をみてくれました。

初対面の時から(最初に電話応対いただいた際にも)感じが良く、適切なアドバイスと連携で、スムーズに打ち合わせと初動(段取り)を済ますことができました。

その後もトラブル等は一切生じず、無事葬儀を終えて、感謝している程です。

ほぼ親族の家族葬に限りなく近い形でしたので、標準よりはやや上のレベルでの料金となりましたが、決して押し付けではなく、一つ一つ丁寧に確認しながら、小生(喪主)の意向をほぼ全て反映していただけました。

菩提寺での葬儀(通夜・告別式)の前に仮置きした会館での待遇面にも色々と配慮があり、本当に何も不満な点は無かったのです。

そこそこの規模の会社ですから各種ツールが揃っていて不備もなく、終了後や後日の法要時にもフォローの連絡(文書)がしっかりと届いています。

それによって何かを使うとかは一切していないのですが、何も来ないのよりは気持ちの面で「任せて良かった……」となるのは当然と言えます。

ありがとうございました。

目次に戻る

口コミ898

浜松葬儀の評判、口コミ(2015年、浜松市、一般葬)

★★★「神式でしたが、宮司に支払うお布施が少なかったことに驚きました。」

お葬式の概要

時期  2015年
場所 静岡県浜松市
種類 一般葬
通夜 50人
葬儀・告別式 50人
葬儀社 浜松葬儀
葬儀社に支払った金額 100万円
お布施額 3万円

浜松葬儀を選んだ理由

故人の母が、葬儀社の互助会の会員だったからです。

浜松葬儀の評判、口コミ

故人が突然死でした。

なので、地方紙の二紙の訃報欄に無料掲載してもらいました。

ところが、自宅住所を号まで詳細に掲載したので、葬儀後に多くの業者のダイレクトメールが来ました。

掲載するなら、町名にした方が良かったと思いました。

地方紙の二紙の訃報欄は無料掲載出来ます。

ただし、「掲載した場合、家族葬が出来なくなる」との説明を葬儀社の社員から説明を受けました。

自分の時は、「何日に家族葬を済ませました」と地方紙二紙の訃報欄に無料掲載してもらおうと思いました。

これから、エンディングノートに書くつもりです。

故人の葬儀後、実家で購読している地方紙の訃報欄を読んでみると、神式が増えています。

今回の故人の葬儀の時も、神式でしたが、宮司に支払うお布施が少なかったことに驚きました。

故人の五十日祭、納骨の儀、一年祭、三年祭を済ませました。

祭儀の時間も三十分から一時間で終わりました。

また、宮司に支払うお布施も良心的でした。

目次に戻る

口コミ899

のいりの評判、口コミ(2015年、一宮市、一般葬)

★★★「地区の葬儀の仕方を熟知しており、無難につつがなく終える事ができた点が良かったと思います。」

お葬式の概要

時期  2015年
場所 愛知県一宮市
種類 一般葬
通夜 200人
葬儀・告別式 150人
葬儀社 のいり
葬儀社に支払った金額 298万円
お布施額 57万円
(主僧30万円、客僧6名で27万円)

のいりを選んだ理由

親戚も利用したことと自宅より近距離の為。

のいりの評判、口コミ

ご近所のほとんどが利用しているため、担当者も顔見知りで、地区の葬儀の仕方を熟知しており、無難につつがなく終える事ができた点が良かったと思います。

ただ、主人が現役でしたので、思いの外、参列者や生花が多く、葬儀場としては、もう少し広さが欲しかったです。

また、改築されていて内部は清潔で、設備も充実していたが、外観が葬儀場とは分かりにくい造りで、参列者の中で迷われた方が見えたので残念でした。

価格は他社と比較してないので、わかりませんが、取り敢えず、互助会に入会していたので、割引は有りました。

ご近所も会員の家が多いので、皆様に出していただいた生花も割引が有りました。

今、93歳の義父と同居しておりますが、そのときは、近所にできた別の家族葬的な葬儀社に依頼する予定です。

義父と一緒に葬儀場に出向き、相談して大体のシユミレーションをしてきました。

今回、葬儀社を変更する理由は、主人が仕事をリタイアし参列者が著しく減少する事と、参列していただけるであろうご近所の方が高齢化しているので、徒歩で行ける距離が良いと考えたからです。

ちなみに、自分の時は家族葬でおこなって、と子供に話しています。

これからの葬儀は各人が納得のいくように生前に決定しておくことが重要であると言えます。

目次に戻る

口コミ900

オークスセレモニーセンターの評判、口コミ(2018年、砺波市、一般葬)

★★★★「富山県は神葬祭の実施は数少ないですが、特に問題なく行うことができました。」

お葬式の概要

時期  2018年
場所 富山県砺波市
種類 一般葬
通夜 200人
葬儀・告別式 100人
葬儀社 オークスセレモニーセンター
葬儀社に支払った金額 100万円
お布施額 なし

オークスセレモニーセンターを選んだ理由

神葬祭の経験が豊富であるから。

オークスセレモニーセンターの評判、口コミ

日本人として、神様を信じる人間として、これからますます神葬祭の需要が拡大することが期待されます。

しかし、現状では、仏教形式の葬儀が大半であり、葬儀社の多くが、神葬祭の経験が不足しているので、啓蒙活動が必要です。

その点、オークスは全国展開しているためか、他の地域での経験を共有できるのでしょう。

富山県は神葬祭の実施は数少ないですが、特に問題なく行うことができました。

可能であるならば、他の葬儀社にも情報共有できたらいいのですが、競争なので仕方ないですね。

参列する方もやり方がわからなくて、戸惑う人も多いので、そんな不案内な人向けにも情報をたくさん提供していただきたいです。

また、他のところと見積もりで比較するシステムがあるのですが、あまりにもわかりづらく時間がかかるうえに、祭祀を行う方々に多大なご迷惑をかけるため、見直してほしいです。

また、会場の広さ、施設能力に限りあるのは理解していますが、往々にして、参列人数が増えたときのおたおたしているのでなんとか改善してほしいです。

目次に戻る

口コミ901

花会(はなえ)の評判、口コミ(2015年、渋谷区、一般葬)

★★★「なにかと分からないことばかりでしたが、些細なことまで丁寧に教えていただきました。」

お葬式の概要

時期  2015年
場所 東京都渋谷区
種類 一般葬
通夜 80人
葬儀・告別式 100人
葬儀社 花会(はなえ)
葬儀社に支払った金額 160万円
お布施額 100万円

花会(はなえ)を選んだ理由

地元の町会長に紹介されて祖父の代からお願いしています。

花会(はなえ)の評判、口コミ

花会さんは、祖父が地元町会の役員をしていた頃より、近隣で葬儀がある際にお会いし、面識がありました。

私も祖父母および親族の葬儀の際もお世話になっています。

故人は病院で息を引き取ったのが深夜でしたが、私を含め家族の意向で、「長い間病院に入院していたから大好きな我が家に今すぐにでも連れて帰りたい!」との思いを花会さんに伝えたところ、深夜にもかかわらず快く無理を聞いていただき、無事に故人を家に帰すことができました。

自身で葬儀を行うのは初めてのことで、なにかと分からないことばかりでしたが、些細なことまで丁寧に教えていただきました。

特にお寺さんにお渡しするお布施やお車代、御膳料、戒名代などは一応の相場的なものはあるものの、「いくらお包みすればよいものか?」と悩んでおりましたが、恥を忍んでご教示いただいたところ、故人とお寺さんお付き合いの程度如何によってもピンキリらしく、その旨を詳しく説明して相談にのっていただき安堵いたしました。

なにより故人はもちろん、遺族のことを第一に、親身になって対応していただき、心より感謝しておております。

目次に戻る

口コミ902

平安祭典(ユウベル)の評判、口コミ(2013年、広島市、一般葬)

★★★★「とことん納得するまで相談していただいてすすめていただいて、本当に感謝しています。」

お葬式の概要

時期  2013年
場所 広島県広島市
種類 一般葬
通夜 60人
葬儀・告別式 50人
葬儀社 平安祭典(ユウベル)
葬儀社に支払った金額 100万円
お布施額 10万円

平安祭典(ユウベル)を選んだ理由

母親が積み立てをしていたから。

平安祭典(ユウベル)の評判、口コミ

とても親切ていねいで良かったとおもいます。

いろいろな諸事情で難しいお葬式だったにもかかわらず、とことん納得するまで相談していただいてすすめていただいて、本当に感謝しています。

また、自営業の家系なので、僕が後継ぎであったので、変な話顔見せと言いますか、そのような段取りを組んでくださったスタッフの皆さまにも感謝しております。

今では父親の葬式に出席してくださった方々ともそれぞれにお付き合いさせていただいています。

料金については、働き盛りで、後継ぎまでいる社長の通夜葬式なので、これくらいなのかなと思います。

お坊さんも良い方でとてもいい言葉をかけてくださって、他人に言わせたら高いと言われるかもしれないのですが、うちの家族一同感謝しております。

(同じお坊さんに四十九日と三周忌をお願いしました。)

これからのお葬式屋さんのあり方と言いますか、やはり急に葬儀が入ってきたり宗派に気を使ったり大変な仕事だなと思いましたので、スタッフのみなさまの体調が心配だと思いました。

目次に戻る

口コミ903

秋田典礼会館の評判、口コミ(2018年、秋田市、一般葬)

★★★「これは何の代金なのかなど、細かく記して欲しかったなと思います。」

お葬式の概要

時期  2018年
場所 秋田県秋田市
種類 一般葬
通夜 20人
葬儀・告別式 80人
葬儀社 秋田典礼会館
葬儀社に支払った金額 120万円
お布施額 40万円

秋田典礼会館を選んだ理由

亡くなった方がエンディングノートにそこで葬儀を行ってほしいと記していたから。

秋田典礼会館の評判、口コミ

私のおじいちゃんが亡くなり、その際の喪主は自分の父親であり、おばあちゃんも葬儀のことでとてもバタバタしていました。

高齢のためかは定かではありませんが、説明が聞き取りづらかったような気がします。

幸いにも家が離れておらず、気になったことは、おばあちゃんと父親とそれぞれ直接情報共有ができていましたが、これは何の代金なのかなど、細かく記して欲しかったなと思います。

家族で交代でおじいちゃんと泊まりましたが、その際の清掃はとても綺麗にしてもらい、助かりました。

必要なものはあらかた揃っており、何度か着替えなどを取りに家に帰りましたが、爪切りなどもう少し日常生活が送れるような最低限のものは備えていてくれても良かったかなと思います。

スーツで葬儀に参列しましたが、スカートの縫い目がほつれてしまい、ソーイングセットを買ってきました。

そこまで気を遣ってくれ、とは傲慢な気がするので言えませんが、何かしら配慮はあっても良かったのではないかと思っています。

やり方や日取りの決め方などはアドバイスしていただいてとても助かりました。

目次に戻る

口コミ904

蓮池葬儀社の評判、口コミ(2014年、足立区、一般葬)

★★★★★「ネット等で調べてみましたが、ここの料金は良心的だと思います。」

お葬式の概要

時期  2014年
場所 東京都足立区
種類 一般葬
通夜 53人
葬儀・告別式 47人
葬儀社 蓮池葬儀社
葬儀社に支払った金額 38万円
お布施額 10万円

蓮池葬儀社を選んだ理由

知人の紹介です。

知人がこの葬儀屋さんと親身にさせていただいている関係でここに決めました。

蓮池葬儀社の評判、口コミ

急な葬儀のスケジュールにも迅速に対応していただき、無事何事もなく葬儀が行われたのは、ここのスタッフの方のおかげだと思います。

スタッフの方は、ベテランの方が多く、対応には心配りが感じ取られました。

こちらのリクエストにもきちんと応えてくれたのがとても印象的です。

とてもよい好感を持っています。

見積もりの時点で、きちんとした金額を提示していただけるので、支払いの際にも、会計が明瞭で納得して支払うことができました。

葬儀費用の目安というか相場というのがよくわからなかったので、ネット等で調べてみましたが、ここの料金は良心的だと思います。

追加費用に関しても、オプションという形で事前に通知されるので、後で追加的に請求されるということはありません。

これからの葬儀社は、ITを使った見送り方も検討する必要があるかもしれません。

葬儀も多様化していますので、今までと同じような葬儀を繰り返していたのでは、時代に取り残されると思います。

目次に戻る

口コミ905

メモリアルホールゆうなぎの評判、口コミ(2016年、豊岡市、一般葬)

★★★★★「分単位のスケジュールでしたが、進行の時間管理も、見事にこなしておられました。」

お葬式の概要

時期  2016年
場所 兵庫県豊岡市
種類 一般葬
通夜 100人
葬儀・告別式 150人
葬儀社 メモリアルホールゆうなぎ
(JA葬祭ひょうご)
葬儀社に支払った金額 75万円
お布施額 3万円

メモリアルホールゆうなぎを選んだ理由

評判が良かったからです。

メモリアルホールゆうなぎの評判、口コミ

父親の葬儀で利用させて頂きました。

会場には、ゆったりとした駐車場があり、住宅密集地から少し離れており、申し分のない立地条件を満たしています。

そして、受け付けは、隣保の方たちにお世話になったわけですが、この受付席に、葬儀所の担当者の方が、常にマンツーマンで付いていて下さったので、リアルタイムにメニューの追加などの注文が出来ました。

「会葬御礼」などの追加補充なども無駄のないように、大変気を使っ頂きました。

分単位のスケジュールでしたが、進行の時間管理も、見事にこなしておられました。

また、会葬に来られた方が、セレモニーの進行について、かなり面倒なリクエストをされた時など、的確な配慮をして頂き、大変助かりました。

この様に、長丁場のシ-ンをスムーズに執り行う事が出来ました。

また、受け付けコーナーの隅の飲み物の自販機がフリーセルフサービスになっており、受け付けのお世話になった皆さんにも気持ちよくお世話になる事が出来ました。

目次に戻る

口コミ906

大橋メモリードホールの評判、口コミ(2015年、長崎市、 一般葬)

★★★★★「全体的にはとても満足しており、都会にはない温かさが感じられる斎場と思う。」

お葬式の概要

時期  2015年
場所 長崎県長崎市
種類 一般葬
通夜 50人
葬儀・告別式 70人
葬儀社 大橋メモリードホール
葬儀社に支払った金額 62万円
お布施額 5万円

大橋メモリードホールを選んだ理由

他の家族の葬儀で利用してよかったから。

大橋メモリードホールの評判、口コミ

父の葬儀で利用したが、良かった点は、施設がとても綺麗。

通夜の後は宿泊したが、アメニティも充実していて、急な不幸でバタバタして帰省したが、安心して宿泊できた。

朝食も食べることができ、サービスはホテル並みの良さだった。

スタッフもとても親切。

母の葬儀で利用したときにも、親身になって葬儀のプランを考えてくれて、家族に対する配慮もとても丁寧で、悲しみを共感してもらえている感じが伝わってきた。

料金は一般葬では妥当な金額と思われる。

母の葬儀は、互助会に加入していたので、会員価格的な見積りだったが、父は参列の人数も少なめだったので、互助会利用なしでもあまり変わらなかったように思う。

追加料金は、通夜や葬儀の料理の追加料金が発生したが、こちらは足りなくなって追加した分なので問題なかった。

交通アクセスがやや不便。

車で行く場合は駐車場が広いが、その他はタクシーが必要かも。

全体的にはとても満足しており、都会にはない温かさが感じられる斎場と思う。

目次に戻る

口コミ907

アーバンメモリアルホール大船渡の評判、口コミ(2016年、大船渡市、 一般葬)

★★★「会場は新しくて使い勝手も良かっただけに、社員教育が行き届いてないことが残念に思われました。」

お葬式の概要

時期  2016年
場所 岩手県大船渡市
種類 一般葬
通夜 100人
葬儀・告別式 150人
葬儀社 アーバンメモリアルホール大船渡
(アーバン株式会社)
葬儀社に支払った金額 80万円
お布施額 20万円

アーバンメモリアルホール大船渡を選んだ理由

母が系列会社に勤めていて、互助会の積み立てもしていたから。

アーバンメモリアルホール大船渡の評判、口コミ

見積りの時に、通夜の後にメモリアルホールに宿泊することになっていたが、その際に夕ご飯が準備されるということになっていた。

しかし、いつまでたっても食事が届かず。

従業員に確認したところ、夕ご飯の準備は葬儀の前夜だけと聞いていると言われ、見積り書の打ち込み間違いであった。

謝罪はあったものの、結局は遅い時間に自分達で買い物に出かけなければならず、大変不便な思いをした。

本来なら、葬儀社側のミスなので、葬儀社側で手配し、食事の代金も持つべきではないかと思いました。

会場は新しくて使い勝手も良かっただけに、社員教育が行き届いてないことが残念に思われました。

片田舎の葬儀社だから致し方無いのかもしれません。

良かった点は、追加料金がなかったことと、互助会のおかげで思ったよりも費用が掛からなかったことです。

私自身も、終活に向けて、葬儀・お墓のことなど少しずつでも勉強して、準備しておいた方がいいのかなと思ってます。

忙しい中でも、見積り書の確認はきちんとしないといけないと感じてます。

目次に戻る

口コミ908

フローラ(メモリアルホール相馬)の評判、口コミ(2017年、相馬市、一般葬)

★★★「長年この道に携わってらっしゃることもあり、基本的には抜かりのない仕事をしてくれました。」

お葬式の概要

時期  2017年
場所 福島県相馬市
種類 一般葬
通夜 4人
葬儀・告別式 1000人以上
葬儀社 フローラ(メモリアルホール相馬)
葬儀社に支払った金額 700万円
お布施額 500万円

フローラ(メモリアルホール相馬)を選んだ理由

取引先のため。

フローラ(メモリアルホール相馬)の評判、口コミ

長年この道に携わってらっしゃることもあり、基本的には抜かりのない仕事をしてくれました。

また、大人数での葬式となりましたが、火葬や会食の際も滞りなく対応して頂けました。

ただし、地方ということもあるかと思いますが、タバコについては完全に分煙されているわけでもなく、もう少しそういうところも改善して頂きたく思います。

なお、料金については多数の参列者がいたこと、取引先ということもあり、参考になるかはわかりませんが、うちの場合は積立とかはなく、一般的な料金に少し値引き頂いた程度だと思います。

特に見積もりも頂いてはおりません。

これからの葬儀社に求められることは、個人的意見としては、火葬時間の短縮、無駄に感動を呼んで時間を伸ばさないことなどが挙げられると思います。

音楽で悲しみを呼ぼうとしても、正直せめて、故人が好きな音楽でなければ、苦笑いで終わってしまいます。

友人などの参列者ならば良いかもしれませんが、親族としてはあまり求めていないので、注意が必要かと思います。

その他は、サービス、仕事の流れとしては成熟した業界なのかなと思います。

目次に戻る

口コミ909

平安社(大村斎場)の評判、口コミ(2010年、大村市、一般葬)

★★「こちらの心中を察してお心遣いをしてくださり、特に不満や不安に思うことはありませんでした。」

お葬式の概要

時期  2010年
場所 長崎県大村市
種類 一般葬
通夜 50人
葬儀・告別式 60人
葬儀社 平安社(大村斎場)
葬儀社に支払った金額 300万円
お布施額 10万円

平安社(大村斎場)を選んだ理由

亡くなった本人が自分で選び互助会に加入していた為。

平安社(大村斎場)の評判、口コミ

突然の葬儀となりました。

連絡をするとすぐに担当の方が自宅に来てくださり、今後の流れや必要なもの、用意しなければいけないものなど教えてくださいました。

家族は誰も喪主を務めた事がなく、右も左も分からない状態でしたので、担当の方が来てくださったことは非常に心強かったです。

カタログでお花や香典返しの手配などスムーズに行う事が出来ました。

精進落としなど何をどうすれば良いのか分かりませんでしたが、提携の仕出し屋さんなどを紹介してくださり助かりました。

お通夜、お葬式でも葬儀社の方がこちらの心中を察してお心遣いをしてくださり、特に不満や不安に思うことはありませんでした。

料金や追加費用などの大きなトラブルもありませんでした。

新聞におくやみを掲載するかどうかなど細かいところも教えていただく事ができました。

とても良い葬儀場ではありましたが、少し大きめの葬儀場なので家族葬など少人数で行いたい場合は、もっと小さな葬儀場にお願いしようと思います。

目次に戻る

口コミ910

サンセルモ玉泉院の評判、口コミ(2018年、広島市、一般葬)

★「葬儀に200万以上のお金がかかり、香典では到底賄いきれない金額が発生するのは、今後の葬式の在り方を考えるべき。」

お葬式の概要

時期  2018年
場所 広島県広島市
種類 一般葬
通夜 30人
葬儀・告別式 70人
葬儀社 サンセルモ玉泉院
葬儀社に支払った金額 215万円
お布施額 10万円

サンセルモ玉泉院を選んだ理由

互助会の積立をしていた。

以前、祖母が亡くなった時に加入を勧められたから。

サンセルモ玉泉院の評判、口コミ

気も動転していた中で初めて喪主を務めました。

式場の方は仕事だし毎日のことだから、いろいろな事を当り前の感じで言われて来た。

配慮が足りないスタッフがいっぱいいました。

わからないことや疑問に思ったことは、担当の方に聞きに行って、また連絡しますと言われてからの時間がかかりすぎた。

喪主ということもあり、挨拶や手配についてあたふたしている中で、弔電の読み仮名を書いていなかったこっちも悪いですが、事前に確認、チェックをしに来ないスタッフには呆れました。

葬儀10分前に、「書いてますよね?」と言われました。

その他、金額についても納得がいかない点が何点か有ったため、質問をしたら、「1式になっているので外せません」や「皆さんそうされています」といった曖昧な表現の回答ばかりだった。

金額確定のときに、「項目を見直しましたので」と言われて値引が入っていた。

結局、苦情を言ったから値引を入れただけだと感じた。

葬儀に200万以上のお金がかかり、香典では到底賄いきれない金額が発生するのは、今後の葬式の在り方を考えるべきだと思います。

目次に戻る

口コミ911

ベルコ(小阪駅前ホール)の評判、口コミ(2016年、東大阪市、一般葬)

★★★★★「スタッフさんの対応が素晴らしく、安心して葬儀を任せることができました。」

お葬式の概要

時期  2016年
場所 大阪府東大阪市
種類 一般葬
通夜 100人
葬儀・告別式 100人
葬儀社 ベルコ(小阪駅前ホール)
葬儀社に支払った金額 200万円
お布施額 30万円

ベルコ(小阪駅前ホール)を選んだ理由

以前、祖父が亡くなった時もこの会社で葬儀をしていただき、その際にベルコの互助会に加入していたため。

ベルコ(小阪駅前ホール)の評判、口コミ

まずは、よかった点ですが、遺体を病院から自宅に搬送してもらった時の搬送料ですが、ベルコで葬儀をすると無料というのはとてもありがたかったです。

そして、遺体を方向も考えて、安置してくれ、ドライアイスもたっぷり含めていただきました。

そのあと、具体的な葬儀の内容を話して頂いて、びっくり!

