★★「実際の請求が高額だったのには困惑した記憶があります。」
お葬式の概要
時期 |
2010年 |
場所 |
千葉県 千葉市 |
種類 |
一般葬 |
通夜 |
7人 |
葬儀・告別式 |
60人 |
葬儀社 |
セレモ |
ホール名、斎場名 |
(セレモ稲毛駅ホール) |
積み立ての有無 |
あり |
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む) |
300万円 |
セレモ(セレモ稲毛駅ホール)へのアクセス
稲毛駅から徒歩で10分。
セレモを選んだ理由
葬儀者本人の自宅の近くにあり、買物や散歩の際にいつも見かけていたので入会したと聞いています。
また実際説明を自分で聞いて、葬儀場の中なども見せてもらって納得して入会したと言っていました。
残される母や私たち子どもたちに面倒はかけられないと考え、自分で探して選択し入会していました。
セレモの流れ
故人が亡くなった時私たち家族は①病院の後処理をする者と②葬儀の準備をする者に分かれました。
①は死亡した病院の会計や病室の片付け後、死亡診断書を受け取り、搬送を待っていました。
②は葬儀の準備のため、故人の銀行口座からまとまった現金を引き出し葬儀社に連絡。
その時点ではわかっていなかったのですが「まとまった金額」ではなく、故人の口座が凍結されてしまう前に「全額」引き出すべきでした。
葬式費用以外に遺族の生活費が必要なので、当時母の生活費の準備がなく大変困りました。
葬儀社の指示通りに、病院から葬儀社に搬送。
故人を安置後、葬儀社から役所に必要な手続きや葬儀の手順などの書類一式を受け取りました。
書類一式の中に「亡くなってからやること」のチェックリストがあり、これが大変役立ちました。
7日以内に役所に死亡届けを提出する必要があること、死亡届け提出後に火葬許可が発行されること、火葬許可が降りないと斎場(火葬場)の予約が出来ないことなどをこの書類を読んで知りました。
通夜は葬儀所に泊まれましたが、実家が側だったのでその晩は戻り、親族に亡くなったことを電話しました。
死亡届け提出やその他準備があるので葬儀・告別式は翌日ではなく、通夜の3-4日後だったと記憶しています。
葬儀前は故人の遺影や自分たちの喪服の準備、参列者への連絡などの細かい準備もあります。
その他準備には、菩提寺への連絡(無くなっていたので葬儀社から依頼)、参列者・会葬者への連絡もあります。
故人は定年退職後、連絡を取り合う友人も少なかったため,葬儀・告別式の主な参列者は,親戚と家族の勤務先の関係者だけでした。
斎場(火葬場)は故人の住所地で決められているので、葬儀社が手配してくれたと思います。
葬儀社の霊柩車の後を親族はタクシーで向かいました。
葬儀の後は、遺族の年金の申請、故人の生命保険や凍結される口座からの引き落とし(支払い)の確認など、葬儀社の「亡くなってからやること」のチェックリストがとても役立ちました。
遺産相続について考え始められたのは、納骨や49日が過ぎてからでした。
セレモの評判、口コミ
世帯主である父が治療中に急変して死亡したため、私たち遺族はかなり気が動転していました。
故人が葬儀社の会員になっていてくれ、自身の葬儀の準備をしてくれていたのには本当にありがたかったです。
また葬儀社のスタッフの対応もよく、手順を丁寧に指示してくれたのは助かりました。
しかし積み立てしていたので安心していましたのに、実際の請求が高額だったのには困惑した記憶があります。
オプションの追加と、会員になってからの日数が関係していたのではなかったかと思いますが、葬儀の前後のメンタルの状態では料金に対する正確な判断も記憶もしておくことができませんでした。
葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか
理由
- 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、積み立てをして割引された後より安い葬儀社があるから。
これから葬儀をあげる人へのアドバイス
最近、近所に家族だけの小さなお葬式をしてくれる葬儀社ができました。
私のように都心の核家族で、さらに地方に実家も親戚とのしがらみもない方なら、候補にして良いのではないでしょうか。
死亡後の役所への手続きなどの注意事項のほか、依頼を考えている葬儀社で実際に説明を聞き、それをエンディングノートに残しておこうと考えています。
もちろん葬儀代金の用意も必要です。
ただ交友関係が広く参列者が沢山になりそうな方は、大きな式場が必要でしょうから葬儀社に入会しておくのも良いと思います。