めちゃくちゃコースがあり、ややこしかったんですか、丁寧に説明してくれ、分かりやすかったです。

見積もりも納得いくまで説明してくださり、信用出来ました。

実際にスタッフさんの対応が素晴らしく、安心して葬儀を任せることができました。

葬儀だけではなく食事やお通夜の際にも全体に気を配ってくださり、会葬者全員が故人とのお別れに集中することができました。

なお、小阪駅前ホールは近鉄奈良線の小阪駅前で電車での来訪には安心ですが、クルマでの来訪には駐車場がなく、とても不便と言うことで、ベルコ側で駐車場を用意してくれ、クルマでの会葬者が安心してクルマを停めることが出来たとのことでした。

目次に戻る

口コミ912

おみはなやの評判、口コミ(2017年、旭川市、一般葬)

★★★★「家族の考えを優先に、予算内で収まるよう考え、提案して頂けたこと、嬉しかったです。」

お葬式の概要

時期  2017年
場所 北海道旭川市
種類 一般葬
通夜 60人
葬儀・告別式 30人
葬儀社 おみはなや
葬儀社に支払った金額 38万円
お布施額 3万円

おみはなやを選んだ理由

祖母の代から付き合いがあり、葬儀に関して私が無知だったこと。

ベルコ、やわらぎなどに葬儀の為に積み立てをしていなかった為。

全てにおいて相談できると思った為。

おみはなやの評判、口コミ

金銭的なことや、先祖代々の宗教、お墓のことも全て相談にのって頂き、家族の意向を100%支持してくれ、本当に感謝しています。

葬儀に関して、全くの無知だった為、金銭的なことや宗派、親族との繋がりなど大切に、きちんと考えなくてはいけないと思いました。

また、市への手続きや自宅の祭壇のことまで考え、代行もしていただき、感謝しています。

会場に関しては、歯ブラシなどアメニティがあると遠方から来る親族にいいかと思いました。(私が気づかなかっただけかもしれません。)

その他、スタッフさんの対応、会場設備、葬儀進行など全く問題なく、家族も親族も見送られた母も安心して逝けたのではないかと思います。

一番困ったのはやはり金銭面で、あたりまえですが、葬儀の規模や食事、香典返しなど、全てにおいてお金がかかるので、なるべく安価におさえようと考えてました。

ちゃんと見送ってあげたいという家族の考えを優先に、予算内で収まるよう考え、提案して頂けたこと、嬉しかったです。

目次に戻る

口コミ913

綾川葬祭(セレモニーホール綾川)の評判、口コミ(2017年、綾川町、一般葬)

★★「歴代ずっとお世話になっている葬儀屋さんです。」

お葬式の概要

時期  2017年
場所 香川県綾川町
種類 一般葬
通夜 60人
葬儀・告別式 100人
葬儀社 綾川葬祭(セレモニーホール綾川)
葬儀社に支払った金額 350万円
お布施額 10万円

綾川葬祭(セレモニーホール綾川)を選んだ理由

地元では、評判の良い葬儀屋さんで、親切丁寧でアフターまでフォローしてくれ、遠方からの来客に関しても部屋ゆ風呂を貸してくれる。

綾川葬祭(セレモニーホール綾川)の評判、口コミ

歴代ずっとお世話になっている葬儀屋さんです。

足りない物等は、親切丁寧に相談にのっていただけますし、料金表示もきちんとして頂けるので、不安はありません。

通夜前の死体安置からずっと部屋を貸して頂けますので、近親者の居場所や食事も依頼すれば準備してもらえます。

お寿司やオードブルを準備してもらいましたが、味も悪くありません。

お茶、紅茶、コーヒーは、セルフサービスでサーバーがありますので、気兼ねなく利用出来ます。

会館も3つあり、規模や予算に応じた環境が整っております。

火葬場までの送迎、火葬場でのお茶やお菓子の世話まで含まれ、その後会館に戻っての初7日までフォローしてくれますので、こちらが気がつかない部分も心配なく対応して貰えます。

初7日後のお供えの分配も会館職員で実施して下さるので、家族や親戚が落ち着いていられます。

支払いについても、直ぐでなくても良いので、余裕をもって対応出来ました。

特にトラブル無く葬儀も一周忌も終わる事が出来ました。

目次に戻る

口コミ914

いるま野サービスの評判、口コミ(2010年、川越市、一般葬)

★★★★★「最初にお金を掛けられない状態だという事を伝えてあったので、最低限の範囲内でやって頂きました。」

お葬式の概要

時期  2010年
場所 埼玉県川越市
種類 一般葬
通夜 50人
葬儀・告別式 20人
葬儀社 いるま野サービス
(JAいるま野グループ)
葬儀社に支払った金額 85万円
お布施額 10万円

いるま野サービスを選んだ理由

急なことで病院の紹介で決めました。

いるま野サービスの評判、口コミ

病院から紹介して頂いて決めました。

段取りなど分かりやすく説明していただきとても安心して葬儀をすることができました。

特に担当のスタッフのかたは親切な方で、納棺の時なども、故人のすきだったもの等が入れられるように色々工夫をしてくれました。

見積もりに関しては、最初にお金を掛けられない状態だという事を伝えてあったので、最低限の範囲内でやって頂きました。

葬儀のランクに関しては、一切追加料金はなしで行いました。

なので追加分は飲食代程度で済みました。

特に互助会などには入っていなかったので、葬儀費用の心配は大きくありました。

故人の年齢でも、まだ葬儀のための資金など考える時期ではなかったのですが、早めに考えておいた方がいいかもしれないんだなと思いました。

実際、それなりの料金を払い葬儀を上げましたが、正直、葬儀を上げる方も来てくれる方もお金がかかります。

付き合いだからしょうがないのかもしれませんが、今後の在り方としては、もう少し簡素で、香典なんかもなくなっていけばいいなと思います。

目次に戻る

口コミ915

エヴァホール(児島駅前)の評判、口コミ(2017年、倉敷市、一般葬)

★★「リーズナブルで、仏壇や墓など、葬儀後の対応もしっかりしていた。」

お葬式の概要

時期  2017年
場所 岡山県倉敷市
種類 一般葬
通夜 20人
葬儀・告別式 40人
葬儀社 エヴァホール(児島駅前)
(株式会社いのうえ)
葬儀社に支払った金額 250万円
お布施額 60万円

エヴァホール(児島駅前)を選んだ理由

家から近くて、駅前だったから。

エヴァホール(児島駅前)の評判、口コミ

良かった点は、リーズナブルで、仏壇や墓など、葬儀後の対応もしっかりしていた。

通夜で宿泊したが、設備が綺麗で、かなり良かった。

また、通夜の待合室がかなり大きく、突然の来訪でも問題なく入れる。

来訪者との個別の話も気兼ねなく話ができるくらい広い。

また、通夜の弁当などすぐに準備してくれる。

駐車場が広く、足の悪い高齢者のタクシー送迎なども、混乱なく対応できた。

料金は会員料金だが、会員になるのはすぐにできるため、いざというときに加入すれば良い感じだ。

スタッフの対応はまったく問題がなかった。

地域に根付いたやり方をアドバイスいただくことができる。

かなりの事前知識をもたれているため、こちらからいろいろ聞いてもすみやかに回答が得られる。

火葬場まで車で10分くらいであるため、タクシーを事前によんでいただければ、すぐに対応できるので、事前に相談しておいたほうがいい。

また、初七日法要や四十九日法要などのサポートも安心して任せられます、

目次に戻る

口コミ916

JAしおざわ葬祭センターの評判、口コミ(2014年、南魚沼市、一般葬)

★★★「料金を深く考える暇はあまり無いので、妥協せざるを得ませんでした。これでも周辺の葬儀場の中では一番安い料金でした。」

お葬式の概要

時期  2014年
場所 新潟県南魚沼市
種類 一般葬
通夜 30人
葬儀・告別式 50人
葬儀社 JAしおざわ葬祭センター
(虹のホール)
葬儀社に支払った金額 180万円
お布施額 10万円

JAしおざわ葬祭センターを選んだ理由

自宅から最も近くてスケジュールも合った為。

JAしおざわ葬祭センターの評判、口コミ

昔、自宅で葬儀を行っていた頃は、清掃など含めて用意がとても大変でした。

葬儀社を利用すると全てにおいて気が楽で式もスムーズに行えました。

斎場までの送迎やスタッフの対応も慣れたもので安心してお任せできました。

葬儀社へのトラブルや悪かった点は特に感じませんでしたが、料金についてはやはり高いと思いました。

便利だし全てにおいてスタッフが至れり尽くせり対応して頂けるので仕方がないとは思うのですが、もう少し安くなって欲しいと思います。

身内が亡くなった直後に手続きをするので、スケジュールの都合もあり、料金を深く考える暇はあまり無いので、妥協せざるを得ませんでした。

これでも周辺の葬儀場の中では一番安い料金でした。

スタッフの皆様は仕事上、人の死を目の前にしても感情をコントロールなさっておりました。

とても大変な仕事だと思いました。

お経を読んで下さるお坊さん達についてですが、大変有難いとは思うのですが、この方達に支払われる料金を考えると「ぼったくり」としか思えませんでした。

目次に戻る

口コミ917

あさみ会館の評判、口コミ(2017年、土浦市、一般葬)

★★★★「清算後(支払いは一回)、追加費用は一切かかりませんでした。」

お葬式の概要

時期  2017年
場所 茨城県土浦市
種類 一般葬
通夜 50人
葬儀・告別式 50人
葬儀社 あさみ会館
葬儀社に支払った金額 100万円
お布施額 30万円

あさみ会館を選んだ理由

近所の人の紹介。

あさみ会館の評判、口コミ

葬儀と初七日と合わせて行いました。

特に慌ただしい1週間、密にお付き合いいただき感謝しています。

スタッフもみな親切でとても好感が持てました。

特に役所対応や書類関連については、たいへん丁寧に説明&サポートしていただきました。

請求書も明確で、使用した分だけという項目が多かったと思います。

料理等は委託のようでしたが、質量ともに合格点だと感じました。

給仕のスタッフもそつなくサービスしていました。

担当者が参列者に地元の習わし・流儀を時間を割いて丁寧に説明してくれましたが、この気配りはありがたかったです。

参列者も「あそこまでするのは珍しい」と賞賛していました。

きっと担当者の知識レベルが高いのだと思います。

清算後(支払いは一回)、追加費用は一切かかりませんでした。

その後、同じ担当者に四十九日の法要も取り仕切っていただきましたが、若いのに博識でたいへん心強かったです。

葬儀社のあり方として、特に田舎の場合地元密着がいかに大切かひしひしと感じました。

目次に戻る

口コミ918

平安会館(今池斎場)の評判、口コミ(2018年、名古屋市、一般葬)

★★★「見積もりの段階では安かったのですが、結果として金額が大きくなってしまいました。」

お葬式の概要

時期  2018年
場所 愛知県名古屋市
種類  一般葬
通夜 11人
葬儀・告別式 14人
葬儀社 平安会館(今池斎場)
葬儀社に支払った金額 76万円
お布施額 20万円

平安会館(今池斎場)を選んだ理由

自宅に近いから。

平安会館(今池斎場)の評判、口コミ

盛大な葬儀をあげるつもりはなく、ご近所の方や昔からお世話になっている方々といった少人数での葬儀を希望していたので、見積もりの段階では安かったのですが、香典返しなどといった当日にしか人数がわからないものは、多めに頼まなければならず、結果として金額が大きくなってしまいました。

お葬式の見積もり・予算というのは本当にあてにならないものだと痛感しました。

一番困ったのは、お寺さんへのお布施やお車代といった金額をはっきり提示してくれないものです。

葬儀社の方は相談に乗ってくださいましたが、「人それぞれ」ということで、10万円から20万円ほどの幅があったりすると本当に困ります。

私の友人は早くにお母さまを亡くされて若くして喪主をしましたが、その時にお寺さんへのお布施をいくら包んでいいのかわからずに、自己判断で5万円包んで渡したら、「このお気持ちは受け取れません」と返されたそうです。

ようは「金額が少なすぎて受け取れない」との事らしいのですが。

「気持ち」を金額に表すのは経験を積まないとわからないことです。

目次に戻る

口コミ919

小澤葬祭の評判、口コミ(2015年、練馬区、一般葬)

★★「私の住む地域では、こちらの葬儀社に頼むことが暗黙の了解で決まっています。」

お葬式の概要

時期  2015年
場所 東京都練馬区
種類 一般葬
通夜 40人
葬儀・告別式 30人
葬儀社 小澤葬祭
葬儀社に支払った金額 300万円
お布施額 5000円

小澤葬祭を選んだ理由

私の住む地域では、こちらの葬儀社に頼むことが暗黙の了解で決まっているので、他の葬儀社は候補に入ってません。

小澤葬祭の評判、口コミ

料金提示が明確で分かりやすいです。

パンフレットを見ながらどのくらいの額がかかるのか教えてくれます。

何か疑問があった時には頂いた名刺に電話すれば担当の人が丁寧に答えてくれます。

提示して頂いた予算が高かったので、そこまでお金を工面出来ないことを伝えると、家族でできる内容を教えて頂けました。

例えば、お通夜で出すお食事なんかも、提携の場所に頼むと高価ですが、内容はほとんど変わらないのでスーパーなどでお寿司やお惣菜の盛り合わせを頼んでおいて家族で葬儀場に持ち込んでもいいと教えて頂きました。

火葬場のお布施も金額や封筒などをこちらで用意する必要はなく、ある程度まとまった額を葬儀社に支払っておいて、担当の人が全てやってくれ、最後に余ったお金を細かい明細書と共に渡してくれます。

最初に渡したお金で足りない事もないので安心して葬儀ができます。

担当の人の対応は、冷静で感情が無いように思えますが、喪主を含め家族は冷静になれないので逆にありがたいです。

目次に戻る

口コミ920

洛王セレモニーの評判、口コミ(2017年、大津市、一般葬)

★★★★「とてもたくさんの参拝者となりましたが、とても迅速かつ適切な対応をしてくれました。」

お葬式の概要

時期  2017年
場所 滋賀県大津市
種類 一般葬
通夜 100人
葬儀・告別式 150人
葬儀社 洛王セレモニー
葬儀社に支払った金額 200万円
お布施額 30万円

洛王セレモニーを選んだ理由

死亡した病院に洛王セレモニーが登録されており、遺体を病院から自宅に運んでくれ、葬儀も洛王セレモニーでやれば搬送料が無料になるとのことだったので。

洛王セレモニーの評判、口コミ

まずは、病院から自宅に搬送していただきましたが、とても丁寧かつ親切に対応してくれました。

自宅に着いてからもアタマの向きやドライアイスの量などにも気を遣ってくれ、親族としても安心しました。

そのあと、葬儀の話で搬送料無料になるとのことだったのでよかったです。

なお、今回の業者は基本的にオプションなどもすべて含めた料金設定がされており、もしそれ以上に追加する時も利用者に黙って料金を加算するといったことはありませんでした。

また、葬儀を執り行う手順や準備など全てにおいて迅速な対応と事細やかな手配に感動しました。

スタッフの方もしっかりした方が多く、配慮にも長けておられ見送る時も涙誘うものでした。

今回は子供の葬儀だったので、近所の親御さんや小学校や自治会、子供会メンバーなどが続々と通夜や葬式に参列してくれ、とてもたくさんの参拝者となりましたが、とても迅速かつ適切な対応をしてくれました。

また、香典返しがたりなくなった際も急ぎ用意してくれ、ホントに喪主として助かりました。

目次に戻る

口コミ921

JA全農さいたまの評判、口コミ(2013年、東松山市、一般葬)

★★★「一番簡素のもので構わなかったのですが、最低プランは生活保護限定との事で、下から2番目のプランをお願いしました。」

お葬式の概要

時期  2013年
場所 埼玉県東松山市
種類 一般葬
通夜 56人
葬儀・告別式 45人
葬儀社 JA全農さいたま
葬儀社に支払った金額 136万円
お布施額 30万円

JA全農さいたまを選んだ理由

生命保険に加入していたため。

JA全農さいたまの評判、口コミ

24時間対応している点は、ありがたいと思いました。

初めて経験なので、不安に思ったりわからないことばかりだったので、サポート体制が充実していたら助かると思いました。

大金は必要なので、支払いに困りましたが、保険金が下りてからでも大丈夫ですからと言ってもらえた事は感謝しております。

担当の方が男性だったのですが、女性スタッフがいてくれたら良いと思った事はありました。

見積もり額の高さに驚きました。

一番簡素のもので構わなかったのですが、最低プランは生活保護限定との事で、下から2番目のプランをお願いしました。

香典返しや、飲食代で思ったより金額を出費するものだと思いました。

葬儀というものは、悲しみとともに大変なものだと実感しました。

金額をかければ、盛大な葬儀は可能かもしれません。

故人を慈しみ、残されたご家族の痛みに寄り添い、悲しみが癒える時まで見守り、生きている事の意味そして、今後の人生の歩み方を学ぶ場であるのではないかと、実感しました。

目次に戻る

口コミ922

アークベルの評判、口コミ(2018年、燕市、一般葬)

★★★「あまりよくない噂なども聞きますが、私は悪い感情はありません。」

お葬式の概要

時期  2018年
場所 新潟県燕市
種類 一般葬
通夜 300人
葬儀・告別式 20人
葬儀社 アークベル
葬儀社に支払った金額 180万円
お布施額 15万円

アークベルを選んだ理由

互助会に加入していて積み立てをしていた為。

知り合いが就職した際に協力してあげるかたちで加入しました。

アークベルの評判、口コミ

アークベル独自のサービスだと思いますが、亡くなった方を納棺する前にお風呂に入れてあげて、親族みんなで髪の毛を洗ってあげます。

私は、そのサービスがとても好きです。

病気で病んだ人にとってはお風呂できれいにしてもらって旅立てることは、家族にとってもうれしい気持ちになれました。

また、お別れの晩のお部屋は元が結婚式場だった式場なので、葬儀場独特のしんみりした雰囲気がありすぎないところが私は満足しています。

また、一晩でしかないですが過ごしやすかったです。

あまりよくない噂なども聞きますが、私は悪い感情はありません。

また、料金も妥当だと感じでいます。

悪い点としては、積み立てで使えないものがあったり説明不足、分かりづらい点があることです。

会員もたくさんいるでしょうし、年配者も多いと思います。

改善されることを期待しています。

香典の御返しも足りなくなれば、すぐに自宅まで葬儀中でも自宅まで即座に配達に走ってくださり、対応の敏速さ、スタッフの多さからも対応が利くのだと実感させていただきました。

目次に戻る

口コミ923

ベリーズセレスト和田の評判、口コミ(2012年、玉野市、一般葬)

★★★「全般的にあまり気が利いていなくて、任せてしまって良いことか、こちらで気を使うべきなのかがわからない点もたくさんありました。」

お葬式の概要

時期 2012年
場所 岡山県玉野市
種類 一般葬
通夜 100人
葬儀・告別式 100人
葬儀社 ベリーズセレスト
葬儀社に支払った金額 60万円
お布施額 10万円

ベリーズセレスト和田を選んだ理由

周囲の方がよく利用している葬儀社だったから。

ベリーズセレスト和田の評判、口コミ

父が亡くなった時に利用しました。

スタッフの方が直ぐに病院に来てくれて、病院から家に行く途中に葬儀の打ち合わせをしました。

まだあまり何も考えられない時だったのですが、遠方の親戚が多いので、土曜日通夜の日曜日告別式にして欲しい旨を伝えると、土日は法事が多いから無理でしょうという感じでとても事務的かつ一方的な感じで、あまり考える暇もなく、他の家族に相談する暇もなく金、土に決まってしまいました。

結果的にはそれで問題はなかったのですが、何だか葬儀とはそういうものなんだよなという割り切らなければという感じで始まってしまったのが残念な感じでした。

その後も全般的にあまり気が利いていなくて、任せてしまって良いことか、こちらで気を使うべきなのかがわからない点もたくさんありました。

費用もそういう時なので妥当なのかどうかわからないまま進んでしまい、その後も他だったらなどとは調べてもないのでわからないのです。

目次に戻る

口コミ924

オークスセレモニーセンターの評判、口コミ(2015年、高岡市、一般葬)

★★★「とても親切で、疲れていたので、細かいところまで気を配ってもらい、助かりました。」

お葬式の概要

時期  2015年
場所 富山県高岡市
種類 一般葬
通夜 75人
葬儀・告別式 200人
葬儀社 オークスセレモニーセンター
葬儀社に支払った金額 210万円
お布施額 20万円

オークスセレモニーセンターを選んだ理由

両親が互助会に加入していた。

葬儀費用の割引も受けれるので。

オークスセレモニーセンターの評判、口コミ

とても親切で、疲れていたので、細かいところまで気を配ってもらい、助かりました。

半面、後から見返すと、結構金額が高くなったな、と感じました。

仕方ないことですが、少し事務的に、次々に決めることがあり、時間もなかったので、あまりじっくり考えずに色々なことを決めなくてはならなかったです。

自分たち子供は40代で、初めての事でもあり、具体的に葬儀の準備に関わったこともなかったので、分からないことは何でも聞き、葬儀会社の方も。なんでも親切に教えてくれました。

葬儀の後、斎場へ向かうとき、少し遠回りになりましたが、お願いすると、実家の前を霊柩車で通ってくれました。

入院生活が長く、ずっと実家に帰りたがっていたので、とてもよかったと思います。

私たち子供の自己満足かもしれませんが。互助会に加入していれば、いざというときに、迷うこともありませんし、少しですが、葬儀費用の足しになり、割引も受けることができるので、一般葬の方にはオススメかなと思います。

目次に戻る

口コミ925

かざま会館の評判、口コミ(2013年、新潟市、一般葬)

★★★★★「料金や葬儀内容についても事前にきちんとした説明があり、追加料金等は全くかからなかったところもよかった。」

お葬式の概要

時期  2013年
場所 新潟県新潟市中央区
種類 一般葬
通夜 80人
葬儀・告別式 80人
葬儀社 かざま会館
(新潟県葬祭業協同組合加盟店)
葬儀社に支払った金額 80万円
お布施額 20万円

かざま会館を選んだ理由

家から近かったから。

親戚が以前利用したことがあるから。

かざま会館の評判、口コミ

当時は葬儀が重なり、3か月の間に同じ葬儀社、担当者で通夜、葬儀を2回行った。

親戚が以前に葬儀を行った葬儀社だったので、担当者を知った人にしてもらうことができた。

いろいろと細かいところまで気の回る担当者で、2回とも最後まで無事に葬儀を執り行うことができた。

その人から内々の話も聞くことができ、またその指示に従っていればよかったので楽だった。

その内容も納得のいくものだったので、バタバタしたが、葬儀社との間にトラブルはなかった。

料金や葬儀内容についても事前にきちんとした説明があり、見積額に従って選択しているので、追加料金等は全くかからなかったところもよかった。

葬儀社のマイクロバスが少々小さく、火葬場等に向かうときにタクシーを何台も用意しなければならず、それは少々面倒ではあった。

会館内は一般的な葬儀場といった感じで特に印象に残る感じではない。

ただ、通夜後の会食場所はやや狭く、他に通夜も重なっていたことから、トイレや廊下等がやや煩雑した感じにはなった。

目次に戻る

口コミ926

あんしん葬祭(シティホール)の評判、口コミ(2013年、足立区、一般葬)

★★★「多少無理してしまいましたが、それなりに、良い葬儀だったと思っています。」

お葬式の概要

時期  2013年
場所 東京都足立区
種類 一般葬
通夜 120人
葬儀・告別式 130人
葬儀社 あんしん葬祭(シティホール)
葬儀社に支払った金額 270万円
お布施額 250万円

あんしん葬祭(シティホール)を選んだ理由

互助会会員だつたので、そちらの紹介で場所等選択して決めました。

互助会に加入した理由は、知り合いから勧められました。

あんしん葬祭(シティホール)の評判、口コミ

身内での葬儀は初めてだったので、とても親身に相談に乗って頂いたと思いました。

積立金は、微々たるもので、割引と合わせても総額の1.5割引きに過ぎず、矢張り冠婚葬祭は、ピンキリなんだなーと思いました。

現金払いなので急な金策が大変でした。

祭壇、飾る生花、食品の缶詰、棺のグレイド、遺影のサイズ、斎場の規模など、全く初めてだったので大変な思いでした。

最近は、御遺体を棺に納める前に「湯灌納棺の儀」と申しまして、御遺体を沐浴してから納めます。

更に、納棺した御遺体に死装束を厚手の綿をその場で送り人たる方が見事な手捌きで、装束を作り上げて行く様は、映画を観ているかの如く、見事でした。

勿論、全てオプションなので、追加料金がかかりました。

実際、見積もり段階では、想定した額で納めるべく交渉して行くのですが、オプションの多さに、驚きました。

どこを切り詰めるかかなり、悩みましたが、多少無理してしまいましたが、それなりに、良い葬儀だったと思っています。

目次に戻る

口コミ927

アスピカの評判、口コミ(2018年、越前市、一般葬)

★★★★「通夜・葬儀当日の担当者は対応が素晴らしく心がこもっておりとても親切でした。」

お葬式の概要

時期  2018年
場所 福井県越前市
種類 一般葬
通夜 100人
葬儀・告別式 50人
葬儀社 アスピカ
葬儀社に支払った金額 200万円
お布施額 20万円

アスピカを選んだ理由

互助会に積み立てしていたため。

加入理由:必ず必要になると判断したため。

積立理由:葬儀の際の負担を抑えられるため。

アスピカの評判、口コミ

【良かった点】

何より通夜および葬儀当日の担当者の親切な対応に好感が持てたこと。

駐車場および葬儀会場が広々としており収容人数が多くても余裕と開放感があったこと。

故人に関する展示物など、こちらの要望に柔軟に対応していただけたこと。

館内の清掃が行き届いており清潔感があったこと。

通夜当日に遺族が宿泊する館内の宿泊スペースも3部屋+共有スペースと余裕のある設計になっており、各家族が十分にリラックスして過ごせたこと。

宿泊スペースの中には給湯機器(キッチンスペース)があり、ポットでお湯を沸かしてお茶やコーヒーを飲むことができ、自宅にいるかのような安心感があったこと。

お風呂、アメニティ、マッサージチェアも充実しており、疲れた身体を休めるのに家族がとても満足できたことです。

悪かった点は思い当たりません。

スタッフの対応は、事前打ち合わせ担当者は葬儀内容説明および料金の見積もりについて一点ずつ丁寧に質問に答えていただき満足しております。

通夜・葬儀当日の担当者は対応が素晴らしく心がこもっておりとても親切でした。

トラブルもありませんでした。

料金については相場がわからないのですが妥当だと感じています。

目次に戻る

口コミ928

松本仏壇店の評判、口コミ(2015年、雲仙市、一般葬)

★★★「スタッフの方々は、とても親身に相談に乗ってくださいました。」

お葬式の概要

時期  2015年
場所 長崎県雲仙市
種類 一般葬
通夜 200人
葬儀・告別式 350人
葬儀社 松本仏壇店
葬儀社に支払った金額 400万円
お布施額 20万円

松本仏壇店を選んだ理由

祖父母が会員だったから。

松本仏壇店の評判、口コミ

祖父が老人ホームで亡くなり、お迎えも葬儀社さんで運んで下さり大変、助かりましたした。

ゴールデンウィーク中にも関わらず電話連絡したのですが、1日が長く、段取りはたんたんと上手く進み、スムーズに葬儀を行えました。

親の兄弟や親戚が地方にいて中々連絡つかず、わたわたして、まとまりなかったのが残念でした。

一生に1度しか味わえない体験ができ、勉強させられました。

スタッフの方々は、とても親身に相談に乗ってくださいました。

何から何まで、滞りなくスタッフの方々に予期に計らっていただき、とても感謝しております。

金額的には、かなり予算オーバーしましたが、社長様には、お便宜をしてくださいました。

大変、ありがたく感じました。

通夜の晩には沢山の方にお参り頂きまして、故人の人生が浮かび上がってくるような感じがしました。

あまり、細かく困ったことはなく、大変感謝することが多かったと記憶しております。

今後も親身に相談に乗ってくださいますよう心より願っています。

目次に戻る

口コミ929

 天国葬祭(姶良みそらホール)の評判、口コミ(2016年、姶良市、一般葬)

★★★★★「スタッフさんの対応はとても良かったです。」

お葬式の概要

時期 2016年
場所  鹿児島県姶良市
種類  一般葬
通夜 150人
葬儀・告別式 150人
葬儀社  天国葬祭(姶良みそらホール)
互助会等の会員システムへの 積み立て 積み立てをしていなかった
葬儀時までに積み立てていた金額の合計 なし
検討した葬儀社
(または検討した積み立て先)
1社
料金、価格
(葬儀社に支払った金額)
180万円
お布施額
(参考)
5万円

 天国葬祭(姶良みそらホール)を選んだ理由 に積み立てを始めた理由

最近できた葬儀場できれいだった事と家から近かったため。

 天国葬祭(姶良みそらホール)の評判、口コミ

スタッフさんの対応はとても良かったです。

また、親族が泊まれるスペースも大変きれいで、ベッドも2台用意されていて、歯ブラシ、バスタオル、バスルームの用意など、アメニティも大変充実していて、ホテルの一室のようでした。

ごはんもとても美味しく、朝ご飯も、あたたかいお味噌汁などご用意していただきました。

ただ、出棺の際あまり時間がなかったのか、少しテキパキと淡々とされていたのが少しだけ残念だったように感じます。

式場も今と昔では形式も違うようで、入り口に故人の写真を写真たていっぱいに飾ったりと、とてもいいサービスだなと思いました。

少し変わったサービスがあり、最後のお別れの際に故人の頭の上でオペラ歌手?のような方が千の風になってをアカペラで歌うサービスがあったのにはびっくりしました。

アンケート


【質問1】

葬儀社(互助会等の会員システム)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思いますか?

【回答1】

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする

【質問2】

回答1の理由を教えてください。

【回答2】

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない方が、葬儀をあげるまでに、複数の葬儀社を選ぶ選択肢が残るから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、銀行預金などで、葬儀費用を準備できるから。

【質問3】

積み立てについて、今後の葬儀で注意したいことを教えて下さい。

【回答3】

今回は急にだった為に、特に積立金など、ましてや葬儀場なども特に考えていませんでした。

ですが、今後も積立金など特に必要はないかなと思いました。

特定の葬儀場に積み立てなどを行うと、そこの葬儀場しか選択できないというデメリットがあるからです。

田舎なので葬儀場も少なく、例えばそこの葬儀場がいっぱいだった場合、故人を待たせなくてはいけないからです。

また、葬儀場も次々に新しくできたり、その時々で選べるサービスも全く異なってくると思います。

そうした時に葬儀場を選ぶ幅が広がるのはとてもいいことだと思います。

割引を重視して選ぶ方も多数いらっしゃると思いますが、私は断然その時々に合わせたサービスを選びたい為、今後も積み立てを選ぶことはないと思います。


【質問4】

今後、同じ地域(鹿児島県姶良市)で利用したいと思う葬儀社を教えて下さい。

【回答4】

心に残る家族葬


【質問5】

回答4で選んだ葬儀社を利用したいと思う理由を教えて下さい。

【回答5】

まず、比較的、他の葬儀社さんに比べると料金がリーズナブルだなと思いました。

一番びっくりしたのが宇宙への納骨の宇宙葬です。

今はこのようなサービスがあるのですね。

故人の方が、宇宙にとても興味のある方、宇宙が大好きだった場合はこの上ないプランだと思います。

むしろ自分ならそうしてもらいたいと思いました。

また、追加支払いが一切ないというのも魅力的です。

基本的にプランを選択しても後から後から細々とした料金の請求をされることが多々ありました。

結局、プランから+で10万近くかかった経験もあります。

口コミの高さも魅力の一つだと思います。

葬儀をするにあたって口コミはとても大事だなと前回の葬儀で実感しました。

口コミとサービスは比例するものですね。

目次に戻る

口コミ930

けんみん葬祭(あいきょうさい)の評判、口コミ(2012年、福島市、一般葬)

★★★★「本当に良い葬儀だったので、自然と涙があふれたのも、スタッフの方々の対応が良かったからだと思います。」

お葬式の概要

時期 2012年
場所  福島県福島市
種類  一般葬
通夜 50人
葬儀・告別式 70人
葬儀社   けんみん葬祭
(あいきょうさい)
互助会等の会員システムへの 積み立て 積み立てをしていなかった
葬儀時までに積み立てていた金額の合計 なし
検討した葬儀社
(または検討した積み立て先)
1社
料金、価格
(葬儀社に支払った金額)
120万円
お布施額
(参考)
20万円

けんみん葬祭(あいきょうさい)を選んだ理由

突然の死だったので、警察に教えてもらった葬儀社だったから。

けんみん葬祭(あいきょうさい)の評判、口コミ

何も予期しなかった死であり、葬儀をあげるということも初めてだったので、ショックが大きかったことと、右も左も分からないような状態であったが、担当の方はとても親身になって様々な段取りを1つ1つフォローしてくださった。

遠くから親族に対しての部屋も特別に用意をしてくださり、本当に感謝するばかりでした。

葬儀についても本当に良い葬儀だったので、自然と涙があふれたのも、スタッフの方々の対応が良かったからだと思います。

葬儀後もわざわざ家まで来てくださり、祭壇の飾りつけなどを行ってくださいました。

費用についても心配ではあったのですが、一般的な費用よりも安かったように感じます。

互助会には入っていなかったのですが、その場ですぐに入れば会員価格にしてくださいました。

アンケート


【質問1】

葬儀社(互助会等の会員システム)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思いますか?

【回答1】

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする

【質問2】

回答1の理由を教えてください。

【回答2】

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用を準備できるから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用が割引されるから。

【質問3】

積み立てについて、今後の葬儀で注意したいことを教えて下さい。

【回答3】

一般的な価格よりは安かったとはいえ、互助会に入っていた方が様々な面でのサポートであったり、いざという時の備えという意味でも積み立てはしておいてもいいのかなと思います。

しかしながら、私は転勤で福島市にいて、一生福島にいるようなつもりは当時はありませんでした。

おそらく現在住んでいる場所にずっといるという保証がないような場合には積み立てをしていても無駄になってしまうように思います。

マイホームを買うなど、しっかりと落ち着いて、お金の余裕があるときに互助会に入るようにしても遅くはないのではないかと思います。

というのも、私が経験したように、いざという時に互助会に入る形でも会員価格は適用されますし、費用についても保険等で賄うことができるからです。


【質問4】

今後、同じ地域(福島県福島市)で利用したいと思う葬儀社を教えて下さい。

【回答4】

シンプルなお葬式


【質問5】

回答4で選んだ葬儀社を利用したいと思う理由を教えて下さい。

【回答5】

費用が明確である点はとてもいいと思います。

また、豪華な葬儀よりも、シンプルでもいいので、故人を思いやることのできる葬儀ができればいいのではないかと思うからです。

また、全国対応という点もとても良いと思います。

というのも、転勤で現在地方にいる人もいれば、最後にお墓に入る時には元々生まれた場所のお墓に入れてほしいなど、現在住んでいる場所と葬儀を実施する場所が全然違うという人もいるのではないかと思うからです。

全国対応の葬儀社であれば、そのあたりについては深く考慮する必要もないでしょうし、悩まずに済むからです。

最後に、お布施の金額についても良心的だと思います。

葬儀費用の中でも一番高かったのはお布施の金額でした。

これが適正なのかどうか、今のご時世を考えるとわからないところもあるので、少しでも抑えられるところがいいなと思います。

目次に戻る

口コミ931

サンレー紫雲閣の評判、口コミ(2017年、浦添市、一般葬)

★★★「弁当の件に関して以外は良かったと思います。」

お葬式の概要

時期 2017年
場所  沖縄県浦添市
種類  一般葬
通夜 59人
葬儀・告別式 287人
葬儀社  サンレー紫雲閣
互助会等の会員システムへの 積み立て 積み立てをしていなかった
葬儀時までに積み立てていた金額の合計 なし
検討した葬儀社
(または検討した積み立て先)
2社
料金、価格
(葬儀社に支払った金額)
300万円
お布施額
(参考)
15万円

積み立てをしなかった理由

生命保険に加入していたため必要がないと思ったので加入しなかったです。

サンレー紫雲閣の評判、口コミ

こちらの葬儀社の良かった点は、スタッフの方が親身になって相談に乗ってくれたことと、段取りがよかったことです。

悪かった点は、弁当の中身のえびが、写真では豪華に見えたのに実物は小さく、がっかりしたことです。

自分たちだけならいいけど、お客さんに出すものなので、失礼のないようにと思いそのコースを選んだのにというのが本音です。

スタッフの対応は良かったです。

弁当の件に関して以外は良かったと思います。

互助会にも加入を勧められましたが、今回は、生命保険に加入している為、断りました。

自宅から火葬場に向かう際のバスですが、もうちょっとランクをあげとけばよかったかなというのが、後悔点です。

お花とかは豪華で良かったです。

アンケート


【質問1】

葬儀社(互助会等の会員システム)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思いますか?

【回答1】

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする

【質問2】

回答1の理由を教えてください。

【回答2】

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用を準備できるから。

【質問3】

積み立てについて、今後の葬儀で注意したいことを教えて下さい。

【回答3】

今はお金に余裕がないので、葬儀費用積み立てまでは準備できません。

今後注意したいことは、ゲストに対しての配慮だと思います。

お弁当の中身を積み立てを活用してもっとランクをあげることと、バスのランクをあげること、ゲストの皆様がくつろいで過ごせるような空間を提供することができるように配慮することだと思います。

互助会に加入するメリットもありますが、遺族のことを考えた時に積み立てを利用しない方がいいのかなって思うときもあります。

それは、葬儀社が決まってしまうとゆうことです。

葬儀社が決まってしまうことを考えると逆にやりづらかったりするのかなとか考えたり、、、

どちらがいいのかわからないというのが本音です。


【質問4】

今後、同じ地域(沖縄県浦添市)で利用したいと思う葬儀社を教えて下さい。

【回答4】

シンプルなお葬式


【質問5】

回答4で選んだ葬儀社を利用したいと思う理由を教えて下さい。

【回答5】

自分の葬式だとゲストの方には、いい弁当を出して、火葬、埋葬は安くおさめて欲しいのと、残った遺族に金銭的な負担をあまりかけたくないという理由でシンプルなお葬式がいいなと思いました。

全国対応というのも安心だし、いいなと思いました。

実際葬式を経験してみて思ったのが、葬儀の後も、法要の時とかも、金銭的負担がかかるので、少しでも遺族に対して金銭的負担を軽減させてやりたいことと、でも、ゲストの方に対しては失礼のないような仕出しを出してほしい!

その思いから、この葬儀社がいいなと思いました。

信頼もできそうですし、安心してお願いすることができそうだと思ったからです。

葬儀屋さんも様々種類があって悩みますね。

目次に戻る

口コミ932

ベルモニーの評判、口コミ(2015年、高知市、一般葬)

★★★★★「分からないことだらけでしたが問題なく執り行うことができました。」

お葬式の概要

時期 2015年
場所  高知県高知市
種類  一般葬
通夜 50人
葬儀・告別式 120人
葬儀社  ベルモニー
互助会等の会員システムへの 積み立て 積み立てをしていなかった
葬儀時までに積み立てていた金額の合計 なし
検討した葬儀社
(または検討した積み立て先)
1社
料金、価格
(葬儀社に支払った金額)
75万円
お布施額
(参考)
30万円

ベルモニーを選んだ理由 に積み立てを始めた理由

父の葬儀で、ベルモニー葬祭(高知)を選んだ理由は2つあります。

まず一つ目は、会館が高知県下に約18会館ある、とても認知度の高い葬儀屋さんであり、交通の便が良いところにあるため、お年寄や体の悪い方でも参列しやすいことでした。

父の場合は、67歳という若い年齢での急な病死だったので、親戚はもちろんのこと、仕事関係や友人関係の方々もたくさん参列してくださいました。

その中で、分かりやすい場所にあること、車で入りやすい場所にあることなどは、葬儀屋さんを決める上で非常に重要なポイントでした。

そして2つ目は、葬儀をしたことのない私たちは標準が何なのか全く分からなかったのですが、スタッフの方々が丁寧に説明してくださり、お花の量や骨壺のランク、お寺さんへの報酬など、分からないことだらけでしたが問題なく執り行うことができました。

ベルモニーの評判、口コミ

良かった点は、参列してくださる方々が来やすい場所であったことです。

認知度の高い葬祭会館であったため説明しやすかったことです。

悪かった点は特にありませんでした。

スタッフの対応はとても親切丁寧で、心のこもった対応をしていただきました。

そのため、悲しみの渦中にいる私たちでも、気持ちの余裕が生まれ、父の旅立ちにふさわしい葬儀をしよう、とお花の種類を選んだり、父の身体を拭いていただけるサービスをお願いしたり、満足のいく葬儀を執り行うことができました。

かかった費用に関しましては、父の分の積み立てをしていなかったので、預金から出しましたが、次回の祖母や母の時のために積み立てを始めました。

月額千円から始められる積み立てでしたので、無理なく積み立てを開始することができました。

アンケート


【質問1】

葬儀社(互助会等の会員システム)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思いますか?

【回答1】

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする

【質問2】

回答1の理由を教えてください。

【回答2】

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用を準備できるから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用が割引されるから。

【質問3】

積み立てについて、今後の葬儀で注意したいことを教えて下さい。

【回答3】

積み立てをすることによって、会員特別金額になったり、また積み立てが完納している場合では、掛け金の何割という風にお見舞金制度が適応されたりします。

また、葬儀会場、親族控室の割引などの割引制度が受けられます。

とはいえ、葬儀費用をすべて賄えるわけでないので、初めに見積りを作成していただき、必要のないものに対する費用は削って、故人に必要なことに使ってあげるようにしたいと思います。

葬儀後の49日の法要でも会場の割引制度があるので、自宅で執り行わない場合はこの制度も使えそうです。

あと、見落としがちですが、結納式、家族での顔合わせの食事、お宮参りや七五三、成人式などの葬儀以外の行事でも使用することができるので、使用できる積み立てがないか注意したいです。


【質問4】

今後、同じ地域(高知県高知市)で利用したいと思う葬儀社を教えて下さい。

【回答4】

シンプルなお葬式


【質問5】

回答4で選んだ葬儀社を利用したいと思う理由を教えて下さい。

【回答5】

必要なものだけに絞ったシンプルなお葬式は、これからの社会ではスタンダードになっていくのではないと思います。

昔であれば地元に根付いた暮らしをしている人たちが大勢いて、親戚もたくさんいたでしょうが、昨今の日本では、働き方の多様化により転勤族も増え少子化も進み、核家族が多くなり、決して地元に根付いた人たちばかりではなくなりました。

お寺さんとの繋がりも、本家ならわかりますが、分家であればひいきにさせてもらっているお寺さんもどんどんなくなっていくでしょう。

今ではネットでお願いするような時代となりました。

そんな中、シンプルに葬儀を執り行うというのはとても理にかなったものだと思います。

それでなくとも、宗教的な催事内容は、無知な場合が多く、葬儀屋さんに言われるがまま追加料金と支払ってしまう、という話も聞かないわけではありません。

シンプルかつ、価格と内容が明瞭なのでこちらの葬儀社を利用したいと思いました。

目次に戻る

口コミ933

セレモニーホール高松斎苑の評判、口コミ(2013年、桐生市、一般葬)

★★★★「どういった葬儀にするかや、細かな届けなどに関しても、全て相談に乗って下さいました。」

お葬式の概要

時期 2013年
場所  群馬県桐生市
種類  一般葬
通夜 60人
葬儀・告別式 100人
葬儀社  セレモニーホール高松斎苑
(株式会社高松)
互助会等の会員システムへの 積み立て 積み立てをしていなかった
葬儀時までに積み立てていた金額の合計 なし
検討した葬儀社
(または検討した積み立て先)
1社
料金、価格
(葬儀社に支払った金額)
130万円
お布施額
(参考)
30万円

セレモニーホール高松斎苑を選んだ理由

代々その葬儀社でお世話になっていた為。

セレモニーホール高松斎苑の評判、口コミ

祖父のお葬式だったのですが、昔からお世話になっている葬儀社さんなので、亡くなって葬儀を依頼した時点ですぐに社長さんが自宅まで挨拶に来て下さいました。

その後も、どういった葬儀にするかや、細かな届けなどに関しても、担当のスタッフさんが自宅までやって来て、全て相談に乗って下さいました。

順当にいくと・・・ですが、次は自分たちが親の世代を見送ってあげなければという思いもあり、積極的に祖父の葬儀に関して動くようにしましたが、いざという時の(急に起こることでもありますので)備えは大切だなと思いました。

自分たちの時と考えると、やはり積み立てなどをしておく事も必要かなと考えさせられました。

これからの葬儀はどんどん簡素化されて行くのではないかな?と思います。

それに葬儀社がどう対応して下さるかが重要なことなのかなと思います。

アンケート


【質問1】

葬儀社(互助会等の会員システム)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思いますか?

【回答1】

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない

【質問2】

回答1の理由を教えてください。

【回答2】

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、銀行預金などで、葬儀費用を準備できるから。

【質問3】

積み立てについて、今後の葬儀で注意したいことを教えて下さい。

【回答3】

今後はどういった形で葬儀を執り行うようになるかわからない時代だと思います。

私たち世代ですと、自分が死んだ後にたくさんのお金を掛けて、大々的に葬儀を執り行うとかではなく、本当に近親者や周りの親し友人だけに集まってもらって、簡素に家族葬のような形で送ってもらえたら、それで十分だなと思ってしまいます。

いかに慣習に沿ってやるか、葬儀に何人集まるか、どれだけ盛大にやるかが大切ではなく、親しい人に静かに送ってもらうのが素敵だなと。

なので、どこの葬儀社に積み立てをするかというよりは、自分なりに葬儀用といった形で貯めておくのが良いのではないかと思いました。

しかし、家族との話し合いなども必要だと思いますので、これから色々と話し合いたいと思います。


【質問4】

今後、同じ地域(群馬県桐生市)で利用したいと思う葬儀社を教えて下さい。

【回答4】

心に残る家族葬


【質問5】

回答4で選んだ葬儀社を利用したいと思う理由を教えて下さい。

【回答5】

少額、少人数から対応してもらえるところや、全国対応しているところ、追加費用なしというところが良いと思いました。

お客様の声を見てみましたが、ほとんどの方が80%〜100%の満足度を上げていたのもポイントでした。

お布施は別料金と書かれている人もいらっしゃいましたが、追加もこちらがきちんと希望すればできる事もあるんだなという事がわかりました。

しっかり打ち合わせで希望を伝えることさえすれば叶う希望もあるんだなと思いました。

軽食が付いていたら尚良かった的な意見もありましたが、そういったものを省いているからこそ安いのでは?と私的には納得できます。

追加もできるなら言って欲しかったという意見もありましたが、それをやってしまうと他の葬儀社と同じになってしまうのでは?

だったら別のしっかり手厚い葬儀社にしたら良かったのでは?と思えました。

目次に戻る

口コミ934

齊藤豊元社の評判、口コミ(2015年、水戸市、一般葬)

★★★★★「スタッフの方たちが丁寧に説明をしてくれたおかげもあり、滞りなく式を行っていただくことができました。」

お葬式の概要

時期 2015年
場所  茨城県水戸市
種類  一般葬
通夜 140人
葬儀・告別式 60人
葬儀社  齊藤豊元社
互助会等の会員システムへの 積み立て 積み立てをしていなかった
葬儀時までに積み立てていた金額の合計 なし
検討した葬儀社
(または検討した積み立て先)
1社
料金、価格
(葬儀社に支払った金額)
140万円
お布施額
(参考)
50万円

齊藤豊元社を選んだ理由 に積み立てを始めた理由

先祖から大体こちらの式場を利用させて頂いており、故人からの希望もあったので。

齊藤豊元社の評判、口コミ

地元に古くからある葬儀屋さんで、故人の家族の葬儀の時からお世話になっていたので、なんの心配もしていませんでした。

初めて喪主を務めたのですが、スタッフの方たちが丁寧に説明をしてくれたおかげもあり、滞りなく式を行っていただくことができました。

唯一困った点は、故人に対する参列者がどれくらいなのかわからず、会場の設定に迷ったことです。

大小二つの部屋があり、平日で、当初はそれほど多くの方が来ないと思っていたのですが、結果的に予想人数をだいぶ大幅に上回ってしまいました。

最終的にはロビーに椅子を用意していただいたり、控室のモニターを利用して通夜の様子を中継するなどしていただいて、無事に通夜を終えることができました。

アンケート


【質問1】

葬儀社(互助会等の会員システム)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思いますか?

【回答1】

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない

【質問2】

回答1の理由を教えてください。

【回答2】

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、銀行預金などで、葬儀費用を準備できるから。

【質問3】

積み立てについて、今後の葬儀で注意したいことを教えて下さい。

【回答3】

自身も含め、いつどの身内が亡くなるかはわからないので、費用の面も含めて用意していることは大事なのだと思った。

ただ、積み立てというのは、あまりにも亡くなることを前提にしている(当然のことなのだが)ので、あまり利用したいとは思わない。

預金などは、「家族の誰が用意できるか」という問題もセットになるので、亡くなった人の葬儀費は亡くなった人の生命保険などで解決する形が良いと思っている。

いくら自分のためにといって銀行に預金(あるいはタンス預金)などをしていても、いざとなったときにすぐに使えないと意味がなくなってしますので。

生命保険などよりも、県民共済などは掛け金が割安で、葬儀費用プラス諸経費くらいを得るためにはちょうど良いと思っている。


【質問4】

今後、同じ地域(茨城県水戸市)で利用したいと思う葬儀社を教えて下さい。

【回答4】

シンプルなお葬式


【質問5】

回答4で選んだ葬儀社を利用したいと思う理由を教えて下さい。

【回答5】

時代の流れを考えれば、これからの冠婚葬祭は、よりシンプルに、よりミニマムになっていくものだと思う。

そうした流れを受けると、必要以上のことを行うよりは、昔ながらの最低限のことを最低限の価格で行うことを打ち出している葬儀社を利用することが妥当だと思う。

全ページを閲覧したわけではないが、シンプルながら、現代のニーズに合わせた形(家族葬、式を1日にまとめる一日葬等。もちろん一般葬も含めて)を行ってくれるのであれば、言うことなしだと思う。

亡くなる人間も、よほどのこだわりがある人でなければ、自分が亡くなった後の葬儀までどういう風にしたいというイメージを持っている人はいないと思うし、「簡素に、質素に」という形が求められていると思う。

目次に戻る

口コミ935

西村造花葬祭の評判、口コミ(2016年、熱海市、一般葬)

★★★★★「皆さん親身に対応してくれたので、本当に良い葬儀が出来たんじゃないかと思います。」

お葬式の概要

時期 2016年
場所  静岡県熱海市
種類  一般葬
通夜 40人
葬儀・告別式 20人
葬儀社  西村造花葬祭
互助会等の会員システムへの 積み立て 積み立てをしていなかった
葬儀時までに積み立てていた金額の合計 なし
検討した葬儀社
(または検討した積み立て先)
1社
料金、価格
(葬儀社に支払った金額)
30万円
お布施額
(参考)
15万円

西村造花葬祭を選んだ理由

知り合いだったので。

西村造花葬祭の評判、口コミ

あまりにも突然だったので、事前打ち合わせは出来なかったが、病院からの遺体引き上げ、会場への移送、葬儀、火葬場まで滞り無く上手くいきました。

知り合いだった事もあり、必要な事や手続きなど手伝ってくれたし、経験から、これだけあればいいという事も教えてくれました。

無駄もなく、余った香典返しや飲料などもそこからちゃんと値引きしてくれたので、クレームなんてありません。

葬儀屋さんは勿論の事、仏壇を貸して戴いた市の互助会の皆さん、火葬場まで送って戴いた市の職員の方。

皆さん親身に対応してくれたので、本当に良い葬儀が出来たんじゃないかと思います。

自分は運が良かったと思う。

病院には文句が山ほどあるが、それはまたの機会に。

皆が感謝できる葬儀屋さんが当たり前になりますように。

アンケート


【質問1】

葬儀社(互助会等の会員システム)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思いますか?

【回答1】

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない

【質問2】

回答1の理由を教えてください。

【回答2】

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない方が、葬儀をあげるまでに、複数の葬儀社を選ぶ選択肢が残るから。

【質問3】

積み立てについて、今後の葬儀で注意したいことを教えて下さい。

【回答3】

どのような積み立て契約にしても、しっかりと契約書に目を通さないと最後にひどい目に会うと思う。

自分の為の積み立てならば、家族全員はおろか、近い親戚にも話しておいた方がトラブル防止になると思う。

万が一、家族全員が事故に会い、全滅したら、積み立てを知らない親戚が違う所で葬儀を上げたら、積み立て金も還らず、余計な金もかかるで二重の迷惑を掛けてしまい、積み立てしていた業者は金返さないだろう。

また、積み立てる葬儀業者が倒産するリスクも考えていかないとダメだろう。

大きな生命保険会社なら安心してお金を掛けてもいいかな?と思うが、よく知らない所にお金を預ける事はなかなか難しいのではないか。

葬儀は突然来るから、調べておける所は調べておいた方がいい。


【質問4】

今後、同じ地域(静岡県熱海市)で利用したいと思う葬儀社を教えて下さい。

【回答4】

心に残る家族葬


【質問5】

回答4で選んだ葬儀社を利用したいと思う理由を教えて下さい。

【回答5】

心に残る家族葬さんでしょうか。

ホームページだけではすべて分かるとは思いませんが。

自分が選ぶポイントとしては、静岡県で対応してくれる事。

次に料金の面。

何処までやってくれるのか。

ホームページに書いてある文言の優しさ。

ここまでをすべて見させて戴いた時点で、心に残る家族葬を選びました。

本音を言えば、あまり周りの人たちに迷惑を掛ける事無く葬儀を上げたかったんです。

周りの人たちも急に用事も増えるし金もかかる。

それならば、ひっそりと済ませば、周りの人たちにも迷惑が掛からないだろうし。

家族葬ならば、限られた人たちだけでひっそりと済ませられますから。

小さな葬儀でもある程度人来ちゃうから。

そんな中、家族葬専門でしてくれる葬儀屋さんが一番だと。

目次に戻る

口コミ936

法倫會館の評判、口コミ(2013年、長崎市、一般葬)

★★★★「短い準備期間の中で、色々アドバイスをいただけました。」

お葬式の概要

時期 2013年
場所  長崎県長崎市
種類  一般葬
通夜 200人
葬儀・告別式 250人
葬儀社  法倫會館
互助会等の会員システムへの 積み立て 積み立てをしていなかった
葬儀時までに積み立てていた金額の合計 なし
検討した葬儀社
(または検討した積み立て先)
1社
料金、価格
(葬儀社に支払った金額)
500万円
お布施額
(参考)
不明

法倫會館を選んだ理由

長崎の中では有名な葬儀場だったから。

法倫會館の評判、口コミ

親身になって色々話を聞いてくださいましたし、短い準備期間の中で、色々アドバイスをいただけました。

祖母の葬儀でしたが、長男、次男と孫の私が、葬儀場の方との話し合いの場にいました。

長男、次男は実母の他界に動揺を隠せなかったのか、葬儀場の方の言いなり(もちろん葬儀場も儲けないといけないから)になりそうな時がありました。

精神的に不安定な状態だと、「本当に必要か」という判断ができないのだな、と側で見ていて思いました。

「誰か親戚の方に1人でも三菱関係の方はいませんか?」と聞いてくださり、その時アメリカに駐在していた私の姉の旦那が三菱で、義兄の社員番号を伝えたら互助会の特典なのか、10パーセント引き(だったと思います)にしてくれたのはとても助かりました。

金銭的なことは長男である叔父が全てしていたのでわかりませんが、事務的な手続きの面で言えば、私はこの葬儀会社に対して不満はありませんでした。

また機会があれば法輪会館にお世話になりたいと思っています。

アンケート


【質問1】

今後の葬儀で注意したいことを教えて下さい。

【回答1】

喪主と葬儀会社の方とどういう葬儀にするか話し合いをすると思いますが、必ず喪主側サイドは3人くらいの複数で話し合いをするべきだと思います。

そして、できれば冷静な判断をできる人を1人は入れた方がいいと思います。

亡くなった人の実子や配偶者だと、ショックが大き過ぎて、なかなか冷静な判断を下せません。

今回の祖母の葬儀では大規模だったため、弔問に来てくださった方々への配慮も必要でした。

大規模の場合は特に、喪主が弔問の方々と話し込んでしまうので、細かい決断がパパッとできる人が事務的手続きなどをするほうがいいでしょう。


【質問2】

今後、同じ地域(長崎県長崎市)で利用したいと思う葬儀社を教えて下さい。

【回答2】

葬儀レビ


【質問3】

回答2で選んだ葬儀社を利用したいと思う理由を教えて下さい。

【回答5】

色々な葬儀社から見積もりをもらうことは大事だと思います。

決して安いイベントではありません。

結婚式のように予定が決まっていて、その日に向けてコツコツと準備をする・・・というわけにはいかず、亡くなってからだいたい3日のうちに大金がかかることを決めていかなくてはなりません。

その中で、回答した葬儀レビのように、様々な葬儀社の見積もりをしていただけるところがあるならば、それを活用しない手はないと思います。

比較は大切だと思いますし、見比べる「数字」があるということは、冷静な判断材料になると思います。

目次に戻る

口コミ937

守山セレマホールの評判、口コミ(2016年、守山市、一般葬)

★★「互助会の掛け金に含まれているものの範囲内では到底できないとわかりました。」

お葬式の概要

時期 2016年
場所  滋賀県守山市
種類  一般葬
通夜 60人
葬儀・告別式 50人
葬儀社  守山セレマホール
互助会等の会員システムへの 積み立て 積み立てをしていた
葬儀時までに積み立てていた金額の合計 30万円
検討した葬儀社
(または検討した積み立て先)
2社
料金、価格
(葬儀社に支払った金額)
150万円
お布施額
(参考)
30万円
(49日までの一括お布施)

守山セレマホールに積み立てを始めた理由

親が高齢だから必要性を感じたため。

近くに会場があるため利用しやすかったから。

守山セレマホールの評判、口コミ

病院までのお迎えから全て進めてくれて段取りがしやすかった。

自宅に来てくれて、全て任せられたが、見積もりは選択肢が少なかった。

お花や親族のお供えのカタログの内容が貧弱でした。

互助会の掛け金に含まれているものの範囲内では到底できないとわかりました。

掛け金をしていて本当にメリットがあったのか疑問が残りました。

また、親族がどこまでか説明がなかったので、お花が何軒もダブってしまって、親族の範囲でトラブルになってしまいました。

追加費用はあまり発生しなかったが、サービスはあまり良いとは感じられなかった。

スタッフがとても少なくて掛け持ちなので、親族がカバーすることが多かった。

親戚の控室も狭かった。

高齢の人の葬儀は、参列者も少ないので、広すぎるホールはさみしい感じがしました。

互助会の積み立てしていてどれだけのメリットがあるかきちんと説明してほしかった。

追加費用も発生するか最後までわからなかった。

アンケート


【質問1】

今後の葬儀で注意したいことを教えて下さい。

【回答1】

葬儀社にはっきりと必要なことを伝えておくといい。

最初にどんなお葬式をのぞむか考えておくべきである。

互助会のシステムのメリットとデメリットを納得して掛け金するか検討するべきである。

互助会には、直前でも加入できるので、じっくりと考えてからにする。

事前にどんな葬式のスタイル、葬式費用を家族で話し合っておくべきです。

エンディングノートを書いて、特に葬式では親族でもめないように書き込んでおく。

葬儀社も事前に調べておくとよい。


【質問2】

今後、同じ地域(滋賀県守山市)で利用したいと思う葬儀社を教えて下さい。

【回答2】

心に残る家族葬


【質問3】

回答2で選んだ葬儀社を利用したいと思う理由を教えて下さい。

【回答3】

家族葬から、いろんな形の葬儀が選べることと、予算に応じてアレンジできることがいい。

故人を思う人たちだけでゆっくりと見送ることができることがいい。

決まったスタイル以外に希望を受け入れてくれそうな感じだから。形だけの葬儀ではなく、本当に心に残る葬儀をしたい。

全国展開しているようなので、利用しやすい。

できるだけ故人と残された家族の意思、予算に沿って一番納得のいきそうな形の葬儀ができると感じた。

出産と同じで、最後も心に響く終わり方ができると最高だと思ったからです。

目次に戻る

口コミ938

東京葬祭の評判、口コミ(2014年、江戸川区、一般葬)

★★★★「全てまかせることができ、葬儀社の方の流れで通夜・告別式が行われた感じでした。」

お葬式の概要

時期 2014年
場所  東京都江戸川区
種類  一般葬
通夜 50人
葬儀・告別式 25人
葬儀社  東京葬祭
互助会等の会員システムへの 積み立て 積み立てをしていなかった
葬儀時までに積み立てていた金額の合計 なし
検討した葬儀社
(または検討した積み立て先)
1社
料金、価格
(葬儀社に支払った金額)
120万円
お布施額
(参考)
20万円

東京葬祭を選んだ理由

亡くなった母は、難病を患って手足が不自由になりました。

その病気は、その後、咀嚼もできなくなります。

そうなると死のことがとても身近に感じ、どうしても母が葬儀社を選びたかったみたいで、全部決めてしまいました。

自宅からも近い距離だったのもあります。

無料で会員になれましたし、特典もあり、24時間対応もしてくれるとのことでした。

江戸川区で一番大きい斎場ということあり、にぎやかなだった母はそれも一つの選んだ理由にしたと思います。

積み立てに関してはしていませんでしたが、体が悪くなるまで母は働いていたので、自身の蓄えで葬儀一式費用は問題ありませんでした。

東京葬祭の評判、口コミ

今回初めて、家族(母親)をみ見送りましたが、やはり事前に葬儀社及び互助会の会員になっとくほうがいいのかなと感じました。

うちの場合は葬儀社の会員になっていたので、全てまかせることができ、葬儀社の方の流れで通夜・告別式が行われた感じでした。

実際費用もそれなりにかかるので、余裕があれば積み立てもしてもいいかもしれません。

困ったことは、通夜振舞をした時、ある程度の時間がきたら親族だけになりたかったのですが、会場が広かったため、居心地がいいのか、長居する人が結構いて、追加の飲食を出さなくてはならなかったことです。

常識がないと人がいると、ちょっとイライラしました。

葬儀社の人に帰るよう促すことができないのかと感じてしまいました。

これからの葬儀社に関しては大変な仕事だと思います。

これからはアイディアも必要だと思いますし、いかにお客様を満足させていくか、日々考えることはあると思います。

ただ、今回見送った家族から思えば葬儀社は必要だと思います。

アンケート


【質問1】

葬儀社(互助会等の会員システム)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思いますか?

【回答1】

積み立てをする。


【質問2】

回答1の理由を教えてください。

【回答2】

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用を準備できるから。

【質問3】

積み立てについて、今後の葬儀で注意したいことを教えて下さい。

【回答3】

事前に葬儀社はある程度決めてたほうがよいと思います。

互助会あるいは、家のように葬儀社の会員になっていれば、あわてることはありません。

金銭的にも色々決めなければならないことが思った以上にあることがわかりました。

自分が次に葬儀を行うとすれば、順番では自分の父親になるので、その時は喪主をしなければなりません。

注意したいことは、今回が喪主だった父親のプライドが高すぎ、祭壇・料理等にお金をかけすぎた点でしょうか。


【質問4】

今後、同じ地域(東京都江戸川区)で利用したいと思う葬儀社を教えて下さい。

【回答4】

アーバンフューネス


【質問5】

回答4で選んだ葬儀社を利用したいと思う理由を教えて下さい。

【回答5】

親(80代)の世代は親戚関係を大事にし、一般葬を希望しています。

ただ、その親戚達もだんだん亡くなり、従姉の世代になると親戚関係はほとんど希薄です。

普段付き合いがない状態なのに、亡くなったからといって連絡するのはなんだか気がひけてしまうでしょう。

私は家族葬でいいと思います。

ほんとに悲しんでくれるのは家族です。

その家族にお金の苦労をさせたくないので、NHKのおはよう日本や、ガイアの夜明けでも紹介されたていたアーバンフューネスにしたいと思いました。

また、西葛西に直営のセレモニーホールがあるようなので、近くてよいと思いました。

目次に戻る

口コミ939

千代田セレモニーの評判、口コミ(2013年、荒川区、一般葬)

★★★★「臨機応変に対応していただき、とても安心してお任せすることができました。」

お葬式の概要

時期 2013年
場所  東京都荒川区
種類  一般葬
通夜 80人
葬儀・告別式 40人
葬儀社  千代田セレモニー
(メモリアルセレス千代田21)
互助会等の会員システムへの 積み立て 積み立てをしていた
葬儀時までに積み立てていた金額の合計 40万円
検討した葬儀社
(または検討した積み立て先)
1社
料金、価格
(葬儀社に支払った金額)
120万円
お布施額
(参考)
葬儀社にて手配していただいた僧侶の方に一律5万円

千代田セレモニーを選んだ理由

義母が自身たちの為に互助会の会員になっていたため。

千代田セレモニーの評判、口コミ

義母が、自分たちの為に互助会に入会し、積立をしていたので、葬儀費用は20%の割引になっていました。

しかし、義父が商売をしていたこともあり、祭壇、棺、通夜ぶるまいの料理、告別式後の精進揚げなど、基準のものよりワンランク上をお願いしたため、値段は高額な印象を受けました。

しかし、スタッフの対応などはとても素晴らしく、通夜の後に予定していた人数より多く会場に宿泊することになりましたが、臨機応変に対応していただき、とても安心してお任せすることができました。

地方から葬儀に参列していただいた方からも、「良い葬儀屋さんだね」とお褒めの言葉をいただきました。

ただ、親族としてみると、何か一つとってもお願い事には快く引き受けてくださりスピーディーに対応していただけますが、その一つ一つの全てにお金がかかっているということをのちの精算時にわかり、心良く引き打引き受けていただいた理由に合点がいきました。

葬儀とは、事前に情報を得ていてもいざ、その時になってみると動転していて何をどうしたらいいのかわからず、葬儀社の言うがままになってしまってしまいがちです。

家族の葬儀となると、金額は押さえたいけど、さびしい葬儀にはしたくないので、コストパフォーマンスが良い葬儀社を望みたいです。

なかなか、生前に葬儀社を選んでいくというのは何となくしたくない気持ちもありますが、実際経験してみて、事前に調べておくのはとても大事だと感じました。

アンケート


【質問1】

今後利用したいと思う葬儀社を教えて下さい。

【回答1】

葬儀レビ


【質問2】

回答1で選んだ葬儀社を利用したいと思う理由を教えて下さい。

【回答2】

特に宗教などにはこだわっていないため、決まった葬儀社もないので、このサイトの中から自分たちに一番合った葬儀社を選ぶのもいいかなと思う。

人のその時はいつどこで起きるかわからないので、全国対応していただけるのも魅力の一つだと思う。

全国対応している葬儀社でも、あまりにもシンプルとかこじんまりした内容にはしたくないし、一般葬として行いたいと思うので、何社からか一括見積できるのも魅力の一つだと思います。

今回のいくつかの葬儀社のサイトを見て、いろんな葬儀の仕方があるんだなと感じました。

自分の最期をどうしたいか、どういった人たちに見送られたいかということを、自分の中でもある程度は決めていて、それを形にしてもらうのもいいなあと思いました。

しかし、そのことを両親や母に、「自分たちの葬儀ってどうしたい?希望ある?」とはなかなか聞きづらくはありますが、雑談を交えながら家族の希望なども聞いてみたいと思いました。

目次に戻る

口コミ940

ベルコの評判、口コミ(2015年、札幌市、一般葬)

★★★★★「突然のことでてんやわんやでしたが、葬儀社の方も親身に共に準備してくださいました。」

お葬式の概要

時期 2015年
場所  北海道札幌市
種類  一般葬
通夜 50人
葬儀・告別式 20人
葬儀社  ベルコ
互助会等の会員システムへの 積み立て 積み立てをしていなかった
検討した葬儀社
(または検討した積み立て先)
1社
料金、価格
(葬儀社に支払った金額)
120万円
お布施額
(参考)
2万円

ベルコを選んだ理由

故人が亡くなった病院で葬儀社を手配するのですが、その病院がベルコを手配したためです。

ベルコの評判、口コミ

突然のことでてんやわんやでしたが、葬儀社の方も親身に共に準備してくださいました。

当時はどうなるかと思いましたが、一旦始まるとあっという間に終わりました。

トラブルなどはありませんでしたが、親族の中で突然宿泊キャンセルになった方がおり、それを伝えたところ、キャンセルが突然だったせいか、元々の見積もり人数の分の食費や宿泊用品代金もかかりました。

見積よりも多めの支払いとなりましたが、なにも大きなトラブルなく穏便に済んだので、とりあえずは良かったです。

これから高齢化社会になり、葬儀社もますます忙しくなるとは思いますが、突然の人数追加やキャンセルは、どの葬儀にもあると思います。

少しは融通が効くように、予備を用意しておいたり、また見積もり金額を安く安く提示するよりは、少し高めに提示しておいて、これくらい安く済みました。というように、葬儀後に少しでも安く済んだほうが、今後の気持ち的にも変わってくるのではないかと思いました。

アンケート


【質問1】

今後利用したいと思う葬儀社を教えて下さい。

【回答1】

家族葬のファミーユ


【質問5】

回答1で選んだ葬儀社を利用したいと思う理由を教えて下さい。

【回答2】

今回は一般参列の方も呼びまして、それで少し大きめの会場と、多めのお料理を用意しました。

しかし、今後は、家族親族のみで、しっとりと、そして、余計な気を遣わずにのんびりと故人を送り出してあげるのも、ひとつの葬儀のあり方としていいのではないかと思い、ファミーユさんの家族葬について興味をもちました。

これから高齢化社会になり、葬儀の回数も頻繁になる中で、知人の葬儀や家族親族の葬儀に頻繁に参加をするのも、気持ち的にも余裕がなくなってしまっては、故人を安心して送り出すことができないと思うので、今後は是非とも家族葬というのが主流になり、故人も、遺族の方々も、安らかに故人を送り出すことが出来るようになることが大切だと思いました。

また、それにより、葬儀後のお墓やお仏壇などに少しでも多くお金をかけれるようになるということにも、つながると思います。

屋内御廟や、デジタル墓地など、様々なお墓のあり方も増えてる今だからこそ、通夜、葬儀も、一回あり方を見直してもいい時期になっているのではないでしょうか。

目次に戻る

口コミ941

 JAしまねの葬儀の評判、口コミ(2016年、大田市、一般葬)

★★★★★「段取りもよく、わかりやすく説明や進行もしてくれて、安心感がありました。」

お葬式の概要

時期 2016年
場所  島根県大田市
種類  一般葬
通夜 300人
葬儀・告別式 300人
葬儀社  JAしまね(石見銀山地区)
料金、価格
(葬儀社に支払った金額)
100万円
お布施額
(参考)
11万円

 JAしまねを選んだ理由 に積み立てを始めた理由

面倒見が良いという評判があったから。

 JAしまねの評判、口コミ

葬儀や通夜は地域や自治体によって様々です。

参列人数も役員とかになるとかなり多くなると思われます。

そうなると、地元の事に詳しく、歴史や地理などいろいろな事を知っている葬儀屋が安心でしょう。

JAグリーン(JAしまね)は、何もわからない我々にとっては、段取りもよく、わかりやすく説明や進行もしてくれて、安心感がありました。

料金的には安いか高いかは、他の相場がわからないし、地域によっても変わってくると思うので、正直わかりません。

一番大事なのは、急な出来事ですので、ある程度は勉強しておいた方が楽でしょう。

悲しいなかでも、親切に対応や準備、段取りなどを教えてくれたスタッフには感謝しています。

JAグリーンの会員にも加入していたこともあり、料金も一般価格よりも安くなっていました。

たくさんの参列者もあり、身内だけでは対応できませんでしたが、JAスタッフや自治会の協力もあり、スムーズな通夜、葬式が行う事ができた事に感謝しています。

悪かった点は、自分にもう少し知識があればと後悔しています。

目次に戻る

口コミ942

イズモ葬祭の評判、口コミ(2015年、掛川市、一般葬)

★★★「イズモ葬祭さんで祖父を見送ることが出来てとても良かったと思っております。」

お葬式の概要

時期 2015年
場所  静岡県掛川市
種類  一般葬
通夜 100人
葬儀・告別式 60人
葬儀社  イズモ葬祭
互助会等の会員システムへの 積み立て 積み立てをしていなかった
葬儀時までに積み立てていた金額の合計 0円
検討した葬儀社
(または検討した積み立て先)
1社
料金、価格
(葬儀社に支払った金額)
200万円
お布施額
(参考)
10万円

イズモ葬祭を選んだ理由

知り合いがイズモ葬祭にお勤めされていたので利用致しました。

イズモ葬祭の評判、口コミ

担当していただい方がとても親切な方でした。

突然の不幸だった為、混乱していた私たちに、葬儀に何が必要か、どのお供えがいいかなど、深夜まで付き合って相談に乗ってくれました。

亡くなった祖父の話を聞いてくださったり、初めて身近な親族を亡くして何も分からなかった私達に、丁寧に対応して下さいました。

葬儀でやる一つ一つの事の意味や宗教の違いも教えていただいたり、参列して下さった方への御挨拶の仕方も指導してくださいました。

祖父を急に亡くしてすごく辛かったのですが、担当者の方とお話して少しだけ楽になったようにも思えました。

参列者の方々をお迎えする際に流していたDVDも家族分作っていただいたり、写真を見つけるのに時間がかかったりしても、嫌な顔一つせず対応して下さいました。

通夜、告別式が終わった後も、骨壷を持ってきてくれたり、ペンダントを作ってくれたり、お寺とトラブルがあった為、お寺を変えたいという相談にも乗っていただき本当に感謝してます。

イズモ葬祭さんで祖父を見送ることが出来てとても良かったと思っております。

アンケート


【質問1】

葬儀社(互助会等の会員システム)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思いますか?

【回答1】

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする

【質問2】

回答1の理由を教えてください。

【回答2】

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用を準備できるから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用が割引されるから。

【質問3】

積み立てについて、今後の葬儀で注意したいことを教えて下さい。

【回答3】

この時は初めて身近な家族を突然亡くして、混乱していました。

なので、次にもしこういう不幸が起こったら、もう少し冷静になって色々な事柄を決めていきたいと思いました。

お供え物も今となってはもう少し費用を抑えたものでも良かったのではないかなと思います。

葬儀社への積み立てもしていなかったので、葬儀費用が結構かかることを知った時は正直不安でした。

今後は積み立ても検討したいと思っております。

このアンケートで互助会に積み立てしていると割引きもきくと知ったのでそちらも利用して、もう少し費用を抑えたいと思います。

この時の葬儀は知り合いがイズモ葬祭さんにお勤めされていたので利用したのですが、今後は他の葬儀社も検討できればと思います。

費用を抑えてやりたいのと、静かに見送ってあげたいという気持ちもありましたので。

今となっては、とにかく冷静に葬儀をすすめられたら良かったと思っているので、今後はなるべく冷静に葬儀社を決め、中身もしっかりと考えて決めていければと思います。


【質問4】

今後利用したいと思う葬儀社を教えて下さい。

【回答4】

よりそうのお葬式(旧シンプルなお葬式)

【質問5】

回答4で選んだ葬儀社を利用したいと思う理由を教えて下さい。

【回答5】

葬儀費用が安いというのが一番です。

やはり、そんなにお金をかけられないなと思います。

追加費用がかからないのもいいなと思います。

全国対応なのも助かりますし、支払い分割が36回可能なのも魅力的です。

必要最低限におさえたプランというのも気になります。

家族を亡くすと頭が混乱して考えられなくなり、どれが必要でどれが不必要なのか全くわからないので、必要最低限はこれだよと教えていただけると嬉しいです。

これも必要かな、あれも必要かな、と実際思ってしまって、色々追加させてしまったので、今思えば必要なかったかなと思うことが多々あります。

なので、定額プランがあるのもいいと思います。

前回利用した葬儀社さんも、もしかしたらあったのかもしれませんが、そこまで見れていなかったので。

定額プランで追加費用がかからないのは利用者としては嬉しいと思います。

葬儀の相談なども電話で24時間対応なのは助かります。

私がお葬式自体豪勢にやる必要が無いのではという考え方なので、このシンプルなお葬式は今後利用してみたいなと思いました。

目次に戻る

口コミ943

平安祭典西神会館の評判、口コミ(2011年、神戸市、一般葬)

★★「これだったらひっそり家族葬でもよかったかもと思ったりもしました。」

お葬式の概要

時期  2011年
場所  兵庫県神戸市
種類  一般葬
通夜 50人
葬儀・告別式 100人
葬儀社  平安祭典西神会館(平安グループ)
葬儀社に支払った金額 250万円
お布施額 30万円

平安祭典西神会館を選んだ理由

親戚、知人に来てもらいやすい場所で、自宅からも近く、何度か別の葬儀で行ったことがあったから。

広々していて、清潔感もあるから。

平安祭典西神会館の評判、口コミ

普段会わない親戚や、仲の悪い兄弟と長い時間をその場で過ごさないといけないので、親族の控室はある程度のスペースが欲しかったです。

近頃ではあまり言わなくなりましたが、従業員の方の茶髪や濃いめの化粧もやはり気になります。

焼香の順番なども明確に判断できる方がいてほしいです。

焼香の順番が納得出来ず、その後も葬儀社に対して不信感を持たれた方もおられます。

雨の時には故人を火葬場へ送り出す時の見送りの場所には屋根が欲しいです。

ビニール傘をわたされますが、足元が濡れてしまいますので。

穏やかにテキパキと式を進行していただきたいです。

実際にどんな祭壇でどのような進行で式がすすめられたかなどははっきりとは記憶に残っていないのですが、故人の死への悲しさに浸る間もなく、何だか事務的に事が進んでいったのも違和感があり、これだったらひっそり家族葬でもよかったかもと思ったりもしました。

家族の節目、思い出、記念として葬式をあげることが出来なければ、わざわざ高額なお葬式をあげる値打ちは無いと考える人も多いです。

香典返しが入った紙袋も似たような同じものばかりで、持ち帰れば、ゴミ同然の扱いですし。

手にさげて電車に乗るのも嫌だという方もおられます。

中身はたいていお茶かタオルですがそれはそれで良いと思います。

緑茶のときは何も思いませんが紅茶のときはたいてい安そうなのが入っているので印象がよくありません。

目次に戻る

口コミ944

和みホール大井の評判、口コミ(2010年、高岡市、一般葬)

★★★「先代、過去に行ったときのやり方、対応を教えていただいたりしたので、安心して行うことができました。」

お葬式の概要

時期  2010年
場所  富山県高岡市
種類  一般葬
通夜 130人
葬儀・告別式 90人
葬儀社  和みホール大井
葬儀社に支払った金額 180万円
お布施額 20万円

和みホール大井を選んだ理由

先代、父の葬儀など過去からからの付き合いがあったので。

和みホール大井の評判、口コミ

最近のチェーン店化された葬儀屋さんとはちがって、従来からの地元になじみのある葬儀屋さん。

先代、過去に行ったときのやり方、対応を教えていただいたりしたので、安心して行うことができました。

たまたま、火葬場とも近く、地の利があり助かりました。

今後の希望、意見といっても、時間が経過したこともあり、思いつくことはすくないですが。かんたんにアトランダムに箇条書きで述べさせてもらいます。

1.お通夜、葬儀、行った季節が夏だったこともあり、全体に暑く、環境的に不快に感じた時間が長かった。

2.場所が工場団地内(?)近くにあることで、何となく、寂しい場所のように感じた。

3.上記の場所であることで、葬儀場への道、往来の道が広く、出入りしやすかった。

4.お通夜、初七日などで出された食事が他に比べた寂しかった。予算との都合もあったのでこちら事情だったかもしれませんが。

5.お坊さんの手配では、お坊さんの事情(性格、癖など)もよく知っておられて、段取りには助かったように記憶しています。わたくしども、先代よりお坊さんなのでよく事情はしっていたのでより助かったと感じました。

6.最後ですが、他葬儀屋(チェーン化)さんに比べ、全体としてよいと思いました。

目次に戻る

口コミ945

公益社の評判、口コミ(2017年、宝塚市、 一般葬)

★「家族葬で安くしようと思いましたが、気が付いたら一般葬並に高いみたいになっていたのがびっくりでした。」

お葬式の概要

時期  2017年
場所  兵庫県宝塚市
種類  一般葬
通夜 30人
葬儀・告別式 30人
葬儀社  公益社
葬儀社に支払った金額 220万円
お布施額 50万円

公益社を選んだ理由

父親が既に葬儀屋と契約をしていた。

割引がきくと騙されて契約をしたのだが、そんなにたいして割引されていない。

結局うまいことつられただけでした。

公益社の評判、口コミ

最初の方が馬鹿丁寧でした。

少しずつ少しづ雑になっていくかなというような感じです。

契約をとってしまったらもう勝ちっていう感じなのかなと思いました。

後から値段がつり上がっていくっていう感じがちょっと・・・

オプションとかちょっとわからないですね。

でも、知識はとても豊富で 、礼儀正しく よくやってくれたと思う ので、感謝しております。

今覚えば公益社さんで良かったかなと思っております。

金額的には、家族葬で安くしようと思いましたが、気が付いたら一般葬並に高いみたいになっていたのがびっくりでした。

公益社の施設はとても広く、とても綺麗で、泊まる所もちゃんと完備してありました。

お茶も無料で飲めるので助かりました 。

ただ、立地条件がやっぱり悪いのかなーって思いました 。

ちょっと分かりにくいんかなーこの場所はと思いました。

生前に約束とかするのであれば 、できればどのような葬儀をしたいかうまいこと聞いておいてくれていたら助かったと思います。

後、割引チケットは全然使えません。

まるで凄く安いようなことは書いてあるけど、詳細を読むとちょっと詐欺かなと思いました 。

頭の弱くなった年寄りを騙しているんではないかと私的にとても思いました。

目次に戻る

口コミ946

アキホ総合葬祭の評判、口コミ(2015年、錦江町、一般葬)

★★★★★「鹿児島県でのしきたりもわかりませんでしたが、最初から丁寧に教えていただけて、とても助かりました。」

お葬式の概要

時期  2015年
場所  鹿児島県錦江町
種類  一般葬
通夜 80人
葬儀・告別式 100人
葬儀社  アキホ総合葬祭
葬儀社に支払った金額 92万円
お布施額 3万円

アキホ総合葬祭を選んだ理由

実家から一番近い事、近所でも利用者が多い事、故人が生前ここでするように言っていたので。

アキホ総合葬祭の評判、口コミ

私たちは他県に住んでおり、義父が急に亡くなったため、鹿児島県でのしきたりもわからず、斎場担当者にその旨伝えましたところ、最初から丁寧に教えていただけて、とても助かりました。

義父は火災により亡くなりましたので、遺体は、司法解のため県内とはいえ片道2時間近くかかる大学病院にフェリーも使い運ばれており、時間がかかったため、通夜もいつできるのか、なかなか日にちが決まらない中、他に葬儀が入らなかったことも良かったのですが、融通を付けていただき、私たちが消防署や役場に出かけている間に入った連絡やお問い合わせなどにも、丁寧に対応いただいたようです。

私たちがすんでいるの街の斎場は、通夜の夜に宿泊する親族使用の布団を事前予約でレンタルするのが当たり前となっていますが、こちらは常備していて、布団はいつクリーニングしたのか不明な感じもなくはなかったですが、シーツやまくらカバーはきれいなものでしたし、当日夜までに親族で来れるかどうか不明な者もおりましたので、急な追加にも対応いただきとてもありがたかったです。

また、家族葬の予定でいると伝えたところ、電話問い合わせ等から考える義父の交友関係をお察しいただき、ニュースで流れてしまったので遠く鹿児島市や他の県からもお越しいただく方がありそうだから、一般葬の予定にした方が良いなど的確なアドバイスをいただきました。

精進料理の際も、こちらでは必ず温かいそうめんを出すとのことで、仕出しではなく斎場で作って下さり、とてもおいしかったです。

内心、他県に移住してしまった主人含め主人の姉弟が何も知らないと思って、ぼったくられるのではないかと警戒もしていましたが、全くそんな心配は無用で無事追終われることができました。

 

目次に戻る

口コミ947

ふるさと葬祭アグレムの評判、口コミ(2010年、横手市、一般葬)

★★★★★「時間が取れない期間でしたが、安心して任せることができました。」

お葬式の概要

時期  2010年
場所  秋田県横手市
種類  一般葬
通夜 20人
葬儀・告別式 85人
葬儀社  ふるさと葬祭アグレム
葬儀社に支払った金額 58万円
お布施額 5万円

ふるさと葬祭アグレムを選んだ理由

葬儀社の知識等はなく病院側が用意していただいた葬儀社だったため。

ふるさと葬祭アグレムの評判、口コミ

家族が急に亡くなってしまい、混乱や悲しみなどで頭が回らず、次に何をすればいいかも分からない状態でした。

病院側から用意していただいた葬儀社さんで、その葬儀社は信頼して大丈夫かと不安も多少ありましたし、急なことで状況を整理するのにいっぱいいっぱいでした。

しかし、いい葬儀社さんにあたったのか、スムーズに準備をされて決まるのが早かったので、助かりました。

葬儀社の方も、こちらのニーズに合わせた内容を複数個用意していただき、予算の考慮や、地域の平均になるような恥ずかしくならないプランを多く準備してもらえたので、時間が取れない期間でしたが、安心して任せることができました。

食事面などでいろいろなわがままを言ってしまいましたが、迅速で全てのわがままを対応していただきありがたかったです。

人生のなかで葬儀をする機会はその他行事に比べると少ないことで、あまり接する機会の少ないものだからこそ、知識を多く持っていなければいけないことだと思います。

葬儀社のプランやオプションなどをもっと詳細に教えてもらえたら、より安心、信用できるし、こちら側としても、よりいいお葬式になるのではないかと思います。

価格帯やサービス内容の差など、ネットで検索すればすぐ出てくる内容ではありますが、いざ身内が亡くなった際に、それを調べてから葬儀社さんを選ぶなどの余裕は少なからず自分はありませんでした。

そのような方は多いと思います。

その方々のために向けたセミナーやネットサービスなどを行っていただければいいのかなと思います。

目次に戻る

口コミ948

下館祭典の評判、口コミ(2012年、筑西市、一般葬)

★★★「夜ちょっとお腹が空いた時に、近くに店がなくまたスーパーがちょっと離れていたので、とても困りました。」

お葬式の概要

時期  2012年
場所  茨城県筑西市
種類  一般葬
通夜 120人
葬儀・告別式 100人
葬儀社  下館祭典
葬儀社に支払った金額 200万円
お布施額 60万円

下館祭典を選んだ理由

家からもっとも近い葬儀屋さんで、この辺りはよく利用しているため。

下館祭典の評判、口コミ

良かった点は、スタッフの対応も親切で、トラブルもなく、葬儀の進行が極めてスムーズだったことです。

悪かったところは、お通夜の後、身内が4名宿泊したのですが、その宿泊施設があまり整っていなかったことです。

その日は3月下旬で寒かったのですが、お風呂が古くて寒かった印象が強いです。

翌日の朝、朝食が用意されていたのですが、お茶碗がなく、お椀でご飯をいただきました。

おかず等は特にいいものを希望していたわけですが、茶碗がないというのはどうしたものかと思いました。

また、夜ちょっとお腹が空いた時に、近くに店がなくまたスーパーがちょっと離れていたので、とても困りました。

料金は、それなりだったと思います。

進行の内容ですが、司会の方のアナウンスが、ちょっと演歌歌手の司会のような感じで、もう少し普通のアナウンスでいいのではないかと思いました。

また、この地域のやり方かもしれませんが、お花とともに商品のカゴが周りに飾られます。

このカゴは特に必要ないのではないかと思います。

もっと祭壇の飾りもお花重視の方が美しいと思いました。

目次に戻る

口コミ949

ひすい野ホール(高松葬祭)の評判、口コミ(2016年、朝日町、一般葬)

★★★「スタッフの方々がとても親切で丁寧にいろいろ対応していだきました。」

お葬式の概要

時期  2016年
場所  富山県朝日町
種類  一般葬
通夜 120人
葬儀・告別式 180人
葬儀社  ひすい野ホール(高松葬祭)
葬儀社に支払った金額 220万円
お布施額 20万円

ひすい野ホール(高松葬祭)を選んだ理由

地域の葬儀社でした。

ひすい野ホール(高松葬祭)の評判、口コミ

初めは不安でしたがスタッフの方々がとても親切で丁寧にいろいろ対応していだきました。

注文の際、すぐにお金の話になり、何と無く嫌な感じがしました。

こちらは大事な人を亡くしているのに、もっと相手のこと考えることができないのかと思いました。

見積もりを出して頂いたので料金については分かりやすかったです。

ホールの宿泊所も、ホテルのリビングみたいでそこそこ良かったですが、私の所の田舎にはあまり似合わない派手さがありました。

一万円会員に入会していたので、ホール使用料や祭壇使用料が20パーセント引きになったので良かったです。

香典返しや引出物も返品できたので余裕を持って注文しました。

ただ、料理に関してはあまり美味しくなく、こんなものかと思いました。

葬儀後、大事な家族を失ってしばらく心に穴が空きましたが、周りの家族に支えてくれたのでなんとか立ち直れました。

私の所の田舎でも、最近家族葬や直葬が増えてきています。

私も家族葬を希望していますこれからの時代残された家族の為にそうしようと思いました。

目次に戻る

口コミ950

まなかの評判、口コミ(2014年、大田区、一般葬)

★★★★★「トラブルも無く終わらせて頂いたので満足しています。」

お葬式の概要

時期  2014年
場所  東京都大田区
種類  一般葬
通夜 70人
葬儀・告別式 70人
葬儀社  株式会社まなか
葬儀社に支払った金額 63万円
お布施額 なし

株式会社まなかを選んだ理由

色々と自由な希望を出せる所を探していました。

株式会社まなかの評判、口コミ

突然の母の訃報を受け、急遽連絡をして見つけた葬儀社でしたが、連絡した当日に2人の方に駆けつけて頂きまして、色々相談に乗って頂けました。

母の遺体は事故で亡くなったので警察に預けられていたので色々な手続きが必要でしたが、全てやり方から丁寧に説明して頂きました。

場所は家の隣の町内会集会所で、家族で来て頂いた方を迎えたいので受付やホールスタッフを家族でやらせて欲しいとの希望を出し、受け付けて頂けました。

葬儀が終わった後の残された家の片付けやその他の手続き、連絡した方がいい場所、連絡しない方がいい場所までこっそり、教えて頂きましたのでとても役に立ちました。

葬儀社のスタッフの方達は皆真面目で丁寧な対応で好印象でした。

私の一族は自由奔放でラフな家庭なので対応が難しい所があると思いますが、対応はしっかりしてた印象です。

真夏だった事もあり遺体の腐敗が進んでいて扱いがとても大変だったらしく、葬儀も相談から3日以内に終わらせなければならないという状況でしたが、トラブルも無く終わらせて頂いたので満足しています。

目次に戻る

口コミ951

JAえひめ中央の評判、口コミ(2011年、東温市、一般葬)

★★★「ほぼスムーズに事も運び、無事に故人を送り出す事も出来たので、結果良かったと思います。」

お葬式の概要

時期  2011年
場所  愛媛県東温市
種類  一般葬
通夜 30人
葬儀・告別式 160人
葬儀社  JAえひめ中央
葬儀社に支払った金額 250万円
お布施額 20万円

JAえひめ中央を選んだ理由

知り合いがいたので。

JAえひめ中央の評判、口コミ

良かった点は知り合いがいた為にスムーズにお願いができた事です。

その点に関しては、心が不安定になっていた私たちとしては大変心強く思いました。

早々に色々と準備をしてくれたのですが、セットなど様々な確認については、完全に滅入ってしまっている喪主ではなく、別の者が仕切るのでそちらに聞いてくれと初めに頼んでおいたのにも関わらず、喪主に確認を何度もしてきたので、その辺しっかりして貰いたいと思いました。

しかし、さすがのプロの方々。

慣れていらっしゃるからか、ほぼスムーズに事も運び、無事に故人を送り出す事も出来たので、結果良かったと思います。

ただ、順番などの促しだったり、ちょっとした周りの配慮があれば尚良かったです。

葬儀社にこれからも求められているのは、寄り添うのもほどほどに、家族の代わりにしっかり故人を送り出す為のサポートをする事だと思います。

家族にとっても故人にとっても最後のお別れの瞬間を、ずっと心に残り続ける大切な思い出とする為の葬儀社として在り続けて欲しいです。

目次に戻る

口コミ952

セレモニーホールかがやきの評判、口コミ(2017年、舞鶴市、一般葬)

★★★「総じてはとてもよい葬儀社だったと思います。」

お葬式の概要

時期  2017年
場所  京都府舞鶴市
種類  一般葬
通夜 70人
葬儀・告別式 70人
葬儀社  セレモニーホールかがやき
葬儀社に支払った金額 100万円
お布施額 不明

セレモニーホールかがやきを選んだ理由

親族がすでに決めていた。

セレモニーホールかがやきの評判、口コミ

親族がなくなり、この場所で葬儀を行いましたが、その親族がもともと仏教やキリスト教などといった有名な宗派ではなく、新興宗教の信者でした。

やはり葬儀の形式もその新興宗教のやり方というものがあり、通常の仏式や神式といった葬儀ではありませんでしたが、その旨をこの葬儀社に伝えたところ、その新興宗教の葬儀のやり方の通りに手筈を整えてもらうことができました。

その為、仏様も迷わず成仏できたかと思います。

また、葬儀に至るまでの段取りなども、わからないことはすべて丁寧に教えていただき、とてもスムーズに通夜から葬儀まで執り行うことができました。

親族の控室なども用意されており、少しの待ち時間などお年寄りの親族などはゆっくりと待つことができたため、よかったです。

残念ながら、火葬場までの距離が少し遠く、葬儀が終わってから火葬場までの道のりが少し大変でした。

車もマイクロバスでは全員乗り切れず、やむを得ずにマイカーで移動する親族もいました。

しかし総じてはとてもよい葬儀社だったと思います。

目次に戻る

口コミ953

ミヤオク葬祭の評判、口コミ(2016年、福山市、一般葬)

★★★「短い時間の中で決めることは多数あり、流れるように選択肢の中から決めていきました。」

お葬式の概要

時期  2016年
場所  広島県福山市
種類  一般葬
通夜 120人
葬儀・告別式 150人
葬儀社  ミヤオク葬祭
葬儀社に支払った金額 129万円
お布施額 30万円

ミヤオク葬祭を選んだ理由

家族の会社の提携だったこと、値段により決めました。

ミヤオク葬祭の評判、口コミ

我が家は、葬儀に対する知識もなく積立もありませんでした。

逝去の前日に会社を訪問し、何が必要なのか急に呼び立てても対応してもらえるのか聞きました。

積立をしていなくても(会員でなくても?)大丈夫という言葉に、とても安心したことを覚えています。

見積もりでは、90万程度(一般葬、大ホール)という内容だったように思います。

しかし、葬儀という1回だけのことですので、あまりケチることもできないので、最終金額は見積もりよりも高くなりました。

仕方がないと思います。

葬儀社の方が無理に高額なものを勧めてくるというわけではありませんでした。

しかし、高額な葬儀費用を1週間以内に支払いとなると金策が大変でした。

互助会等に入っていれば、と思いました。

通夜までの短い時間の中で決めることは多数あり、流れるように選択肢の中から決めていきました。

最近の葬儀は家族葬で行う家も多く、通例通りの葬儀でなくても良いのかなと思います。

金額別、年齢別、人数別など多くの選択肢があることを望みます。

目次に戻る

口コミ954

花金の評判、口コミ(2014年、尼崎市、一般葬)

★★★「責任者のすこし年配の男性スタッフがとても感じの良い方でした。」

お葬式の概要

時期  2014年
場所  兵庫県尼崎市
種類  一般葬
通夜 150人
葬儀・告別式 80人
葬儀社  花金
葬儀社に支払った金額 380万円
お布施額 なし

花金を選んだ理由

自宅から近く、過去に身内の葬儀も同じところで行なっていたため。

花金の評判、口コミ

父の葬儀でした。

責任者のすこし年配の男性スタッフがとても感じの良い方でした。

お通夜の前日、悲しみのあまり私は祭壇の前に何時間もずっと座って動けずにいたのですが、そのスタッフの方から気遣いの言葉をかけていただき、とても心が癒された記憶があります。

見積もりや料金の点ではまあまあ一般的かなとは思いましたが、宗派の関係で不要なものが多かったので、省いた物は多かったのでように思います。

ただ父は生前、会社を経営していたので、やはり見栄えだけは、と祭壇はには費用をかけました。

後は親族は知人から送られるお花等でしょうか。

1万円〜2万円程度のお花が一般的かと思うのですが、金額の割に少し内容的に寂しいような印象がありました。

お通夜の後の食事は、飲み物の提供が遅く、私たちがてんやわんやしてしまった記憶があります。

まだお通夜の参列客がちらほら来ているのにもかかわらず、会場横の廊下で談笑している女性スタッフが数名いらっしゃったのは残念でした。

目次に戻る

口コミ955

JAあがつまセレモニーホールの評判、口コミ(2013年、中之条町、一般葬)

★★★「近所の方々の多大なる支援に助けられました。また、葬儀社のスタッフの対応も満足のいくものでした。」

お葬式の概要

時期  2013年
場所  群馬県中之条町
種類  一般葬
通夜 100人
葬儀・告別式 100人
葬儀社  JAあがつまセレモニーホール
葬儀社に支払った金額 150万円
お布施額 30万円

JAあがつまセレモニーホールを選んだ理由

地域に葬儀社は1件しかないため。

JAあがつまセレモニーホールの評判、口コミ

東京在住の私が経験した初めての喪主経験でしたが、近所の方々の多大なる支援に助けられました。

また、葬儀社のスタッフの対応も満足のいくものでした。

【良かった点】
遠方から親族が駆けつけたりして時間が押していましたが、厳かに自宅から葬儀場へ出棺していただきました。

【悪かった点】

この葬儀社では、カードによる支払いができなかったので、少しびっくりしました。

現金の持ち運びは少し面倒でした。

【困ったこと】

初めての喪主の経験であり、全てに対して慌ただしく、周りの支援なしではどうしようもないと感じました。

【スタッフの対応】

満足のいくものでした。

【見積もり、料金】

2000年の祖母の葬儀の時の資料を参考に考えましたが、1割程度値上がりしているように感じました。

【これからの葬儀のあり方】

今後は、家族葬、1日葬、直葬が増えてくるように思われます。

必ずしも家族が一緒に住んでいるわけもありませんので、親族以外の参列者もわからない状況をサポートできる仕組みが必要と思いますが、生前に聞くことがいまだタブーな面もあるように思われます。

目次に戻る

口コミ956

けんみん葬祭(あいきょうさい)の評判、口コミ(2012年、福島市、一般葬)

★★★「1つ1つのことを丁寧に私に教えてくださり、心の支えとなってくれました。」

お葬式の概要

時期  2012年
場所  福島県福島市
種類  一般葬
通夜 40人
葬儀・告別式 60人
葬儀社  けんみん葬祭
(あいきょうさい)
葬儀社に支払った金額 110万円
お布施額 30万円

けんみん葬祭(あいきょうさい)を選んだ理由

妻が自宅で突然死をしたため、警察が見分等を行ったが、私も転勤で福島に来ていて、葬儀社もどこに頼んだらいいかわからなかったところで、担当した警察官の方が教えてくれたところが、この葬儀社だったから。

けんみん葬祭(あいきょうさい)の評判、口コミ

当時、私の年齢が30歳ということもあり、父や母も健在で、葬儀をあげるという経験もない状態でした。

また、妻が若くして急逝したということもあり、頭の中が混乱していて、精神的にも参っているような状態でした。

しかしながら、この時の担当をしてくださった方は、1つ1つのことを丁寧に私に教えてくださり、心の支えとなってくれました。

妻が亡くなった日はたまたま宿泊場所が空いていたようで、そこで私の家族、妻の家族と一緒に寝られるように場所を準備してくださいました。

また、通常は行っていないそうですが、その場所は恐らく普段精進上げなどを行うような大きな部屋でしたが、通常の宿泊場所だと狭いので、そこを寝泊りの場所にしてくださいました。

葬儀の際には、様々決めなければならないこともたくさんあります。

私の時はまだ結婚して数年と短かったことから、私の実家の宗教に基づいた葬儀をあげるのか、それとも妻の実家の宗教に基づいた葬儀をあげるのか、そういったところから始まりました。

あくまでも中立的な立場で、これまでの経験のことから担当の方は話してくださいましたので、揉めることもなく、非常にスムーズに事が進んだと思います。

私は葬儀もそんなに多く参列したことがあるわけではありませんので、喪主挨拶などもどのように話したらいいのか分からなかったですが、喪主挨拶の雛形も用意してくださりましたので、とても助かりました。

葬儀後は妻の祭壇を作るためにわざわざ自宅まで来ていただき、綺麗に整えてくださいました。

また、サービスなのかもしれませんが、ローソクやお線香などもくださいました。

ともに1年以上はもつほどいただきましたので、とても助かりました。

これらの対応をしてくださったことからも、私だけでなく、妻も良い葬儀だったと感じていることと思います。

料金については、恐らく県内の他の葬儀社よりも安かったと思います。

葬儀の時に互助会のような会員になることで、葬儀費用が会員価格になったということもあるかと思います。

互助会の費用もそこまで高いわけではないですし、その時のみしか支払いはしていません。

高齢化社会ということもあり、葬儀を上げる方のほとんどはお年寄りが多いかと思います。

そういった方の多くは経験もあるので、ある程度の流れや費用もわかっている方が多いと思います。

しかしながら、事実として私のように比較的若い年齢で喪主となるような場合もあります。

そのような人にもわかりやすいシステムや料金があるべきだと思います。

そして、これはこれまでも変わらないことだとは思いますが、心に寄り添ってくださることが一番だと思います。

目次に戻る

口コミ957

ベルコ(尼崎駅前ホール)の評判、口コミ(2011年、尼崎市、 一般葬)

★★★「料金に関してはこちらの意見を取り入れていただき、予算内に収めれたことがすごく助かりました。」

お葬式の概要

時期  2011年
場所  兵庫県尼崎市
種類  一般葬
通夜 100人
葬儀・告別式 150人
葬儀社  ベルコ
(尼崎駅前ホール)
葬儀社に支払った金額 300万円
お布施額 10万円

ベルコ(尼崎駅前ホール)を選んだ理由

家が近く親戚なども集まりやすかったから。

ベルコ(尼崎駅前ホール)の評判、口コミ

終始、こちらの意見を尊重してくださり、オプションなども無理にあることもなく、本当に滞りなく過ごせたことに感謝いたします。

一つあるとすればもう少し迅速に何事にも対応していただければと思います。

料金に関してはこちらの意見を取り入れていただき、予算内に収めれたことがすごく助かりました。

オプションの押し売りもなく、追加料金もなく、その後の法事などのアフターフォローもしてくださり、本当に感謝いたします。

一つ苦言があるとすれば、ポイントカードの作成を言われましたが、家族がなくなった時にポイントカードの話をされても絶対に入らないですし、葬式のポイントカードは中々不謹慎に思います。

気持ち的には今後も使いたいと思いますが、そのようなカードの勧誘は全てが落ち着いてからの方がいいかと思います。

あと一つ、正直大手の葬儀屋は高く、今後は比較的安価な家族葬や、個人経営の葬儀屋が今後重宝されると思います。

ですので価格改定はされた方がいいかと思います。

目次に戻る

口コミ958

眞照堂の評判、口コミ(2013年、三沢市、 一般葬)

★★「料金については追加費用がかさみ高くなってしまいました。」

お葬式の概要

時期  2013年
場所  青森県三沢市
種類  一般葬
通夜 30人
葬儀・告別式 10人
葬儀社  眞照堂
葬儀社に支払った金額 100万円
お布施額 40万円

眞照堂を選んだ理由

故人が互助会に入っていたため。

眞照堂の評判、口コミ

昔から、互助会に加入していたため、亡くなってから直ぐに連絡したところ、迅速に対応してくれました。

今まで故人が親戚の葬儀等を取り仕切ってやっていたこともあり、いざ自分が葬儀の手続きという話になると、自分も含め周囲親戚もお葬式をやったことがなく、悲しみと解らないことばかりで、スタッフの方に葬儀の他にも、その後の供養のしかた、四十九日のやりかた等いろいろと教わりながらやり、とても感謝しています。

ただ、料金については追加費用がかさみ高くなってしまいました。

互助会の基本プランだけでは絶対に賄えないと感じます。

できれば、基本プランでなんでも出来るように、追加費用を少なくしてほしいです。

葬儀後、私も互助会に加入しました。

しかし、主人が転勤族で、引越しした際に住所変更を依頼したところ、加入した県から別の県に移動になると、今現在住んでいる県の玉姫グループでの所属になるとか・・・

最終的には、地元に戻る予定なので(お墓もあるため)、それは避けたいため、住所変更せずそのままにしていますが、転勤族の場合、互助会加入に関しては難しいと感じました。

目次に戻る

口コミ959

平安会館(平安閣グループ)の評判、口コミ(2014年、名古屋市、一般葬)

★★★「互助会満期でしたので料金的にも助かりました。」

お葬式の概要

時期  2014年
場所  愛知県名古屋市
種類  一般葬
通夜 50人
葬儀・告別式 55人
葬儀社  平安会館
(平安閣グループ)
葬儀社に支払った金額 120万円
お布施額 25万円

平安会館(平安閣グループ)を選んだ理由

父の葬儀をお願いした時とても親身に対応して下さったから。

生前より母も希望していました。

平安会館(平安閣グループ)の評判、口コミ

母が亡くなった時、喪主は長男の私が勤めました。

まだ26歳の若さではありましたが、スタッフの方々のアドバイスで随分助けて頂きました。

互助会満期でしたので料金的にも助かりました。

こういった積み立てのシステムは助かります。

母の葬儀ではトラブルや困った事などなく、スムーズに行われ、スタッフの方々のチームワークを感じました。

誰でも1度は送り出さなくてはならないセレモニーですが、慣れるものではありません。

葬儀社の対応がセレモニーの良し悪しを決めると言っても過言ではないと思います。

「いいお葬式でした。」と言って頂けるのも葬儀社の方々にかかっていると思うので。

機械的にタンタンと仕事をこなす感じの葬儀社もあるでしょうが、人の最後を見届けるお仕事です。

気配りと思いやりの行き届いた葬儀社を選ぶ事が必要だと思います。

とは言うものの、なかなか何処の葬儀社が良いのかは分かりませんが。

我が家の場合、父の時にお世話になった事で、喪主を務めた母が、あたたかな葬儀が出来て良かったと喜んでいました。

人が亡くなるという事は予行演習のきかない、ぶっつけ本番。

気が動転している内に終わってしまいます。

後で困らないように整理して下さるのもスタッフの方々のお陰です。

心の通った葬儀社はこれからも増えて行って欲しいものです。

目次に戻る

口コミ960

平安葬祭(株式会社平安)の評判、口コミ(2014年、御殿場市、一般葬)

★★★「とても親身になって、細かい事まで気を使っていただきました。」

お葬式の概要

時期  2014年
場所  静岡県御殿場市
種類  一般葬
通夜 130人
葬儀・告別式 70人
葬儀社  平安葬祭(株式会社平安)
葬儀社に支払った金額 120万円
お布施額 10万円
(神式でしたので、玉串料その他10万円の支払いでした。)

平安葬祭(株式会社平安)を選んだ理由

互助会の会員であったため。

平安葬祭(株式会社平安)の評判、口コミ

とても親身になって、細かい事まで気を使っていただきました。

互助会の会員でしたので、割引や特典など利用ができて、大変助かりました。

遠方のお客様も多く、宿泊施設が整っていた事も良かったです。

代金は、おそらく一般の方の6~7割くらいで済んだのではないかと思います。

それでも葬儀社の方は、お料理や飲み物の数など、多め多めに勧めてきます。

お客様の数などは、こちらが一番わかっている事ですので、担当の方のご意見もありますが、もっと意思を強く伝えても良かったと思いました。

結局、お料理やお弁当など、かなり余ってしまい、無駄になってしまいました。

飲み物や香典返しの品は、引き取っていただいたので助かりました。

この会社の互助会には、家族全員が会員になっています。

いざという時は、すべておまかせできるので、とても安心です。

最近は、家族葬なども増えてきて、わざわざ会員にならなくてもとお考えになる方もいらっしゃる思いますが、もし家族葬と決めた時でも対応してくださるようなので、今後その時がきた場合は、安心しておまかせするつもりです。

目次に戻る

口コミ961

葉山葬祭の評判、口コミ(2010年、人吉市、一般葬)

★★★★「葬儀社のスタッフの方々にはひとつひとつ丁寧に教えていただきました。」

お葬式の概要

時期  2010年
場所  熊本県人吉市
種類  一般葬
通夜 73人
葬儀・告別式 61人
葬儀社  葉山葬祭
葬儀社に支払った金額 74万円
お布施額 10万円

葉山葬祭を選んだ理由

故人が生前から葬儀はここでと言っていたから。

葉山葬祭の評判、口コミ

葬儀となると何をどうしていいか分からない中、葬儀社のスタッフの方々にはひとつひとつ丁寧に教えていただきました。

例えばお布施の金額ですが、お願いしたお寺はお布施の金額はいくらだとは決まっていませんでしたので、スタッフの方に相談してこの地域のだいたいの相場を教えていただきました。

対応もうまく言えませんが、出しゃばりすぎず私たち側にそっと寄り添うような対応で安心してお任せできました。

また、うれしかったことは、故人の出身地、勤務先から、関係のある風景を写真にしていただき、葬儀場ロビーに飾ってくれたことです。

少ない情報で故人に関わりのある写真だったので、驚きでもあり、うれしかったです。

一つだけ残念だったところは「数量」です。

香典返し、通夜・葬儀後の料理の数などありますが、通夜後の料理が足りなかったことはちょっと残念でした。

もちろん家族側もこのくらいでということで進めたので落ち度はありますので葬儀社のせいばかりではないのですが、不足しているようであれば一言、家族側にも伝えてほしかったと思います。

目次に戻る

口コミ962

博善社の評判、口コミ(2014年、札幌市、一般葬)

★★★★★「見積もりは、営利感がなく、要不要を織り交ぜ、遺族側に寄り添った設定をしてくれた。」

お葬式の概要

時期  2014年
場所  北海道札幌市
種類  一般葬
通夜 135人
葬儀・告別式 135人
葬儀社  博善社
葬儀社に支払った金額 150万円
お布施額 20万円

博善社を選んだ理由

故人の住居から最短距離だった。

博善社の評判、口コミ

【良かった点】

参列者の予測人数を大幅に超えたが、ホール施設がフレキシブルな為、実行時の都合に柔軟な対応をしてくれた。

歴史のある葬儀屋だった為か、僧侶も司会者も、著名な方を無償で手配してくれた。

【悪かった点】

築後かなり経過しているので、老朽化している。

契約している仕出し屋の質が悪く、不味かった。

【スタッフの対応】

実行日は葬儀が重複していたが、担当外の葬儀であっても、柔軟に活動し、ホール全体の進行に気配りしている姿勢が目についた。

施設全体のスタッフ数は多くはないが、ベテラン・中堅・若手がバランス良く揃っていた。

【見積もり】

営利感が無かった。

要不要を織り交ぜ、遺族側に寄り添った設定をしてくれた。

【料金】

想定以上に満足感があった。

料理が不味く、高く感じた。

【追加費用】

酒豪の一族なので、通夜の会食時に想定以上に飲酒費用にかかった。

【互助会】

通夜当日に加盟、当該葬儀社は即日権利を行使履行できた。

【これからの葬儀社のあり方】

会食内容・質を高め、低価格で提供し、疎遠になりがちな親族の再会の場を、充実した会食をしながら故人を忍ぶ、通夜を提案して欲しい。

目次に戻る

口コミ963

平安閣(リンクモア)の評判、口コミ(2012年、青森市、一般葬)

★★★★★「見積もりもお会計も明朗で分かりやすく、丁寧に説明してくれました。」

お葬式の概要

時期  2012年
場所  青森県青森市
種類  一般葬
通夜 150人
葬儀・告別式 100人
葬儀社  平安閣(リンクモア)
葬儀社に支払った金額 170万円
お布施額 30万円

平安閣(リンクモア)を選んだ理由

互助会に入っていたから。

平安閣(リンクモア)の評判、口コミ

見積もりもお会計も明朗で分かりやすく、丁寧に説明してくれました。

参列者が増えた場合の追加料金の説明も事前に受けていたので、慌てる事なく対応できました。

写真入のファイルを持参して説明に来てくれたので、兄弟とも相談しやすく、イメージもつきやすかったです。

スタッフの対応はスムーズで、かつ、礼儀正しかったので、気持ちを落ち着かせるのに役立ったと思います。

互助会に入会していて葬儀社を選ぶわずらわしさはありませんでした。

ただし、一般葬ではなく、家族葬や直葬を望んでいる場合は、積立金の負担もありますし、互助会に入会するメリットはあまりないかもしれません。

これからの時代、価値観の多様化に伴って、さまざまな形式での葬儀を希望する人が増えてくるようにも思います。

葬儀社には柔軟な対応がどれくらいできるかが問われてくるような気がします。

また、地域によってもニーズが異なると思うので、どうあったらいいのかを一概にいうことは出来ないと思うし、難しい問題だと思います。

目次に戻る

口コミ964

コスモホール(JAさが)の評判、口コミ(2012年、鳥栖市、一般葬)

★★★★★「追加費用もなく、料金は良心的だったと思います。会員への入会勧誘もなく、悪徳会社ではないことは確かです。」

お葬式の概要

時期  2012年
場所  佐賀県鳥栖市
種類  一般葬
通夜 50人
葬儀・告別式 20人
葬儀社  コスモホール(JAさがグループ)
葬儀社に支払った金額 30万円
お布施額 5万円

コスモホール(JAさがグループ)を選んだ理由

近場だったから。

コスモホール(JAさがグループ)の評判、口コミ

作業かつ連絡がスピーディーでした。

スタッフの対応も良かったです。

ただ、遺族がするべき作業について詳しく説明がなされず、少し困惑しました。

特に追加費用もなく、料金は非常に良心的だったと思います。

会員への入会勧誘もなく、悪徳会社ではないことは確かです。

葬儀社に対しては、家族葬や直葬の認知度が高まっている昨今、亡くなった人の生前の交流、友好関係を顧みた葬儀の方法を提案してくれると助かると思います。

参列者が集まらないのに一般葬をしてもあまり意味がないし、遺族にとってはマイナスにしかなりませんので。

しかし、家族葬や直葬に対する世間からのイメージはさほど良くないと思われます。

特に田舎ですと、「一般葬をして当たり前」という風潮があるように思われるので、家族葬や直葬のイメージアップを目的とした宣伝をしてくれると非常に助かります。

それから花屋さんのツテがないので、「ここのお店をおすすめしますよ」などの案内があると助かります。

目次に戻る

口コミ965

JA虹のホール芳川の評判、口コミ(2016年、松本市、一般葬)

★★「特にトラブルなく葬儀が進められたことにはスタッフのおかげだと思います。」

お葬式の概要

時期  2016年
場所  長野県松本市
種類  一般葬
通夜 24人
葬儀・告別式 50人
葬儀社  JA虹のホール芳川
葬儀社に支払った金額 300万円
お布施額 100万円

JA虹のホール芳川を選んだ理由

JAの担当者にそこを勧められたから。

JA虹のホール芳川の評判、口コミ

【良かった点】

スタッフの対応が良かったです。

特にトラブルなく葬儀が進められたことにはスタッフのおかげだと思います。

料金については納得いく形に収まったのでその点については大変満足しました。

【悪かった点】

料理の質を上げてください。

【葬儀について】

葬儀に参加したくても参加できない人(仕事でいけない、用事があるなど)が存在するので、葬儀のあり方を変えてほしいと思います。

実際に今はIT 全盛の時代なので、インターネット上から参加できるようにしてみたり、ドライブスルー形式を入れてみたりするのはどうでしょうか。

ドライブスルー形式の場合は、行きたくても行けない障害者や高齢者が存在していて、行きたくても行けないという現状を逆手に取りビジネスチャンスに生かせるはずです。

なぜなら、これからは超高齢化社会を迎えるので、葬儀に行きたくてもいけない人に対応できている葬儀社がまだまだ足りてないのと、葬式に対する意識の変化が現状にあるからです。

 

目次に戻る

口コミ966

やわらぎ斎場の評判、口コミ(2010年、札幌市、一般葬)

★★「最初に提示された金額よりだんだんと追加がかかって大変だった。」

お葬式の概要

時期  2010年
場所  北海道札幌市
種類  一般葬
通夜 120人
葬儀・告別式 70人
葬儀社  やわらぎ斎場
葬儀社に支払った金額 120万円
お布施額 20万円

やわらぎ斎場を選んだ理由

以前親戚が使っていたからと、近所だったため。

やわらぎ斎場の評判、口コミ

葬儀場は綺麗で良かったが、最初に提示された金額よりだんだんと追加がかかって大変だった。

担当者も、こちらが何もわからないと思い、とても失礼な感じで嫌だった。

亡くなった人がいるし、穏便にすすめたかったから何も言わなかったが、2度とここは利用したくないと思っている。

急いでいたのでココにしたが、やはり色々と下調べなどは大事だと思った。

お布施に関しても、金額が不透明でいくら包めば良いかわからず、苦労した。

通夜のあと、食事を用意したりしないとならないが、その時点でかなりお金がかかりすぎていて、兄弟たちで頭をひねり、かなり頑張った思い出がある。

なんにせよ、お葬式はかなりお金や苦労がかかり、悲しみにひたるヒマがなかった。

前もっての予備知識も必要だが、葬式会社ももっと不透明な部分を無くして欲しい。

自分の時は、こんなに豪華ではなく、もっと家族葬や、単純に火葬だけの儀式だけで良いなと思えた出来事でした。

でも、故人に対しての最後のしてあげられる事だから、変なところでケチるのも良くないと思う一面もあります。

目次に戻る

口コミ967

平安堂の評判、口コミ(2016年、大石田町、一般葬)

★★★「風習・宗派による違いなどがわかっていて、適格なアドバイスをいただきスムーズに進行できたことがよかったです。」

お葬式の概要

時期  2016年
場所  山形県大石田町
種類  一般葬
通夜 50人
葬儀・告別式 100人
葬儀社  平安堂
葬儀社に支払った金額 100万円
お布施額 90万円

平安堂を選んだ理由

田舎なのでここしかないし、先代の葬儀もここだったので。

平安堂の評判、口コミ

田舎なので、その地の風習・宗派による違いなどがすべてわかっていて、適格なアドバイスをいただきスムーズに進行できたことがよかったです。

互助会があって、入会していないと送迎のバスの手配などが有料になったり、費用がかさんだりと大変なようです。

料金設定なども、前回の先代の葬儀の時などの情報も開示していただき、我が家での葬儀の大きさなど、大体の参列者の人数なども教えていただいたりと、いろいろと迷いそうな案件も、決めやすくしていただいたと思います。

ただ、田舎なので風習などもあり、なかなか自分たちの希望の「ひっそりと」とはいかなかったのですが、自分たちの葬儀の際はもっとこじんまりと子どもに迷惑がかからない程度で行えるような葬儀にしたいので、簡素化した葬儀方法の提案などもしていただけたらと思います。

地域性の問題ですが、簡素化した葬儀もありということを少しでも葬儀社さんからアピールしていただき、時代にあう葬儀を受け入れられる地域性を作っていほしいです。

目次に戻る

口コミ968

東葛メモリーの評判、口コミ(2013年、松戸市、一般葬)

★★★★★「迅速に駆けつけていただいて、丁寧な作業をしていただきました。」

お葬式の概要

時期  2013年
場所  千葉県松戸市
種類  一般葬
通夜 300人
葬儀・告別式 100人
葬儀社  東葛メモリー
葬儀社に支払った金額 200万円
お布施額 10万円

東葛メモリーを選んだ理由

知人の紹介で。

東葛メモリーの評判、口コミ

自宅で亡くなったため、迅速に駆けつけていただいて、丁寧な作業をしていただきました。

一番費用で掛かったのが、通夜振る舞いでした。

お任せのお料理にしてしまったので、無駄も多く、もう少し費用のことを考えればよかったと思いました。

我が家では、まだ両親が健在ですが、別居しているため、その地方の葬儀社の情報がわかりません。

病院で亡くなった場合は、葬儀社の紹介をしてもらえるのでしょうか?

よくわからない地方での葬儀はわからないことだれけで不安です。

亡くなってからお通夜まで、短い期間でいろいろ決めなければならないと思うので、いろんな提案をしていただけると有難いです。

また、存命中に本人と葬儀社の方と希望の形を話し合うのもいいなと思いました。

また、葬儀後の遺品整理や空き家の処分など、後々のサービスもしてもらいたいです。

冠婚葬祭はいわゆる相場というものが無いと思うので、セールスに惑われることなく、費用対効果をしっかり得たいと思います。

目次に戻る

口コミ969

東海典礼の評判、口コミ(2015年、蒲郡市、一般葬)

★★★「総合的に振り返ってみると一番良かったのは担当スタッフの対応でした。」

お葬式の概要

時期  2015年
場所  愛知県蒲郡市
種類  一般葬
通夜 30人
葬儀・告別式 50人
葬儀社  東海典礼
葬儀社に支払った金額 150万円
お布施額 30万円

東海典礼を選んだ理由

『友の会』と言う会員制度があり、それに加入していたので。

東海典礼の評判、口コミ

自宅から近かったということもあり、ご近所の方等に足を運んで頂きやすかったと思います。

また、主要道路沿いという立地も、参列してくださる方々にとっては、良かったのではないかと思っています。

私たち家族にとっては35年ぶりの葬儀で、前回は自宅で行いましたが、今回執り行う側として葬儀社を利用するのは初めてのことでした。

そんな不安のなか、担当スタッフの方の思いやりのあるテキパキとした対応に、とても安心して進めていくことが出来ました。

家族の思いとして、「限りある予算ではあるけれども、精一杯のことをして送り出してあげたい」という気持ちを汲んでくださり、担当スタッフの方は色々と提案をしてくださり助かりました。

当日の通夜、葬儀に関しても、スムーズに執り行うことが出来ました。

私たち親族は前日からホールに宿泊したのですが、そのお部屋も清潔で良かったです。

全体的に満足して葬儀を終わらせることが出来ました。

総合的に振り返ってみると一番良かったのは担当スタッフの対応でした。

その後も49日法要もこちらのホールを利用させて頂きました。

目次に戻る

口コミ970

白雲社の評判、口コミ(2016年、柳川市、一般葬)

★★★★「式がスムーズに執り行われたのは葬儀社の方々のおかげです。」

お葬式の概要

時期  2016年
場所  福岡県柳川市
種類  一般葬
通夜 80人
葬儀・告別式 80人
葬儀社  白雲社
葬儀社に支払った金額 130万円
お布施額 なし

白雲社を選んだ理由

近くだったから。

白雲社の評判、口コミ

家族の死に直面して動揺している中で、決めなければいけないことがたくさんあります。

葬儀社の方々が親身になってアドバイスをしてくださり、とても助かりました。

式がスムーズに執り行われたのは葬儀社の方々のおかげです。

今振り返ると正直記憶にないこともあります。

会葬礼状と一緒に渡した品はなんだったかとか思い出せません。

それほど動揺していて、何も考えられなくなることも考えて、事前にもしものときの相談はしておいたほうがいいと思ったし、準備は必要だと感じました。

私の田舎はまだ一般葬が主流です。

家族葬が多いとも聞きますが、自分も含め何より本人の希望を優先にしたいと思います。

葬儀社は火葬場まで運んでくださり、終了というイメージがありますが、親族はそのあともやることはたくさんあります。

役所系書類提出(このために遺産相続手続きが必要など)、保険会社給付金申請、他関係各社に手続き申請、初七日、四十九日、一周忌、三回忌・・・。

勉強不足なのがいけないのですが、当然一日で済むことではないので、一週間は仕事休んで片づけました。

その辺がもっと事前にわかっていたらと思いました。

残された家族で分担してできれば一番いいいのですが。。

目次に戻る

口コミ971

平安祭典(あいネットグループ)の評判、口コミ(2014年、静岡市、一般葬)

★★★「オプションのひとつひとつに対しても、もう少し選択の余地を与えてほしかった。」

お葬式の概要

時期  2014年
場所  静岡県静岡市
種類  一般葬
通夜 60人
葬儀・告別式 30人
葬儀社  平安祭典(あいネットグループ)
葬儀社に支払った金額 70万円
お布施額 10万円

平安祭典(あいネットグループ)を選んだ理由

前回も使用しており、県下での大手企業の為。

平安祭典(あいネットグループ)の評判、口コミ

【良かった点】

迅速な対応。

大手企業なだけあり、スタッフの対応がきちんとしており、もたつくことがなかった。

故人の化粧や入浴を丁寧にしてもらえ、遺族の自分達に配慮されていた。

また、葬儀までの準備も、こちらへの指示をすぐにしてもらえたため、スムーズに葬儀を執り行えた。

【改善してほしい点】

勧められるままに見積もりにオプションを追加されていたように思う。

喪主は忙しい環境と精神状態のなかで対応しなければならない為、オプションのひとつひとつに対しても、もう少し選択の余地を与えてほしかった。

特に、「葬儀は故人のため・・・」といわれると断り辛い方もいると思う。

【これからの葬儀社のあり方】

いわゆる一般葬をする世帯が少なくなってきているため、直葬・一日葬・家族葬のプランの細分化がこれから必要になってくると思う。

また、それ以外にも、近年みられている自然葬などのプランを増やし、顧客のニーズに柔軟に合わせていく事で、この先も事業を拡大していけるはずである。

目次に戻る

口コミ972

葬儀会館ティアの評判、口コミ(2017年、大田区、一般葬)

★★★「料金は、高くもなく安くもなく、妥当な金額であったと思う。」

お葬式の概要

時期  2017年
場所  東京都大田区
種類  一般葬
通夜 50人
葬儀・告別式 100人
葬儀社  ティア
葬儀社に支払った金額 150万円
お布施額 1万円

ティアを選んだ理由

前回、身内が葬儀をした時、とても良い式だったから。

ティアの評判、口コミ

スタッフの方もきびきび動いていて、スムーズに葬式を執り行うことができた。

また、故人の思い出話などしてくださり、まだ生きているのではないかと、涙が出てしまった。

料金は、高くもなく安くもなく、妥当な金額であったと思う。

見積もりの際、互助会に入っている身内がいたので、予想外に安価にできることができた。

互助会制度について、これまで知らなかったが、活用していくべきだと思った。

火葬場では、故人を偲びながら、みんなと雑談ができよかったと思う。

火葬された骨の説明をしていただけて、よかった。

葬儀場に戻り、ご飯を食べたが、美味しいお弁当で、お腹いっぱいになりながら、故人の話をすることができた。

天ぷら、刺身など、しっかりとした内容で、お腹を満たすことができた。

その後、葬儀社の方からご挨拶もあり、滞りなく葬儀をすることができよかった。

高齢化になり、ますます葬儀社の出番は増えると思うが、クオリティーは損なわず、いまのままの質を維持してほしいと思う。

目次に戻る

口コミ973

葬儀会館ティアの評判、口コミ(2014年、名古屋市、 一般葬)

★★「打ち合わせでは、丁寧な説明を見本を見ながらしてもらい、イメージしやすかったです。」

お葬式の概要

時期  2014年
場所  愛知県名古屋市
種類  一般葬
通夜 200人
葬儀・告別式 200人
葬儀社  ティア
葬儀社に支払った金額 400万円
お布施額 50万円

ティアを選んだ理由

家から近かったから。

ティアの評判、口コミ

県外の出先で起きた事で、深夜に名古屋に戻ることになったのですが、寝台車の手配や受け入れの準備をしてもらいました。

「これから忙しくなるので今夜は家で休んできて下さい。」と声かけをしてもらい、翌日からのことに備えることができました。

翌日の打ち合わせでは、丁寧な説明を見本を見ながらしてもらい、イメージしやすかったです。

お通夜までに一日余裕を持たせることを提案してもらえたおかげで、慌てずに送る準備を進めることが出来ました。

恥ずかしながら、そこで体調を崩し、半日病院のお世話になってしまったのですが、その時にも迅速に対応して下さって心強かったです。

お通夜では沢山の方に参列していただき、お礼の品を急いで追加したのですが、対応が速くて助かりました。

葬儀では、故人の友人達から「歌を歌って送りたい」という要望があり、和尚さんと打ち合わせをし、時間を作ってもらえました。

おかげさまで後悔なく送ることが出来たと思います。

これからの葬儀には、昔からの慣習と、今風の融合が求められていると思いました。

目次に戻る

口コミ974

虹のホールたいないの評判、口コミ(2016年、胎内市、 一般葬)

★★★「今後の葬儀は、「やはりホールでやるのが一番だな」と思いました。」

お葬式の概要

時期  2016年
場所  新潟県胎内市
種類  一般葬
通夜 150人
葬儀・告別式 150人
葬儀社  虹のホールたいない
(JA胎内市葬祭センター)
葬儀社に支払った金額 250万円
お布施額 50万円

虹のホールたいないを選んだ理由

農家でJAに仕事上、関連していた為。

虹のホールたいないの評判、口コミ

家族が急逝してしまい、かつ、残された家族は、葬儀に関する知識が全くなかったので、非常に心細かったですが、葬儀場の担当者が、色々と段取りをしてくださり、非常に助かりました。

一部、行き違いでトラブルになりかけたこともありましたが、担当者が解決してくれたので、本当に助かりました。

また、見積もりに関しても、JAの互助会に入っていたので、手出しもそんなに大きくなく出来たのも助かった点です。

悪かった点というのは特にありませんでした。

今回の葬儀で本当に思ったのですが、今後の葬儀は、「やはりホールでやるのが一番だな」と思いました。

以前までは、葬儀場は借りず、自宅で一般葬をしておりましたが、田舎なので、近所の人たちに頼んで、食事やお酒を用意してもらっていたので、葬儀後は手伝ってくださった方々への御礼とかも大変だったのですが、今回はそういったこともなく、非常に楽でした。

今後の葬儀は、亡くなった方のご家族の負担を考えると、ホールで全て完結させることが一番だと思いました。

目次に戻る

口コミ975

さがみ典礼の評判、口コミ(2017年、深谷市、一般葬)

★「葬儀社の方でコースを勝手にグレードアップされた上に、オプションまで追加されていました。」

お葬式の概要

時期  2017年
場所  埼玉県深谷市
種類  一般葬
通夜 80人
葬儀・告別式 60人
葬儀社  さがみ典礼
葬儀社に支払った金額 200万円
お布施額 45万円

さがみ典礼を選んだ理由

互助会に加入していた為。

さがみ典礼の評判、口コミ

私がセレモニーに着いた際、すで打ち合わせを始めていた担当の方は、30代半ばくらいの落ち着いた男性でした。

打ち合わせ時は、こちらの悲しみの最中、こちらに負担にならぬよう、時間をかけてゆっくりとお通夜、お葬式の準備についてお話ししてくださいました。

そのおかげもあり、お通夜、お葬式共に滞りなく無事に終了し、しっかりと家族を見送ってあげられたことに胸を撫で下ろしながらも、請求金額の明細を見て驚きました。

想像より豪勢な式となっていたことに戸惑いは感じたものの、葬式に慣れていない私たち家族は、「そういうものなんだ」と話を流していたことが仇となりました。

なんと、葬儀社の方でコースを勝手にグレードアップされた上に、オプションまで追加されていました。

もちろん、請求書には契約書の断りもなく上記の金額が上乗せされていました。

身内の死という事もあり、こちらに負担かけぬように、詳細を省いた説明や、必要なオプションの説明を簡単にされてしまったことで、葬儀社の良いように見積もられてしまったのです。

もちろん、支払いの際には葬儀社さんと揉めましたが、こちらもサービスして値下げしたんですと反省の色もありませんでした。

結局、グレードアップされていた中の返品できるものを返品し多少値下げされたものの、支払い金額は納得いかないものでした。

良くしてくださったのに、お互いに裏切られた気持ちとなってしまったことに、とても残念でなりません。

またいつか同じ様な状況になった際、今回のことを教訓に、葬儀社さんの言いなりにならないようにしたいと思います。

葬儀屋さんとの打ち合わせの際には、あとあと支払い時に揉めないためにも、納得のいく説明を受け、見積もりや明細を頂いておくこと、可能であれば、冷静に状況を見れる第三者に相談や、一緒に説明を受けてもらうことをお勧めします。

目次に戻る

口コミ976

清月記の評判、口コミ(2015年、仙台市、一般葬)

★★「前回、7年前にもお世話になった際、想定よりも高額の支払いをするハメになりました。」

お葬式の概要

時期  2015年
場所  宮城県仙台市
種類  一般葬
通夜 50人
葬儀・告別式 50人
葬儀社  清月記
葬儀社に支払った金額 100万円
お布施額 30万円

清月記を選んだ理由

以前にもお世話になったので。

清月記の評判、口コミ

葬儀社の会場などは使わず、お寺で全て済ませました。

その為、お寺の住職さんと葬儀社の打ち合わせが全く行われなかったようで、「挨拶にも来ない」と住職さんが大変お怒りになっておりました。

お陰で、説法が長く、お布施のお支払いの際にも、こちらもお叱りを受けました。

また、この時の葬儀でではありませんが、前回、7年前にもお世話になった際、支払いをする家族にではなく、父の姉に何もかもの相談をし、姉は一切、支払いをしないのに、法事でのお返しや、食事メニューなど、全て取り仕切られてしまい、想定よりも高額の支払いをするハメになりました。

葬儀社の方、皆さん、良い方ばかりでしたし、素晴らしい葬儀になりましたので、文句はありませんが、いまだに、家族内では「あの時は・・・」と笑い話ではなく、苦く辛い思い出として残ってしまっております。

お寺でやる場合には、お寺のルールもあるかと思いますし、葬儀社の方には細心の注意とお寺に対してのお気遣いをお願いせねばならなかったと、こちらも反省しております。

ですが、お寺で執り行った事は、参列頂いた方には大変喜ばれ羨まれましたので、結果、素晴らしい葬儀で故人を送る事が出来ました。

ただ、残念だったのは、お寺への配慮だけで、他は何も問題なく執り行われたと思いますし、こちらに対してはいつもアフターケアも良くして下さっておりますので、選んで悪かったとは思っておりません。

葬儀後しばらくしてから、突然、ある有名歌手のコンサートチケットを下さったり、嬉しい事もありました。

目次に戻る

口コミ977

JA岡山東(山陽やすらぎホール)の評判、口コミ(2016年、赤磐市、一般葬)

★★★★「葬式の経験は全然なかったが、とても親切に対応してもらった。」

お葬式の概要

時期 2016年
場所  岡山県赤磐市
種類  一般葬
通夜 60人
葬儀・告別式 40人
葬儀社  JA岡山東(山陽やすらぎホール)
葬儀社に支払った金額 70万円
お布施額 15万円

JA岡山東(山陽やすらぎホール)を選んだ理由

家が近かった為。

JA岡山東(山陽やすらぎホール)の評判、口コミ

飲み物が無料で自由に飲めるなど、会場やスタッフの対応が凄く良かったので、この葬儀場で行おうと思った。

葬式の経験は全然なかったが、とても親切に対応してもらった。

供花のことも、急だったにもかかわらず、たくさん置けるように手配(提案)してくださったことが印象的だった。

当日は、どう動いていいかわからない親族に対して、丁寧に指示をしてもらったので、困っている人も全くいなかった。

参列者の方も、年配の方が多い中、わかりやすいようにゆっくり話してくれることは、すごくありがたかった。

費用は、予想していた通りだったので、高いとは感じなかった。

見積もりもすぐ出してもらったし、流れもスムーズだった。

焼却場までが1時間くらいかかり、少し遠かったが、我慢できる範囲内だった。

終わってからの対応も、使った物を家まで運んでもらう際もスムーズだった。

一つ言うならば、葬儀場の控室が狭かった。

親族の為であるのはわかったが、急に来てもらった参列者の人と話す場としては気になった。

目次に戻る

口コミ978

市民葬祭ホールおきなわの評判、口コミ(2010年、沖縄市、一般葬)

★★★「金額が最初に計画して打ち合わせをした時との話と違いました。」

お葬式の概要

時期  2010年
場所  沖縄県沖縄市
種類  一般葬
通夜 67人
葬儀・告別式 425人
葬儀社  市民葬祭ホールおきなわ
葬儀社に支払った金額 130万円
お布施額 20万円

市民葬祭ホールおきなわを選んだ理由

自宅から近く親戚、近所も近くに住んでる為。

市民葬祭ホールおきなわの評判、口コミ

金額が最初に計画して打ち合わせをした時との話と違いました。

初めは金額の面とかでの詳細がそこまで高くないような説明を私たち家族は受けていたのでそれには驚きました。

しかし、おばーちゃんの最後だということで、親戚一同、それを飲み込み、支払いは、今まで家族で貯めていたのとは別に、銀行からの借り入れをして支払いしました!

葬儀場自体は綺麗でスタッフも配慮してくれてやりやすい環境だったってのは覚えてます。

また、家族や親戚が近くに住んでいる事もあり、たくさんの人たちに葬儀場に足を運んで頂き、おばーちゃんも幸せだったのかなって考えると、最後の葬儀だけはちゃんとやっていた方がいいのかなっても思いました。

沖縄の場合、お墓も高いので、それを含めると葬儀とは別にけっこうお金がかかって、それを未だに家族で払っているという感じです。

葬儀場も数が多く、私たちはただ近くにあるからだけであの葬儀場に決めさせて頂きましたが、事前にもっと他の葬儀場も調べて確認しとけば良かったなって思いました。

目次に戻る

口コミ979

セレマの評判、口コミ(2013年、岡山市、一般葬)

★★★★「葬儀に関する知識が全くなく、知人の紹介で葬儀社を決めてしまった。」

お葬式の概要

時期  2013年
場所  岡山県岡山市
種類  一般葬
通夜 60人
葬儀・告別式 60人
葬儀社  セレマ
葬儀社に支払った金額 150万円
お布施額 10万円

セレマを選んだ理由

知人の紹介。

セレマの評判、口コミ

まず、葬儀に関する知識が全くなく、知人の紹介で葬儀社を決めてしまった。

急だったこともあり、家族全員が気が動転していて、葬儀社の担当者の話も、すぐには耳にはいってこなかった。

まず驚いたのが、金額の高さ。

カタログのようなものを見せられ、「この中から選ぶ」というようなもの。

「それ以外の選択はない」ような言い方をされ、喧嘩になりそうな雰囲気に。

別の担当が来て、説明をしてくれたが、なかなかすぐには決められなく、仕方なくという感じで、契約をした。

通夜、告別式が終わっても、49日の法要、法事等、かなり長い間、葬儀社とは連絡を取らなければならなかった。

互助会については、契約したことすら忘れていて、何の金額かがわからないものと思っていて、一年以上たって落ち着いた頃、ようやく気づき、解約を申し出た。

葬儀社には、突然に愛する人を失うことのこちら側の心情をもう少し組んでいただき、もう少し丁寧にわかりやすく、寄り添った対応をお願いしたい。

目次に戻る

口コミ980

白雲社の評判、口コミ(2016年、みやま市、一般葬)

★★★★★「四十九日法要のお花のサービスや、料金的にも、とても満足しました。」

お葬式の概要

時期  2016年
場所  福岡県みやま市
種類  一般葬
通夜 150人
葬儀・告別式 100人
葬儀社  白雲社
葬儀社に支払った金額 130万円
お布施額 20万円

白雲社を選んだ理由

葬儀3日前に、たまたま無料会員になっており、他社よりサービスや金額、葬儀会場の条件が良かったため。

白雲社の評判、口コミ

亡くなった父との家族写真などを葬儀場横に飾ってもらったり、お花などをサービスしてもらったり、スタッフの対応も良かったと思う。

四十九日法要のお花のサービスや、料金的にも、とても満足しました。

最初は、1階の小さい会場を予定していたが、通夜当日別の人が亡くなったため、2階の広い会場になったが、予想以上に参列者が多かったので、広い会場で葬儀をあげて、良かったと思った。

近所の老人会の方々や、親戚の方々の参列者が、想像していたよりも多いことがあるため、狭い会場だと困ったと思う。

しかし、無料会員になっていなかったら、かなり高額な葬儀代になったかもしれないので、事前に会員になっておくことが必要だと思った。

スタッフの方から、丁寧に通夜、葬儀の流れを説明してもらったので、とても助かった。

母が喪主で、兄が挨拶などをしたが、白雲社の方の説明で、スムーズに葬儀を行えたと思う。

今後も、白雲社で葬儀をあげたいと思った。

同じ、みやま市の瀬高町にある天光社は、2階がエレベーターであがれないそうなので、白雲社はエレベーターがあるので、高齢者には助かると思った。

目次に戻る

口コミ981

野菊の里斎場の評判、口コミ(2017年、平群町、一般葬)

★★★「料金に関しては、兄弟内での話し合いの結果、盛大にしたいとの希望が強かったので、良かったと思います。」

お葬式の概要

時期  2017年
場所  奈良県生駒郡平群町
種類  一般葬
通夜 85人
葬儀・告別式 50人
葬儀社  野菊の里斎場
葬儀社に支払った金額 300万円
お布施額 20万円

野菊の里斎場を選んだ理由

生まれ育った町で行いたいとの希望により。

野菊の里斎場の評判、口コミ

建物自体が数年前に建てられたということで、とても綺麗でした。

待合ホールも広々としており、十分な席の数があり、窮屈な思いをしていただかなくて済みました。

また、控え室も十分なスペースがありましたので、広々と使用することができました。

ただ、控え室に関しては、1点だけ困った点として、年配の方への配慮として、座布団だけでなく、座りやすい背もたれ付きの椅子がもう少しの数があっても良いのではないかと感じました。

小学生ぐらいの子供もたくさん来ており、慌ただしくなっていたのですが、駐車場が広く、楽しそうに外で遊んでいたので、それはそれで良かった点だと思いました。

スタッフさんの対応としては、親族の名前の読み間違いが何回かありました。

比較的、若いスタッフさんが多く、テキパキと行動されていたので、良い印象を持っています。

料金に関しては、金額が金額なだけに少し悩みましたが、兄弟内での話し合いの結果、盛大にしたいとの希望が強かったので、良かったと思います。

目次に戻る

口コミ982

セレモニーの評判、口コミ(2016年、春日部市、一般葬)

★★「見積もりを取るときに、オプションをどんどん追加したときには、少し不信感を覚えました。」

お葬式の概要

時期  2016年
場所  埼玉県春日部市
種類  一般葬
通夜 90人
葬儀・告別式 70人
葬儀社  セレモニー
葬儀社に支払った金額 300万円
お布施額 55万円

セレモニーを選んだ理由

自宅から30分以内ということと、駅から歩いて行ける距離だったので選びました。

セレモニーの評判、口コミ

事前に説明を受けに行った時の担当者は、「お寺との葬儀日程の調整は葬儀社が行う」と言っていたのに、実際、亡くなってから搬送に来た人から、「そちらでお寺に日程を確認してください」と言われて混乱しました。

結局、最初に言われたことを伝えて、葬儀社の方で調整してもらえましたが、家族が亡くなって悲しいときに、無駄なストレスを感じたくなかったので、その程度のことは社内で統一してほしいと思いました。

葬儀の担当者は、丁寧で心遣いもできていたと思いますが、葬儀の具体的な内容をつめて見積もりを取るときに、あれもこれもあったほうがいいと、オプションをどんどん追加したときには、少し不信感を覚えました。

必要ないと言って削ってもらった時には、特に嫌そうにしていなかったので、だめもとで乗せているのかもしれません。

施設は、綺麗で明るく、葬儀をしめっぽいものにしたくなかったので、とてもよかったです。

葬儀自体はとてもスムーズに終えることができましたので感謝しています。

葬儀後のアフターケア(仏具購入など)は、望めば受けられるという感じで、押し付け感はなかったのでよかったです。

今回、初めて葬儀を行う側になり、互助会の制度をほとんど知らなかったのですが、きちんと説明してくれたので納得できました。

上記のように、少し気になる点はありましたが、総合的にはこの葬儀社にお願いしてよかったと思いました。

目次に戻る

口コミ983

悠善社(谷山葬祭)の評判、口コミ(2012年、鹿児島市、一般葬)

★★★★★「会員システムを提案してくださり、トータルの金額提示でよかったです。」

お葬式の概要

時期  2012年
場所  鹿児島県鹿児島市
種類  一般葬
通夜 20人
葬儀・告別式 40人
葬儀社  悠善社 谷山葬祭
葬儀社に支払った金額 50万円
お布施額 5万円

悠善社 谷山葬祭を選んだ理由

近所であり、義兄の友人が、この葬祭場に勤めているから。

地域では有名であり親切丁寧な点があったため。

悠善社 谷山葬祭の評判、口コミ

【良かった点】

オプションのDVD編集を無料にしてくださり、写真をたくさん載せてもらえました。

【スタッフの対応】

よかったです。

大変親切でここでよかったと思いました。

【見積り】

会員システムを提案してくださり、トータルの金額提示でよかったです。

【追加費用】

予定外の参列者にも、会場の設営の配置、お返し品に迅速にしていただきました。

【これからの葬儀のあり方】

少子化に伴い、参列者も減少傾向になると思います。

人付き合いも、昭和の時代とは違い、人の死が軽視されているのではないでしょうか?

直葬というものが増えることが果たして良いものなのかわかりませんが、人の死はやはり悲しいものであり、葬儀は亡くなった人のこれまでの人生を称えるものであり、一つの区切りを意味します。

心配なのが、孤独死が増えるのではないかと懸念されます。

健全者である私達は、決して老齢者を邪魔者扱いにせず、いつかは、自分もその立場になったとき、どう高齢者に接したかで、いつかは、自分に降りかかってくると思います。

明日は我が身です、人にやさしくしましょう。

目次に戻る

口コミ984

ソートフル会館の評判、口コミ(2015年、福井市、一般葬)

★★★★「葬儀自体はとてもスムースにすすめていただいで、家族も最後のひと時をゆっくりと過ごすことが出来ました。」

お葬式の概要

時期  2015年
場所  福井県福井市
種類  一般葬
通夜 150人
葬儀・告別式 40人
葬儀社  ソートフル会館(新田塚)
(株式会社法美社)
葬儀社に支払った金額 180万円
お布施額 30万円

ソートフル会館を選んだ理由

生前に故人が積立をしていたから。

ソートフル会館の評判、口コミ

葬儀自体はとてもスムースにすすめていただいで、家族も最後のひと時をゆっくりと過ごすことが出来ました。

会場が少し小さかったので、お通夜の時の参列者がちょっと狭く感じたかなと思います。

故人が古くからの友人や、新しく交流を持った方達ととてもマメに連絡をとりあう方だったので、沢山の方に別れを偲んでいただきました。

生前より積み立てをしていてくれたので、葬儀も特に迷うこともなく決定できたのが遺族としても楽だったと思います。

これからの葬儀で少し思う事は、お棺に収めるたくさんの生花です。

生花は火葬の時に結構負担になるということを聞いたので、生花に代わる何かがあるといいのかなと思いました。

ちょっともったいないとも思います。

最近は家族葬などが増えていて、一般葬をしないそうですが、葬儀を機にお集まりいただいた昔の仲間が久しぶりに集まって交流を再開された事などを聞くと、やはり集まってもらえるならきちんとした葬儀をあげられたらいいなと思います。

目次に戻る

口コミ985

セルモ玉泉院の評判、口コミ(2016年、大分市、一般葬)

★★★「追加費用もかなりかかったので、金額面では互助会に入っているメリットはあまり感じられませんでした。」

お葬式の概要

時期  2016年
場所  大分県大分市
種類  一般葬
通夜 80人
葬儀・告別式 70人
葬儀社  セルモ玉泉院
葬儀社に支払った金額 151万円
お布施額 30万円

セルモ玉泉院を選んだ理由

祖父母がセルモの互助会に入っていたので。

セルモ玉泉院の評判、口コミ

互助会に入っていたので利用しましたが、お花や料理やお返しの品物には割引がなく、追加費用もかなりかかったので、金額面では互助会に入っているメリットはあまり感じられませんでした。

見積もりが終わった後すぐに互助会の継続手続きを勧めてきたのも、あまり印象よくないです。

エンバーミングという、大分では玉泉院しかやっていない技術をかなり勧められたのでお願いしたところ、眠っているかのようなきれいな姿で戻ってきてうれしかったです。

控室には、お風呂や布団など、宿泊できる設備があり、マッサージチェアまで備えつけられていて、設備はかなり充実していると思いました。

スタッフの対応はとてもよかったと思います。

初めての葬儀でわからないことも多い中、担当の方が親身になってアドバイスしてくださったので、無事に葬儀をすることができたと思います。

葬儀の担当の方だけでなく、身の回りのお世話をしてくださる女性の担当の方がいて、火葬場まで案内に来て、最後までお茶をいれたり細かな手伝いをしてくれて助かりました。

目次に戻る

口コミ986

イズモ葬祭の評判、口コミ(2010 年、浜松市、一般葬)

★★★「スタッフの方も大変親切な方が多く、私たちには大変な様子を一切見せず、丁寧に対応していただいた。」

お葬式の概要

時期  2010年
場所  静岡県浜松市
種類  一般葬
通夜 40人
葬儀・告別式 40人
葬儀社 イズモ葬祭
葬儀社に支払った金額 150万円
お布施額 20万円

イズモ葬祭を選んだ理由

地元では大きな葬儀会社として有名。

また、互助会にも入っていたため。

イズモ葬祭の評判、口コミ

良かった点として、互助会に入っていたこともあり、かなり値引きをしていただいた。

また、親族の宿泊施設が大変清潔感もあり、ホテルの一室のようなところが用意されており、最後の時間をゆっくりとすごすことができた。

スタッフの方も大変親切な方が多く、葬儀を行った日は、同日4組ほど葬儀があったようだが、私たちには大変な様子を一切見せず、丁寧に対応していただいた。

前回は一般葬で行ったが、今後は近所や親族間の関係も希薄になっているため、家族葬を検討すると思う。

周囲も家族葬を検討する家庭も増えており、今後、葬儀社としては家族葬のプランも充実させてほしいと思う。

インターネット上にも家族葬の案内の充実や、わかりやすいシュミレーションをのせてほしいと思う。

また、シュミレーションも、興味を持った時点で名前や住所を入れるものは躊躇する人が多いと思う。

シュミレーション時は概算で構わないので、氏名や住所もない状態でも簡易計算できるものがあればイメージしやすい。

目次に戻る

口コミ987

姉崎斎苑の評判、口コミ(2010年、袖ケ浦市、一般葬)

★★★★★「見積もりや料金に見合った仕事をしてもらったと思います。」

お葬式の概要

時期  2010年
場所  千葉県袖ケ浦市
種類  一般葬
通夜 80人
葬儀・告別式 20人
葬儀社  姉崎斎苑
(有限会社市原葬祭社)
葬儀社に支払った金額 52万8000円
お布施額 8万円

姉崎斎苑を選んだ理由

亡くなったおばあちゃんの家の付近にあったため。

姉崎斎苑の評判、口コミ

最後のおばあちゃんへのお別れとしてしっかりとした葬儀を行うことができた。

葬儀場もしっかりとしていて、スタッフの対応も的確であったと思います。

葬儀を行うことが初めてだったので、葬儀のことは僅かな知識しかなく、わからないことばかりであったが、スタッフに沢山のアドバイスを貰い、参列してもらった方々にも心に残る葬儀ができたのではないかと思います。

見積もりや料金に見合った仕事をしてもらったと思います。

これからの葬儀社はもっと安価で葬儀を行なって欲しいと考えます。

理由としては、お金をあまり持っていない家族でも葬儀をあげてもらいたいと思うからです。

どなたかが亡くなった際にかかる費用が高額であったため払えないというご家族は少なからずいると思います。

そんな家族でも葬儀をあげられたら幸せになると思います。

最後のお別れとして葬儀を行なってあげたいのにお金がないからあげられないといった家族をなくしてほしいと心から思います。

目次に戻る

口コミ988

花祭苑の評判、口コミ(2015年、大船渡市、一般葬)

★★「隣りに鉄などの廃棄物処理場があるため、会館内駐車場等、埃が凄い事がありました。」

お葬式の概要

時期  2015年
場所  岩手県大船渡市
種類  一般葬
通夜 150人
葬儀・告別式 200人
葬儀社  (おおふなと葬祭会館)花祭苑
葬儀社に支払った金額 320万円
お布施額 10万円

花祭苑を選んだ理由

地元で会館での葬儀を希望したため。

花祭苑の評判、口コミ

立地条件が、隣りに鉄などの廃棄物処理場があるため、会館内駐車場等、埃が凄い事がありました。

見積もりと実際の料金の差もそこまで大差なく良かった。

会館内は綺麗にされており、設備なども綺麗に整えられておりよかった。

スタッフの皆さんには、ばらつきはあるものの、こちらからわからない事など質問すれば、それ相応に対応してくれたように思う。

もう少し歩み寄ってきてくれたほうが助かると感じたこともややあった。

家族なや親戚等が宿泊する際の部屋などは広く綺麗でよかった。

少し残念だったことは、通夜後の通夜ぶるまいの準備がバタバタした感を受けた。

忌中払いは、会場がホテルになっていたのだが、移動の際も終わったら速やかに葬祭会館から忌中会場に移動しなければならないのはわかっているのだが、どうもせかされるような感じを受けてしまったので、事前にもっとわかりやすい説明を御来場の方々含め遺族・親族全体に情報が伝わるように説明していただきたかった。

自宅飾りや家族を亡くした遺族に接することが多い商売なので、これからもよりいっそう遺族の感情に寄り添ったら仕事を期待したいです。

目次に戻る

口コミ989

信州さがみ典礼の評判、口コミ(2014年、長野市、一般葬)

★★★「今までの暗い葬儀とは違い、お花も明るい色味で揃えていただき、故人らしい葬儀となったと思います。」

お葬式の概要

時期  2014年
場所  長野県長野市
種類  一般葬
通夜 30人
葬儀・告別式 100人
葬儀社  さがみ典礼
葬儀社に支払った金額 200万円
お布施額 50万円

さがみ典礼を選んだ理由

数年前から、さがみ典礼の互助会に入会していましたので、こちらにお願いしました。

互助会とは、葬儀のために、月々数千円の積み立てを行っていくもので、さがみ典礼さんでは、最低3000円から積み立てる事ができます。

月々数千円くらいなら、いずれ必ずやってくる家族や自分の葬儀のために積み立てる事はよいなぁと思いました。

さがみ典礼さんの施設は、市内でも新しい方ですし、駐車場も広く、立地も良かったので、お参りに来る方にも負担をかけないと思いました。

さがみ典礼の評判、口コミ

まず、お通夜に関しては、通夜会場、控え室、係の方が、一人控えて下さっていたので助かりました。

大変スムーズでした。

葬儀では、駐車場で参列者のお車を誘導していただいたり、帰りの際には道を開けてくださる係の方がついて下さり、大変良かったと思います。

最近では当たり前かとは思いますが、式場が和室ではなく椅子で、土足で大丈夫だったものですから、お年を召した方のお焼香もスムーズだったと思います。

当方は以前お寺さんで葬儀を行ったので特にそう感じました。

掃除がよく行き届いた明るい会場で、今までの暗い葬儀とは違い、お花も明るい色味で揃えていただき、故人らしい葬儀となったと思います。

特に大往生な祖母でしたので良かったと思いました。

それから、司会というか、進行役の方は、さがみ典礼さんの女性の方だったのですが、おめでたい席とはちがい、なんだか女性のお声だと安心するのは私だけなのでしょうか。

大変お上手で感銘を受けました。

目次に戻る

口コミ990

東冠メモリアルの評判、口コミ(2017年、越谷市、一般葬)

★★「もう少し親身になって対応してほしかったです。」

お葬式の概要

時期  2017年
場所  埼玉県越谷市
種類  一般葬
通夜 140人
葬儀・告別式 60人
葬儀社  東冠メモリアル
葬儀社に支払った金額 160万円
お布施額 50万円

東冠メモリアルを選んだ理由

自宅から近く、駅近だった為。

東冠メモリアルの評判、口コミ

遺族のことより、売上のことしか考えていないのか、どんなプランがあるかを知らせようとしないため、しびれを切らした主人が、一覧表の提示をすると嫌な顔をしました。

限られた時間で決めなくてはならないことが沢山ある中、精神的ショックで判断もイマイチな時に、パパッと決めさせちゃう感じが漂ってました。

告別式の際も、次に何を行うか全く指示がなく、大変困りました。

スタッフの方達は慣れていらっしゃると思いますが、遺族側は違います。

もう少し親身になって対応してほしかったです。

棺に入れる前に故人の体を丁寧に洗ってくださいました。

こちらを対応していただいたスタッフの方はとても丁寧で、遺族側も少しほっこりすることができました。

葬儀を行ってみて、遺族側は哀しみにひたる時間もなく、通夜・告別式の打合せがあります。

先に書きましたが、判断力が鈍っていた為、自分達はどんな葬儀をしたいかを考えるいい機会となりました。

葬儀は予定なしに訪れますから、残された遺族の為に。

目次に戻る

口コミ991

イズモ葬祭の評判、口コミ(2015年、豊橋市、一般葬)

★★★★「やはり年配の方には、昔からある信頼できる葬儀屋がいいと思います。」

お葬式の概要

時期  2015年
場所  愛知県豊橋市
種類  一般葬
通夜 88人
葬儀・告別式 95人
葬儀社  イズモ葬祭
葬儀社に支払った金額 130万円
お布施額 10万円

イズモ葬祭を選んだ理由

CMでもよく流れていて家族が互助会に入っているので選びました。

イズモ葬祭の評判、口コミ

前回もこちらの葬儀屋でお世話になりました。

担当していただいた方が、物腰が柔らかく、落ち込み気味な私達に急かすことなく、ゆっくり葬儀の手配をしていただき、終始優しく接していただきました。

家族が積み立てしていることもあり、次もここでと思っていました。

大手なだけあって、地元の人達に場所の説明をしなくても、名前さえ言えばほとんどの方が分かっていただけるので、葬儀前の慌てている時間に少しでも余裕ができました。

今は、家族葬専用ホールなどたくさんできていますが、やはり年配の方には、昔からある信頼できる葬儀屋がいいと思います。

年に数回葬祭展を開いていますので、普段行くことがないですが、そのような機会に遊びに行きがてら、色々な話を聞けるのでとてと助かります。

葬祭展なら気軽に料金のことも聞けますし、祖母も毎回葬祭展で花をもらったりすることをとても楽しみにしています。

「いつかやるならこの葬儀屋がいい。」と祖母も言っていたので、またいつか遠い日になるといいのですが、その際にはこの葬儀屋さんを利用したいと思います。

目次に戻る

口コミ992

愛彩花の評判、口コミ(2013年、板橋区、一般葬)

★★★★「追加費用は、お通夜の席の食事の追加分とお返しの数の分だけでした。」

お葬式の概要

時期  2013年
場所  東京都板橋区
種類  一般葬
通夜 100人
葬儀・告別式 30人
葬儀社  愛彩花
葬儀社に支払った金額 200万円
お布施額 10万円

愛彩花を選んだ理由

両親が事前にお墓を買った会社だから。

愛彩花の評判、口コミ

お墓を買った時に基本的な葬儀の相談をしていました。

亡くなった時点で連絡をしたら、すぐに手続きを始めてくれました。

夜中に亡くなったのですが、午前中には家に来て、祭壇の準備や、これからやらなければならないこと、早急に決めなければいけないことなど、いろいろな説明をしてくれました。

心強かったです。

病院から葬儀場へ運ぶ車の手配も早く、順調に準備を進めることができました。

お通夜の間も、案内や食事のこと、こちらの心がいっぱいいっぱいなこともわかってもらえていたので、お任せすることができました。

特に困ったことやトラブルもなく、滞りなくお通夜も告別式も済ませることができました。

ただ、火葬を待っている部屋につまめるお菓子が少なかったので、自分たちで用意すれば良かったかなと思いました。

他には悪かったこともなく、いろいろな対応にも感謝しています。

追加費用は、お通夜の席の食事の追加分とお返しの数の分だけでした。

その他は見積り通りでした。

お布施の金額も決まっていたので悩むこともありませんでした。

こちらの葬儀社さんで良かったです。

目次に戻る

口コミ993

メモリアルホール紫蘭の評判、口コミ(2016年、名張市、一般葬)

★★★★★「見積もりから実費支払いの差額もほとんどありませんでした。」

お葬式の概要

時期  2016年
場所  三重県名張市
種類  一般葬
通夜 80人
葬儀・告別式 100人
葬儀社  メモリアルホール紫蘭
葬儀社に支払った金額 93万円
お布施額 19万円

メモリアルホール紫蘭を選んだ理由

地元でよく看板をみるから。

メモリアルホール紫蘭の評判、口コミ

夜中に病院に亡くなり連絡すると、すぐに対応頂き、病院から自宅への搬送も迅速にして頂きました。

その後、説明等を受け、資料やサンプルを受け取り、翌日にはいくつかの決定事項を決めていきました。

見積もりから実費支払いの差額もほとんどありませんでした。

めったに経験することではなく、わからないことがほとんどだったので、アドバイスもたくさんして頂きました。

不備も多少ありましたが、指摘するととても真摯に受け止め、対応して頂きました。

スタッフの対応も良く、例えて言うならビジネスホテル並みの対応です。(過剰でもなく適度な対応といういい意味です。)

ベテランと慣れていないスタッフの差.ありましたが・・・

営業の方も、亡くなった人を第一に尊重して、うまく話を進めていき、時間がかかっても、こちらの話を最後まで聞いていただきました。

こちらの要望や時間外の対応等にも、嫌な顔一つせず対応していただき、こちらも嫌な気持ちになることがありませんでした。

良い営業担当の方に出会えたと思います。

とてもおすすめの葬儀社です。

目次に戻る

口コミ994

プリエールおがたの評判、口コミ(2016年、豊後大野市、一般葬)

★★「遺体の状況により、最低必要なものは取り揃えてほしいものだと、つくづく思いました。」

お葬式の概要

時期  2016年
場所  大分県豊後大野市
種類  一般葬
通夜 60人
葬儀・告別式 80人
葬儀社  プリエールおがた
(JAグループ大分葬祭事業協議会)
葬儀社に支払った金額 150万円
お布施額 20万円

プリエールおがたを選んだ理由

田舎で2社しかなく、以前、使わせていただいたことがあり、ここにしました。

プリエールおがたの評判、口コミ

義母が亡くなったのですが 夜、葬儀社の社員がいなく、親戚からお怒りが。

朝も遅く、トラブルに。

建物が古く、トイレが流れない、お風呂のお湯が出ないなど、いろいろありましたが、一番困ったのが、義母がお風呂の入浴中に倒れ亡くなってから時間がかなりたち発見され、葬儀社に運ばれ お通夜が2日間ということもあり、腐敗がすごく、ドライアイスを入れてても、義母の顔が時間が経過するごとにひどい顔になり見るに見れない状態でした。

何とか方法をと思いましたが 先に述べた通り、従業員の方がいないため、何もできませんでした。

朝、早く行きますのでお待ちくださいということで、親戚も納得してもらえましたが、朝も結局遅く来られ、親戚が怒り狂う状況でした。

異臭もひどく、何よりもお化粧した故人の顔が無残にもくずれてる状態がいたたまれませんでした。

都会の葬儀社では、冷凍庫のようなものなどあろうかと思いますが、田舎の葬儀社なので致し方ないところはありますが、遺体の状況により、最低必要なものは取り揃えてほしいものだと、つくづく思いました。

目次に戻る

口コミ995

ベルモニーの評判、口コミ(2016年、松山市、一般葬)

★★★「全体を通してスタッフの方々の対応は親切だったので、困ることもなくすんだ。」

お葬式の概要

時期  2016年
場所  愛媛県松山市
種類  一般葬
通夜 40人
葬儀・告別式 70人
葬儀社  ベルモニー
葬儀社に支払った金額 120万円
お布施額 40万円

ベルモニーを選んだ理由

故人の家から近かったため。

ベルモニーの評判、口コミ

故人宅からも近く、準備などは近かったので、助かった。

立地的には大通りに面していて、敷地に入る側道も人通りが多く入りにくいが、裏からの出入り口もあり便利だった。

スタッフの方の対応もよく、段取りの説明も分かりやすかった。

宿泊設備もホテル並みに整っており、快適に過ごすことができた。

ただ、湯灌のための湯を外から窓を蔦って汲み上げていて、室内にいる分には何も感じないが、外から見てしまうと、少し儀式をするというより、作業をしているだけの様に見えて、いい気持ちはしなかった。

あたふたしている間に、細かいプランの説明もなく、準備されていて、気がつくと、菓子や手紙セットなど、要らないものの料金も払うことになっていたのは残念だった。

ただ、全体を通してスタッフの方々の対応は親切だったので、困ることもなくすんだ。

人はいつかは死を迎えるが、常にその時の準備ができているわけではないので、生前にもっと準備できるようなシステムが自分の時にはあるといいなと思った。

目次に戻る

口コミ996

増田葬祭の評判、口コミ(2014年、横手市、一般葬)

★★「2011年の父の葬儀で 、地域に合った葬儀を提供し、わからないことを丁寧に教えてくれたので、母の葬儀もお願いしました。」

お葬式の概要

時期  2014年
場所  秋田県横手市
種類  一般葬
通夜 30人
葬儀・告別式 80人
葬儀社  増田葬祭
葬儀社に支払った金額 250万円
お布施額 60万円

増田葬祭を選んだ理由

2011年の父の葬儀で 近所という事で利用したのですが、地域に合った葬儀を提供してくれ、また、わからないことを丁寧に教えてくれ、 気軽に相談してにのってくれたので、2014年の母の葬儀でもお願いしました。

増田葬祭の評判、口コミ

誰もがそうだと思いますが、 急な事、慣れない事ですので、とにかく、スタッフの対応で、葬儀社を利用する側が受ける不安も変わってくると思いました。

私が利用させていただいた葬儀社さんは、電話連絡後初めに来てくれたスタッフさんがとても話しやすく、地域の風習や料金、お寺さんへの対応や参列者様への対応まで、段取りよく進めてくれました。

また、細かい事ですが、親類の難しい叔父さんにも上手く立ち回ってくれ、本当に助かりました。

病院で亡くなり、遺体引き取りから来ていただきました。

2週間、祭壇を飾っておくのが 秋田横手地域の風習なのですが、最後まで、事細かに気をくばっていただきました。

火葬、葬儀等 、家の中まで何度も入ってくる訳ですので、本当に信頼でき、任せられる葬儀社さんに出会う事は、故人を心残りなく送る為に、残された人にとって、必要条件になってくるような気がしました。

葬儀社さんには、料金を初め、何でも相談できる、遺族に寄り添ってくれるスタッフさんが沢山いることがこれからは必要になるのではないでしょうか。

目次に戻る

口コミ997

岩出セレモ平安の評判、口コミ(2010年、岩出市、一般葬)

★★★★★「ご近所の方からもとてもいいお葬式だったと言われました。」

お葬式の概要

時期  2010年
場所  和歌山県岩出市
種類  一般葬
通夜 196人
葬儀・告別式 113人
葬儀社  岩出セレモ平安
葬儀社に支払った金額 85万円
お布施額 5万円

岩出セレモ平安を選んだ理由

自宅から近く、お参りに来ていただくのに便利だったから。

岩出セレモ平安の評判、口コミ

とても親切に最初から最後まで行ってくれました。

好きで育てていた花も自宅から持っていかせていただき、とても、見映えよく豪華に飾りつけをしていただきました。

また、沢山の参列者にも対応できるように、大きな会場で、ゆとりをもって行わせてくれました。

そして、大好きだったお酒なども沢山用意していただき、最後には親族全員でかけさせていただきました。

故人も喜んでいたと思います。

そして、火葬場までも送迎していただき、骨の拾い方など、丁寧に説明もしていただきました。

中々お葬式も度々行うこともなく、分からないことが沢山でした。

ですが、「分からないことなどいつでも聞いてください」と声をかけていただき、質問したことには的確に分かりやすく親切に教えていただき、対応することができました。

また、お通夜の後に親戚達も残り、ロウソクを見守っていましたが、仮眠できるようにと、布団や毛布なども用意してくれました。

高齢の親戚達もいたのでとても助かりました。

精神的にも、故人への悲しみがあるなかでの行事であり、また、突然の事だったので、何もかもがバタバタと慌ただしくなってしまったのですが、しっかりサポートしていただき、本当によかったです。

ご近所の方からもとてもいいお葬式だったと言われました。

目次に戻る

口コミ998

セレモニー須田の評判、口コミ(2014年、大阪市、一般葬)

★★「もっと明確的に総費用を掲載して頂いた方が利用者にはありがたいと思いました。」

お葬式の概要

時期  2014年
場所  大阪府大阪市
種類  一般葬
通夜 35人
葬儀・告別式 28人
葬儀社  セレモニー須田
(花みずき会館)
葬儀社に支払った金額 107万円
お布施額 40万円

セレモニー須田を選んだ理由

闘病中だった祖母が入院をしていたのですが、一時期は生命が危ない状態でした。

回復をしたり悪くなったりの繰り返しだったのですが、

少し体調が良くなりましたので5日後には帰宅をして家で療養をしても良いと言う許可が下りました。

ところが急に病院から連絡が入り至急病院まで来て下さいと言われ、病院に向かったのですが、既に意識は無く危篤状態だったのです。

心配停止に陥ってしまい、前日まで元気だった祖母が動く事も無く、数時間後に死亡をしてしまいました。

夢を見ているみたいで信じられませんでしたし、突然の事で状況が飲み込めなかったのです。

病院の方から葬儀社の手配をどうしますかと聞かれましたが、知っている会社もありませんし、どうやって手配をして良いのか分かりません。

突然の事で頭が回りませんし、正確な判断もできない状況です。

結局は病院側から手配をしましょうかと助言を頂き、全てお願いをする形で葬儀社を手配して頂きました。

セレモニー須田の評判、口コミ

祖母の死去後、家にご遺体が運ばれて来て布団に寝かされた後に、本格的に葬儀社の方と葬儀のプランの話しになりました。

プラン表を見せながら葬儀の規模の説明を受けたのですが、祖母は生前から派手な葬儀はしなくて良いと言っていましたし、そのまま焼き場に連れて行って焼いてくれれば良いと、控えめな態度を取ったこともありましたが、現実には葬儀をしなければいけませんし、送り出して上げなくてはなりません。

本人の希望通りに、派手ではないシンプルなプランを選択したのですが、最初は70万円前後のプランを選びました。

パンフレットを見る限り華やかな祭壇で、これで良いと家族全員で決めたのです。

今度は棺の選択になりましたが、最後だけは良い棺で送り出してあげようと思い、7万円の棺に決めてほぼ葬儀の規模が決まりかけました。

ですが、葬儀社の方の一言で状況が変わってしまったのです。

参列者の数を聞かれ、思い当たる人数を可能な限り答えた所、約30人前後だと答えました。

当初は自宅から送り出してあげようと思っていたのですが、

その人数では家での葬儀では狭すぎるので、ぜひ我が社の会館での葬儀をと言われ、今まで考えたプランが全て振り出しに戻ってしまいました。

自宅で十分に葬式が出来るスペースもありましたし、祖父の時の葬儀でも何不自由無く出来ましたので、問題は無いと思ったのですが、会館の方が立派に送り出す事が出来ると説得をされ、結局は会館での葬儀になりました。

プランも80万に変更をさせられたのですが、祭壇に関しては立派でしたので良かったと思っています。

しかし、他にも費用が掛かることがあり、会館使用料、参列者の方への食事費用等を含めると、とても80万では収める事ができず、結局は100万を超える葬儀になりました。

立派な葬儀を行う事ができて気分的には後悔は無いのですが、もっと明確的に総費用を掲載して頂いた方が利用者にはありがたいと思いました。

目次に戻る

口コミ999

アルファライフの評判、口コミ(2010 年、上田市、一般葬)

★★★「葬儀費用は払う側が分からない不透明な物が多いと思うので、支払い内容を分かり易く明確にしてほしい。」

お葬式の概要

時期  2010年
場所  長野県上田市
種類  一般葬
通夜 20人
葬儀・告別式 100人
葬儀社  アルファライフ
(信州玉姫殿グループ)
葬儀社に支払った金額 150万円
お布施額 8万円

アルファライフを選んだ理由

生活互助会に入会していた。

知り合いが勤務していたので、いろいろ分からない事を相談しやすかった。

アルファライフの評判、口コミ

近所に住んでいる知り合いが、葬儀センターに勤務してくれていたので、急な葬式に対応してくれて助かった。

葬儀は知らないことが多いので、結構葬儀屋さんの言いなりになってしまう。

我が家の場合は、近しい人が葬儀を仕切ってくれたので、多分だいぶ金額的にも安く済んでいると思われる。

しかし、やはり、葬儀費用は払う側が分からない不透明な物が多いと思うので、システム的に金銭のトラブルが発生しないように、支払い内容を分かり易く明確にしてほしい。

亡くなった舅が自ら生活互助会に入会していてくれたので、舅の葬儀はそれでなんとか間に合わせることができた。

が、現在施設に入っている姑の分は、生活がいっぱいいっぱいで、互助会どころではないのが現実。

姑も、高齢で、近しい人は、既に立たれているので、彼女が亡くなったときは、舅ほど、葬儀に費用は掛けられないと思ので、家族のみで、送るしかないと思うが、正直、今の葬儀システムだと、家族葬でも、込みこみ金額で、家族の申し出る予算内で、収めてもらえるのか不安だ。

亡くなった人を送る儀式は必要だと思いますが、生きている人の生活がどうしても、そこは優先になると思うのです。

葬儀のシステムにも、家族の負担にならないシステムがあるといいなと思います。

目次に戻る

口コミ1000

典礼会館の評判、口コミ(2016年、尾道市、一般葬)

★「給湯器に入ったお茶も1杯100円ととるのは、ちょっと残念だなぁと思いました。」

お葬式の概要

時期  2016年
場所  広島県尾道市
種類  一般葬
通夜 10人
葬儀・告別式 30人
葬儀社  典礼会館
葬儀社に支払った金額 200万円
お布施額 3万円

典礼会館を選んだ理由

祖母の家からの近さや親族が集まりやすい思いそこに決めました。

典礼会館の評判、口コミ

遺品の展示や花祭壇等、立派で素晴らしい葬式になりました。

葬式の最後に思い出の写真の映像が流れたりして感動しました。

故人がどんな人生を歩んできたか 少しでも感じられて 笑顔も見れたので、葬式でしたが幸せな気持ちになりました。

皆、号泣でした。

普段泣かない人も泣いてました。

オプションだとはわかってますが、素晴らしかったです。

親族同士で泊まる大広間的なスペースや浴室もあったり、ご飯やパンのサービスもありました。

会場も広さも丁度よく、待合室みたいなソファや椅子もあって楽でした。

葬式の後の食事もおいしかったです。

周りの設備も、とてもキレイでスタッフも丁寧で(数珠を忘れた人にも無料貸し出しがあったりしました)、火葬以外は、その場所だけで済むようになっていて、足が悪い人にとってはとても良いと思いました。

希望はしいていえば、布団がせんべい布団並みに薄くて痛かったです。

タダだと思った、給湯器に入ったお茶も1杯100円ととるのは、ちょっと残念だなぁと思いました。

あと、お線香のにおいが息苦しくて眠るこが出来ず(他の人のイビキもありましたが)、換気がよい空調であってほしかったです。

女子用の個室があってもいいなと思います。

目次に戻る